製品ナビは、工業製品からエレクトロニクス、IT製品まで、探している製品が見つかります

IGBTモジュール IGBT7搭載PrimePACK 2/3+

インフィニオン テクノロジーズ ジャパン(株)

最終更新日:2024/05/10

このページを印刷
  • IGBTモジュール IGBT7搭載PrimePACK 2/3+
スイッチング周波数1 Hz~2.5kHzでクラス最高レベルを達成
本製品は、TRENCHSTOP IGBT7技術を搭載した、ドライブおよびCAVアプリケーションをターゲットとしたPrimePACK 2/3+パッケージのIGBTモジュール。過負荷時175℃で連続動作可能。導通損失を大幅に低減。インバータシステムの簡素化およびシステムコスト低減に寄与。「PrimePACK2 1600A」は、同一パッケージで電流出力が77%向上し、「PrimePACK3」よりもフレームサイズを縮小できる。「PrimePACK 3+ 2400A」は、同一フレームサイズで出力電流が37%向上し、コンバーターの定格を450kWから710kWまで引き上げることができる。

その他の情報

    ・最新TRENCHSTOP™ IGBT7チップ技術
    ・スイッチング周波数1 kHz~2.5 kHzでクラス最高レベル
    ・パッケージ絶縁VISOL 4 kV
    ・高い耐湿性と耐硫化水素 (H2S)

製品カタログ・資料

IGBTモジュール IGBT7搭載PrimePACK 2/3+
IGBTモジュール IGBT7搭載PrimePACK 2/3+

ファイル形式:pdf ファイルサイズ:0.59MB本製品は、TRENCHSTOP IGBT7技術を搭載した、ドライブおよびCAVアプリケーションをターゲットとしたPrimePACK 2/3+パッケージのIGBTモジュール。過負荷時175℃で連続動作可能。導通損失を大幅に低減。インバータシステムの簡素化およびシステムコスト低減に寄与。「PrimePACK2 1600A」は、同一パッケージで電流出力が77%向上し、「PrimePACK3」よりもフレームサイズを縮小できる。「PrimePACK 3+ 2400A」は、同一フレームサイズで出力電流が37%向上し、コンバーターの定格を450kWから710kWまで引き上げることができる。

会社情報

インフィニオン テクノロジーズ ジャパン(株)

インフィニオンテクノロジーズは、ドイツに本社をおく半導体分野(マイクロエレクトロニクス)の世界的リーダーです。
車載用デバイス (車載LAN、パワー半導体、センサー、無線制御)、産業用半導体デバイス (MOSFET、IGBT、ダイオード、電源IC、個別半導体)、チップカード セキュリティ関連デバイス等、豊富な製品ポートフォリオと、システムノウハウ、アプリケーションへの理解をもとにお客様への技術提案を行っています。

インフィニオン テクノロジーズ ジャパン(株)
〒 150-0002  渋谷区渋谷3-25-18 NBF渋谷ガーデンフロント

https://www.infineon.com/cms/jp/
詳細はこちら

IGBTモジュール IGBT7搭載PrimePACK 2/3+のお問い合わせ

お問い合わせはこちら
企業ロゴ

新着製品情報

CIPOS Maxi 1200V 15A IPM IM818-LCC
CIPOS Maxi 1200V 15A IPM IM818-LCCインフィニオン テクノロジーズ ジャパン(株)
IGBT/MOSFETドライバIC
IGBT/MOSFETドライバICLittelfuseジャパン合同会社

ランキング

スイッチトリラクタンスモータ用IGBTパワーモジュール
スイッチトリラクタンスモータ用IGBTパワーモジュールインフィニオン テクノロジーズ ジャパン(株)
650V 1200V XPT(エクストリームライト パンチスルー)IGBT Trenchシリーズ
650V 1200V XPT(エクストリームライト パンチスルー)…Littelfuseジャパン合同会社

企業基本情報

社名:
インフィニオン テクノロジーズ ジャパン(株)
住所:
〒 150-0002
渋谷区渋谷3-25-18 NBF渋谷ガーデンフロント
Web:
https://www.infineon.com/cms/jp/

おすすめ情報

  • <24GHzレーダーデモキット>

    本製品は、従来の24GHzレーダー性能を超える高精度な距離測定を可能にする24GHzレーダーデモキット。距離測定精度:+/-5cm、測定距離範囲:0.1~25m。24GHzトランシーバICにはBGT24MTR11を採用。24GHz VCO/送信/受信回路をワンチップ化。信号処理部に独自のアルゴリズムを採用。