
日本フローコントロール(株)
日本フローコントロール(株)の製品

スクリューメータ RSシリーズ
日本フローコントロール(株)
【RSシリーズ】は、容積式流量計の中でも圧力損失が少ない流量計。4機種(最大100L/m、400L/m、800L/m、2500L/min)をラインアップし、取り合いはGねじ、SAEcode62(ハイプレシャーフランジ)の2種を用意。特殊設計のプリアンプ、最大で通常の128倍のパルス出力を得ることができるため、超高粘度溶液(例えば数万mPa.s)の計測において低流量高出力パルスにすることができる。ま...

高精度ギアメータ VS/VSIシリーズ
日本フローコントロール(株)
【VSシリーズ】は、建設機械を中心とする油圧機器(バルブ、ポンプなど)の高圧下で、製品検査に使用されている高精度容積式流量計。高分解能により油圧シリンダーのストローク管理・オイル注入量の管理など、また高粘度にも対応するためウレタンプロセスの装置にも多数使用されている。円形ギアーの使用により、従来の楕円ギアーと比較して応答速度・分解能が向上、VSIシリーズはVSシリーズのパルス出力の16倍出力ができ...

コリオリ流量計 RHMシリーズ
日本フローコントロール(株)
【RHMシリーズ】は、Ω型の振動チューブにより金属疲労が少なく、チューブの肉厚を厚くできるため、高圧を実現した流量計。マニュアルで、配線ケーブルの処理など完璧な振動を追及している。ユーザーの要求に答える生産体制で、流量レンジは300g/min~25t/min、使用温度範囲は-200℃の液体窒素から+350℃の高温流体まで計測可能。あらゆる流体計測が可能なため、研究開発機関で数多く使用されている。ま...

高圧対応タービンメータ HOシリーズ
日本フローコントロール(株)
【HOシリーズ】は、航空宇宙・自動車・研究開発用に-196℃の液体窒素から上は+400℃の高温オイルに対応したタービンメータ。高圧特殊フランジを使用しての大口径、高圧用オイル、航空機燃料、圧縮空気と幅広い範囲の流体の高精度計測が可能。フルボア構造で軽く回転するローターがセットされ、圧力損失が非常に少ない構造となっており、実際のシステム条件に近い状態での使用が可能。

電池式水用タービン G2シリーズ
日本フローコントロール(株)
【G2シリーズ】は、標準バッテリー内蔵の現場表示モジュール(瞬時流量・積算流量の同時表示)を装備したタービンメータ。本体材質:SUS、使用温度:MAX.60℃、使用圧力:MAX.10MPa。サイズは1/2~2インチまで5機種(MAX. 38L/m~MAX.760L/m)をラインアップ。フルボアタイプで、Oリング・パッキン類を使用していないため機密性がよく、流動性のあるガルデンなどの低粘度流体にも数...
日本フローコントロール(株)のカタログ・ホワイトペーパー
【ROTARY POWER Cレンジ】は、高精度で制御ができるメータリング・ポンプで、高圧吐出向き。吐出量は2~62cm3/rev。数個のピストンが往復運動をして流体を圧送するアキシャル・ピストンポンプであり、外部のダイ...
企業概要
社名 | 日本フローコントロール(株) |
---|---|
住所 |
〒101-0022 東京都 千代田区神田練塀町68-3 |
Web | http://www.flow-jfc.com/ |
TEL | 0352093393 |
設 立 | 1987年(昭和62年)年9月 |
事 業 所 | 本社 東京 営業所 大阪 名古屋 福岡 仙台 技術センター 東京 |
事業内容 | 計測・分析機器の販売 |