(株)椿本チエイン モーションコントロール事業部のトピックス
2021/03/02
【リフタ選定依頼Webページ開設のお知らせ】
「リフタの選定にはどのような情報が必要なのかわからない」「設備更新を機に装置をコンパクトにしたい」など、さまざまなお困りごとやご要望に応えるべく、つばきパワトラ総合技術情報サイト(TT-net)内に「リフタ選定依頼Webページ」をオープンしました。
テーブルタイプと片持ち式タイプに対応し、具体的なイメージがある方向けの「詳細版」と、
大まかなイメージを持っておられる方向けの「簡易版」をご用意しましたので、ぜひご活用ください。
※選定を依頼される際に、ご連絡先の登録をお願いしています。
『リフタ選定依頼ページ』
https://tt-net.tsubakimoto.co.jp/tecs/calc/lft/calc_lft.asp
2021/01/27
技術情報サイト「TT-net」のご紹介
「TT-net」は、ローラチェーンや変・減速機など「つばきパワートランスミッション商品」を対象とした、総合技術情報サイトです。
製品詳細情報、選定ソフト、使用実例、2D/3D CADデータや取扱説明書等各種データのダウンロードなど、お客様のエンジニアリングサポートにご活用ください。
https://tt-net.tsubakimoto.co.jp/tecs/top/index.asp
2020/10/01
【カタログ発行のお知らせ】
新商品となる「小形ギヤモータIoT仕様」のカタログを発行致しました。
電力、温度、振動の3つのセンサを端子箱に内蔵し、ニーズの多いインバータ運転にも対応。リアルタイムでの遠隔監視、データの分析による予知保全を実現します。
新カタログのダウンロードはこちらから
2019/06/06
【カタログ発行のお知らせ】
新商品となる「小形ギヤモータIoT対応自己遮断仕様」のカタログを発行致しました。
電力、温度、振動の3つのセンサを端子箱に内蔵し、リアルタイムでの遠隔監視、データの分析による予知保全を実現します。
ダウンロードはこちらから
2019/06/03
【カタログ発行のお知らせ】
小形ギヤモータのカタログを刷新しました。
新仕様として「IoT対応自己遮断仕様」を掲載。
電力、温度、振動の3つのセンサを端子箱に内蔵し、リアルタイムでの遠隔監視、データの分析による予知保全を実現します。
新カタログのダウンロードはこちらから
2019/04/01
【カタログ発行のお知らせ】
「電機式制御機器」のカタログを発行しました。
電力を監視するショックモニタ、電流を監視するショックリレー、複数のモータを同期制御するモーションシンクライザなどを掲載しています。
新カタログのダウンロードはこちらから
2018/01/09
2018年1月 多軸の同期運転を実現するモーションシンクライザを新発売致しました。
詳細はこちらをご覧ください。
2018/01/09
2018年4月ご発注分よりパワーシリンダエコシリーズ減速機付の仕様が変更となります。外観と全長が変わりますが、形番、能力の変更はありません。
詳細はこちらをご覧ください。
2018/01/09
2018年4月より機械式過負荷保護機器の形番変更及び軸穴短納期機種拡大を実施致します。
詳細はこちらをご覧ください。
2017/10/02
2017年10月より、親会社であった椿本チエインと合併し、社名が椿本チエインに変更となり、
旧ツバキE&Mは椿本チエイン モーションコントロール事業部として 新たなスタートを切りました。
合併についての詳細はこちらをご覧ください。
2017/06/01
2017年6月 新商品【パワーシリンダ Uシリーズ】を発売しました。詳しくはこちらをご覧ください。
2016/08/31
2016年11月1日から「カップリング」「ギヤモータ」の形番が変わります。詳しくはこちらをご覧ください。
2010/07/28
ローラチェーンカップリングQ&Aを掲載しました。 詳しくはこちらをご覧ください。