安全保護具

回転型アイボルト
日本金型産業(株)
【Codipro】は、安全・安心を追求したフランス製の回転型アイボルト。回転部には半永久的に効果が持続する特殊粘着性グリスが充填されており、滑らかに回転する。また、すべての製品に固有のシリアルナンバーと製造年月日がレーザー刻印されており、トレサビリティも万全。安全率は業界最高水準の5倍。

保護カバー PS1
サンテスト(株)
【PS1】は、テープ幅10mm用のアルミニウム製カバー。表面のV字溝を目安に穴加工を行えば、カバー本体のネジ止め固定が可能。

電線保護材 パンラップ
パンドウイットコーポレーション日本支社
【パンラップ】は、専用取り付け工具を使用して、束線を素早く簡単に挿入でき、トータルコストの低減を実現する電線保護材。電線およびケーブルの柔軟性を保ちながら、優しく確実に保護できる。柔軟性を高めるために独自のスロット形状になっており、必要に応じてどこからでも電線を引き出すことが可能。オーバーラップしている部分が広く、ワンサイズで幅広い束線径に対応でき、部品点数を削減できる。材質:ポリエチレン/難燃性...

固定型アジャスター NAJV/NAJI
NITTOKU(株)
【NAJV/NAJI】は、同社のウレタンエラストマー製耐震マット「N-Grip」が標準取付けされた固定型アジャスター。生産設備の転倒時に作業者の安全を確保し、天災などの異常事態発生にも早期の生産復旧を可能とする。材質:SUS304 t5.0、NGrip装着面積:200cm2/個、対応重量:250kg/個。

ケーブルジャケット FPPシリーズ
(株)ハイベック
【FPPシリーズ】は、コンピュータおよび周辺端末装置、通信機器、計測機器、医療用電子機器、ロボット、輸送用機器、ポータブル機器、その他電子応用装置の配線用ケーブルの保護・結束に最適なケーブルジャケット。材質:ポリプロピレン、絶縁耐力性:100~150KV/mm。化学薬品などに対し、耐湿性を有する。収縮自在でケーブルに無理な応力が加わらずに済む。組成ファイバーに厚みがあるため、ケーブル同士の摩擦を防...

折りたたみ式風力発電用全天候ウインドスクリーン NA-0380A
(株)アコー
【NA-0380A】は、emission測定用の折りたたみ式風力発電用全天候ウインドスクリーン。特殊シートの採用により防水性に優れており、100%に近い音響透過性を実現している。

安全管理用品 ロックアウト・パドロック
日本ブレイディ(株)
【ロックアウト・パドロック】は、機械操作を物理的にロックすることで、労働者を災害から守る製品群。ブレーカーやバルブをロックするロックアウトに、簡単に壊すことができない強固な構造のパドロック(南京錠)をかけることで、適切な管理者だけが使用できる環境を構築。

カフ付きニトリルゴム製耐切創手袋 S-TEX 377SC
ショーワグローブ(株)
【S-TEX 377SC】は、手袋裾部分にカフを付けることにより、着脱が容易な耐切創手袋。脱ぎはめが頻繁に発生したり、作業ごとに手袋の使い分けが必要な現場に最適。ニトリルゴムをコーティングしているため油に強く、摩耗強度にも優れる。繊維部は、ごく細いステンレスワイヤー糸とポリエステル繊維を組み合わせた混合糸の採用により、耐切創強度(EN 388:2016規格 耐切創レベル X/D)に優れたうえ柔軟性...

セーフティコード用延長ゴムコード ちょい足しクッションコード
トップ工業(株)
【ちょい足しクッションコード】は、セーフティコードの長さが少し足りない時に使用し、作業者のストレスを解消する延長コード。ゴムコードのため、落下時の衝撃を吸収。芯部には強度・弾性・耐熱性・耐薬品性に優れるテイジン社製「テクノーラ」パラ型アラミド繊維を採用。工具に直接接続して工具の落下・紛失(置き忘れ)を防止する。さまざまなナスカンに接続可能。

高出力レーザー用防護パネルシステム パーフェクトガード
株式会社大興製作所
【パーフェクトガード】は、レーザー使用エリアを完全に包囲する高出力レーザー用防護パネルシステム。パネル部分には、1200W/cm2のレーザーに100秒以上耐えることができるKENTEK社製「Ever-Guard」(ANSI Z136規格)を採用。アルミフレームには、反射の少ない黒色を採用することで、システム内での反射光を低減し内部の安全性向上に貢献。覗き窓には耐久性と光学特性の高いレーザー保護ウイ...

IoTツール En-Guard(アンガード) ST-800T-HA01
ヘルツ電子株式会社
【ST-800T-HA01】は、「生産ラインの作業者の安全確保のため、ヘルメットを確実に着用させたい」というユーザー向けで、ヘルメットの正しい着用を支援するIoTツール。市販のヘルメットに取り付けることで、ヘルメットのあごひもの締め忘れをリアルタイムに検知することが可能となる。「TW-800シリーズ」のポカヨケ用受信機である、LAN接続タイプ「TW-800R-EXL」、RS232Cシリアル出力タイ...

反射ラッシングベルト
アヴィエラン(株)
本製品は、ベルトの素材に反射糸を使用したラッシングベルト。前照灯などの照明に反射し明るく光るため、固縛するだけではなく目印として使用でき、また注意喚起も可能。幅:50mm、破断荷重:5t。R、J、I、スナップなどのフックやデルタリング(D環)付きとエンドレスタイプを用意。夜間の運搬車両や、リフト/港湾作業、資材倉庫などでの利用に最適。

防水形プレート
アメリカン電機(株)
本製品は、コンセント使用時には別売の防水丸蓋をプラグに被せることで、また未使用時には付属の平蓋を閉めることにより、電源部分にIP65の防水・防塵性能を持たせることができる、耐塵・噴流形のプレート。高度の密閉性と耐久性を備えており、屋内外を問わず15~60Aの電源を設置することが可能。風雨にさらされるような場所はもちろんのこと、フロアの清掃や装置の洗浄、製品加工などにより水などの液体がかかる場所、粉...

赤外線ウインドウ
(株)マッキースリーエム
本製品は、配電盤の扉や内部保護パネルを開けることなく、赤外線カメラで電気設備の異常温度監視や熱画像の撮影が行えるIRISS社の赤外線ウインドウ。保守検査員の感電や放電による死傷事故の防止と、設備の予防保全に有効。超音波ポートを取付けることで、電気設備の接触不良や劣化により発生する放電も検知。安全を保ちながら保守検査の時間や設備のダウンタイムを短縮することで、経費を大幅に削減可能。電力会社の発電所や...

レーザ保護メガネ
(株)プロフィテット
本製品は、作業者の目の安全を確保するレーザ保護メガネ。CEマーク取得済みで高信頼性を有する。作業環境の出力波長を確認し、その波長域で高光学濃度(OD値)を持ち、かつ可視域の透過率が高いフィルタを選定。フレームは、大きく分けてノーマル/オーバーグラス/インサート/フリップダウン/ゴーグルの5タイプを用意。利用環境・用途に合わせたフィルタとフレームの組み合わせが可能。

ロックアウト金具 PDMシリーズ
マルヤス電業(株)
【PDMシリーズ】は、第三者による非常停止機器のロック解除を防止し、パドロック(南京錠)やハスプを用いて作業者の安全を確保するロックアウト金具。取付穴φ16用とφ30用があり、主な日本メーカー製非常停止スイッチに適合。スイッチの締め付けナットで金具フレームを共締めする構造で、操作盤にドリルなどで取り付け用リベット穴やネジ穴の追加は不要。パドロックとハスプは左右に各1個を取付け可能。パドロックとハス...

電気式半自動手袋装着機 KGW-E01
コトヒラ工業株式会社
【KGW-E01】は、ゴム手袋を容易な装着できる装置。エアーでふくらませるため、手袋の指先に触れずに装着できるうえ、アルコールなどで濡れた手でも容易に装着可能。コンパクト設計で場所を取らず、壁掛けにも対応。破れなどの品質検査も同時に行える。

防風スクリーン WS-10
リオン(株)
【WS-10】は、屋外で使用する際の風雑音を減少させることを目的とした防風スクリーン。また、マイクロホン部を保護することもできる。降雨に対する防水効果はない。

耐震ラック固定パネル フリーラックフロア
センクシア(株)
【フリーラックフロア】は、データセンターの地震対策としてのサーバ固定を容易にする耐震ラック固定パネル。架台設置・固定加工工事は不要。標準で4タイプを用意しており、さまざまなラックサイズに対応。レール構造によりラック寸法の変化にも容易に対応できる。導入時や増設・入替・撤去時の手間を軽減するだけでなく、使い回しが可能なためコスト削減にも貢献する。耐震強度は1.0G以上で、1,500kg/ラックまで対応...

携帯ヘルメット ST♯130
(株)谷沢製作所
【ST♯130】は、帽体トップ部を回転させて本体に収納できる、飛来・落下物、墜落時保護用の携帯ヘルメット。装着時140mmの高さが収納時は80mmと約1/2になるため、出張や現場の移動時に、かさばることなく持ち運ぶことができる。内部にはフレキシブルヘッドバンドがついており、安定した被り心地を実現。留め位置を変えることでサイズ調整もでき、47~62cmの頭囲に対応。帽体材質:ABS樹脂、衝撃吸収ライ...

工作機械保護カバー HEMA FASTAF&FASTAF-TW
(株)キャプテンインダストリーズ
【HEMA FASTAF&FASTAF-TW】は、ベローズにステンレス製板を取り付け、切粉から摺動面・機械内面を守るカバー。工作機械の加工点周辺の激しい切粉にも対応、かつ省スペースを実現。高速・高加速移動にも対応し、部品交換も可能。大型カーテンタイプ ヨロイカバー、大型天井 ヨロイカバー、高速カーテンタイプ ヨロイカバーなど、用途に合わせて選択可能。複数ユニットを組み合わせてストロークを延長できる。

機械用防護柵
(株)モリタアンドカンパニー
本製品は、スウェーデンTROAX社製のスチール製安全柵。標準寸法は、ポスト(柱)=(H)2,200mm、メッシュパネル=H2,050mm・W200〜1,500mm(7種)、ドア用パネル=H2,050mm・W700〜1,500mm(5種)・スイング/スライドドア、セーフロック(安全スイッチ):安全カテゴリ3/PLd 2種(PLd XCS-A702、PLd GL XCS-E7312(電磁ロック))、フ...

レーザ保護メガネ LGシリーズ
ソーラボジャパン(株)
【LGシリーズ】は、レーザ放射に対し、CE認証取得レベルの保護特性を有した保護メガネ。硬化処理が施されたポリカーボネート製レンズを採用しており、表面に傷がついてもレンズの光学濃度は損なわれることがない。内部寸法:145×53mm、テンプルの長さ:140mm、レンズの対角線寸法:68mm。度付き眼鏡の上からも着用でき、上面と側面に施したシールドが周辺のレーザ放射から目を保護する。可視光透過率別に14...

送風機内蔵型ヘルメット KAZE
(株)メドウニクス
【KAZE】は、低騒音多翼送風機により静かで安定した風を提供する送風機内蔵型ヘルメット。送風機からの風でヘルメット内の暑さ・ムレを解消するとともに額部の汗が気化することで冷却効果も得られ、風向板により風の向きを調節可能。また2mm間隔でヘッドバンドを調整できるため装着性にも優れる。材質はポリカーボネートで頭位サイズ:53〜63cm、帽体サイズは長径:286±5mm、短径:227±5mm、高さ:15...

クーラー付き防塵ヘルメット
SNMアジア(株)
本製品は、視界が広いフルフェイス面とクーラーを装備した未来型の外観で、厳しい作業環境下でも安全かつ作業の質と効率をキープできる重作業用ヘルメット。ヘルメット部は硬質堅固なナイロン製で、その下に上半身カバーのケープが付いた形状であり、堅牢堅固な構造と重装備でありながら2.4kgと軽量。さらにヘルメット内部には頭部を快適に包む調整式のパッドが張り巡らされており(取り外し可能)、動いてもずれることがなく...

避難用階段台車チェアー M1598EC-16K
株式会社シロ産業
【M1598EC-16K】は、自力歩行の困難な人が地震・火災などの災害時に、階段を利用して避難するための避難用階段台車チェアー。フラットな「座面・背もたれ」にアームレスト・フットレストを標準装備し、耐荷重:160kgで安定・安心して使用でき、老人介護施設、病院、集合住宅など、様々な場面に適用可能。平坦なフロアでは4輪走行となるため、スムーズな旋回もでき、身体に障害を持つなど自力歩行の難しい人が、地...

高性能マスクフィットテスタ PortaCount Pro Model 8030
トランステック(株)
【Model 8030】は、区分3のマスクに対応し、漏れ率1%未満の微細な漏れも定量的に測定可能な世界標準のマスクフィットテスタ。N95コンパニオンテクノロジー内蔵で、N95はもちろんのこと、区分2、3のマスクにも対応し、フィット係数も他の製品に比べてより正確に測定可能。主な特長は、以下のとおり。 (1)フィットテスト手順はカスタマイズ可能 (2)テスト結果も含めたすべてのパラメータをデータベース...

自転車用エアバッグ式ヘルメット
STマイクロエレクトロニクス(株)
【「見えない」自転車用ヘルメット】は、スウェーデン:Hovdingの自転車用エアバッグ式ヘルメットに、STマイクロエレクトロニクスのモーション・センサとマイクロコントローラ(マイコン)を活用し、ユニークなサイクリスト用安全装備具。「かさばる」、「持ち運びが不便」、「見た目が悪い」といった問題を払拭、従来の頭部シェル型とは異なり、首の周りに装着する襟巻き型で、内部に折畳み式のエアバッグを収納。事故発...

すべり止めテープ 蓄光ノンスリップ
(株)ノリタケコーテッドアブレーシブ
【蓄光ノンスリップ】は、既存の耐水・耐油性すべり止めテープ「ノンスリップ」に蓄光機能をもたせた製品。工場やビル、屋外の階段、乗物のステップなど滑りやすい箇所に貼ることで、作業者、歩行者の転倒を防止し、安全を確保するだけでなく、停電時や消灯後には発光して、暗所での安全を確保する誘導表示としても最適。人造研磨材を使用しており、水や油がかかる場所でも非常に高いすべり止め効果を発揮すると共に、高輝度蓄光材...

ライフジャケット いつも
(株)プロップ
【いつも】は、ベストスタイルのエアバッグ。80cm以上の高さからの墜落を感知すると、インフレータから送り込まれたガスによりバッグを瞬時に膨らませ、衝撃を吸収するする構造となっており、作業者の頭部、頚椎、脊髄、腰部を保護し、人体へのダメージを軽減する。着脱や作業のしやすさを考慮し小型化・軽量化(重さ1,450g)を実現。またセンサのスイッチも装着するだけで自動で入り、作動状態も音で確認可能。煩わしさ...