0.6mmピッチ・ケーブルコネクタ Sliverハイスピード・ケーブルコネクタ
最終更新日:2020/03/06
このページを印刷仕様
用途 | Sliver 製品をご利用すると、以下のような幅広い用途を対象に設計オプションを広げ、性能を高めることができる。 ・脱着可能なインタフェースのサーバ内のチップ対チップ接続 ・サーバ内またはストレージ デバイス内の基板対基板接続 ・サーバ、ルータまたはスイッチ内のチップ対フロント パネル I/O 接続 ・サーバ内またはストレージ デバイス内の高速カード エッジ |
---|---|
その他の情報
- 【複数のプロトコルをサポート】
ミッドボード接続技術は、さまざまな標準およびカスタムの信号プロトコルを使用する機器設計に幅広く取り入れられている。Sliver 製品に対応するプロトコルには以下が含まれる。
・PCIe Gen3/4 (8 G、16 G)
・SAS-3/4 (6 G、12 G、24 G)
・Ethernet プロトコル (10 G、25 G/レーンあたり)
・InfiniBand (28 G)
・カスタム プロトコル (最大 32 G/レーンあたり)
製品カタログ・資料
- ハイスピード・ケーブルコネクタ Sliver
ファイル形式:pdf ファイルサイズ:3MB【Sliverハイスピード・ケーブルコネクタ】は、0.6mmコンタクトピッチで最大25Gbpsの速度を達成したケーブルコネクタ。高速信号をマイクロプロセッサから他のボード・マイクロプロセッサチップ・バックプレーン・I/Oなどにルーティングする小型・高密度なコネクタで、ボード上で内部入力/出力(I/O)接続を行う際、設計を簡素化してリタイマーやコストのかかる低損失プリント基板(PCB)材料の必要性を排除し、全体のコスト削減を実現。性能向上と到達範囲の拡大に貢献する。イーサネットやPCI Express、SAS、Infinibandなど複数のプロトコルに使用できる。
関連製品カタログ・資料
会社情報
TE Connectivityは、様々な産業において世界を牽引する年間売上130憶米ドルのインダストリアル・テクノロジーリーダーです。より安全で持続可能な社会の実現、より豊かな、つながる未来の創造に貢献しています。TEのコネクティビティおよびセンサソリューションは、広範囲の分野にまたがり、過酷な環境下において機能が立証されており、自動車、産業機器、メディカル、エナジー、データ・コミュニケーションからスマートホームに至る様々な産業の発展に寄与しています。8,000名を超える設計エンジニアを含む約80,000名の従業員を擁するTE Connectivityは、世界約150カ国のお客様とパートナーシップを結び、『EVERY CONNECTION COUNTS』(私たちは、すべてのつながりを大切にします)という理念の下、これからも皆さまのビジネスをサポートし続けます。詳細www.te.comや各種SNS(LINE, LinkedIn, Facebook, Twitter)をご覧ください。
タイコ エレクトロニクス ジャパン(同)
タイコエレクトロニクスジャパン合同会社は、TE Connectivityの日本法人です。
〒 213-8535 川崎市高津区久本3-5-8
電話 : 04-4844-8052
https://www.te.com/seihin_navi/詳細はこちら
製品ご紹介
お問い合わせ
お問い合わせの内容によっては、お返事に時間がかかる場合がございます。あらかじめご了承ください。