(株)村田製作所の製品

焦電型赤外線センサ リードタイプ IRA-S210ST01
(株)村田製作所
【IRA-S210ST01】は、独自のセラミック技術を生かした高感度で信頼性の高い焦電型赤外線センサ。リードタイプ。性能を維持しつつもコストパフォーマンスに優れており、主にセキュリティ機器への使用に適している。

2W安定型単出力 小型DC-DCコンバータ MTC2シリーズ
(株)村田製作所
【MTC2シリーズ】は、小型基板上に低背型トランスを二段構造に配置したユニークな形状の2W広入力絶縁型DC-DCコンバータ。医療系安全規格ANSI/AAMI ES60601対応の高耐圧品で、入力変動および負荷変動に対する出力安定性に優れている。小型・高耐圧、かつ入力/負荷の各変動に対する安定出力が要求される医療機器、一般産機、バッテリ関連機器、FA機器などに適している。

高耐圧DC-DCコンバータ
(株)村田製作所
本製品は、産業機器、医療機器などの高耐圧用途に最適なDC-DCコンバータ。電源回路に省スペースで優れた絶縁性能を提供。

パネル実装型ボルトメータ DMR20-10-DCM
(株)村田製作所
【DMR20-10-DCM】は、外付け電源が不要の小型DCパネル実装型DCボルトメーター。バッテリモニタに最適。耐油脂性の小サイズ丸型パネルを採用、自動レンジ調整機能付き。7.6mmの4桁LED表示器で最小限のスペースに実装可能。解像度自動切換機能を搭載。

POLコンバータ OKI-Tシリーズ
(株)村田製作所
【OKI-Tシリーズ】は、ワイド入力レンジで小型・高効率のPOLコンバータ。DOSA準拠面実装タイプで、FPGA、マイクロプロセッサなど制御用デバイス用途に最適。負荷容量セラミックコンデンサは1000μFまで可能。動作温度範囲:-40~+85℃。ON/OFF制御、UVLO機能、過昇温/過電流保護機能を搭載。

POLコンバータ OKY-10A/16Aシリーズ
(株)村田製作所
【OKY-10A/16Aシリーズ】は、出力電圧の応答性が早く、装置側コンデンサ容量の低減と小型化が図れるPOLコンバータ。ON/OFFコントロール機能を搭載。オプションでシーケンス/トラッキング機能を用意。

リードタイプ 積層セラミックコンデンサ RHSシリーズ
(株)村田製作所
【RHSシリーズ】は、自動車のエンジンルーム周辺など過酷な温度環境に搭載される機器向けの積層セラミックコンデンサ。150℃を超える高温環境でも使用できる。
1W2出力 絶縁型DC-DCコンバータ MEA1シリーズ
(株)村田製作所
【MEA1シリーズ】は、出力リップルノイズが標準で15mVpp以下で、さらにトロイダルトランス採用による低EMI品のため、電源回路上の低ノイズ化に寄与する絶縁型DC-DCコンバータ。安全規格UL60950認証の小型・高効率で、省スペースでのノイズ対策を可能にする。一般産業機器など、さまざまなアプリケーションで使用でき汎用性が高い。
樹脂封止型 1/16ブリックタイプDC-DC電源 IRSシリーズ
(株)村田製作所
【IRSシリーズ】は、1/16ブリックに樹脂封止を施し、耐環境性を高めた50W出力クラスのDC-DC電源。先進的な回路設計技術および熱設計技術の採用により、9-36Vdc、18-75Vdcのワイド入力電圧レンジで高効率・高耐圧を実現。過電流/過電圧保護など保護機能が充実しており、放熱用ベースプレートは標準型/フランジ型の二種類の選択が可能。

1W安定型単出力 小型DC-DCコンバータ MTC1シリーズ
(株)村田製作所
【MTC1シリーズ】は、小型基板上に低背型トランスを二段構造に配置したユニークな形状の1W広入力絶縁型DC-DCコンバータ。医療系安全規格ANSI/AAMI ES60601対応の高耐圧品で、入力変動および負荷変動に対する出力安定性に優れている。小型・高耐圧、かつ入力/負荷の各変動に対する安定出力が要求される医療機器、一般産機、バッテリ関連機器、FA機器などに適している。

導電性高分子アルミ電解コンデンサ
(株)村田製作所
本製品は、低ESR、低インピーダンス、大容量という特長を有した高分子コンデンサ。静電容量のDCバイアス特性がなく温度特性も安定しており、リップル吸収、平滑、過渡応答性能に優れ、各種電源回路における入出力段の平滑や、CPU周辺の負荷変動に対するバックアップ用途に最適。これにより、部品点数の削減や基板面積の縮小に貢献。

セラミックコンデンサ タイプRA/タイプSA
(株)村田製作所
【タイプRA/タイプSA】は、同社のX1 / Y1クラス、X1 / Y2クラスにおける安全規格認定セラミックコンデンサの新シリーズ。クラスごとに高性能品と標準性能品の2種を用意。

カタログ MURATA PRODUCTS Lineup 2018
(株)村田製作所
【MURATA PRODUCTS Lineup 2018】は、コンデンサ、ノイズ対策部品/EMI除去フィルタ、インダクタ(コイル)、抵抗器、タイミングデバイス、フィルタ/高周波コンポーネンツ、センサ、サーミスタ、電源、そのほかの製品を掲載。優れたセラミック材料を自社開発し、低電圧から高電圧までカバーする幅広いコンデンサ群と設計支援シミュレーションソフトウェアを含めたトータルサポートで、各種アプリケ...

デジタルICの電源ノイズ対策 デカップリングアプリケーションマニュアル
(株)村田製作所
デジタル IC に接続される電源周辺には各種コンデンサ、EMI除去フィルタが使われている。 これらはIC の電源端子と電源分配網をつなぐ接続点に一種のフィルタ(デカップリング回路)を形成することにより電源品位を向上させると考えることができる。 【デカップリング回路の働き】 ・ノイズ除去 ・一時的な電流の供給 ・信号が帰る経路の形成

エミフィル(R)によるノイズ対策 デジタル機器編
(株)村田製作所
電子回路からEMIノイズが発生し、さらに伝導、放射する仕組みは複雑であり、このノイズを対策することは非常に困難な作業です。この作業を効率よく行うには、ノイズ対策を行う場所と方法について、事前に十分に検討する必要がる。 このマニュアルの前半では、電子回路でEMIノイズが発生し、伝導、放射する仕組みを実験データを用いて解説します。また同時に、このEMIノイズを対策する手法を紹介。 後半では、EMI...

エミフィル(R)によるノイズ対策 アプリケーション編
(株)村田製作所
ノイズ対策を効率よく行うためには、EMI除去フィルタの種類と特長をより知り、最適な部品を使用する必要がある。 ところがEMI除去フィルタは物理的構造により周波数特性が左右されるため、非常に多くの形状や品種があり、そのすべてを理解するのは容易ではない。 このテキストではEMI除去フィルタの概略を把握していただくため、機器別にEMI除去フィルタの使用例を紹介。 EMI除去フィルタ選定の際には、最...

PTCサーミスタ マイクロヒーター FTPシリーズ
(株)村田製作所
【FTPシリーズ】は、絶縁パッケージにPTCサーミスタを封止した超小型セラミックヒーター。自己温度制御機能を持ち、シンプルで安全性が高く回路設計も容易。小型SMD形状で取付けの自由度が高く、必要な部分のみを迅速に加熱でき、機器の低消費電力化やヒーター機構の小型化に貢献する。

1W絶縁型DC-DCコンバータ MTU1シリーズ
(株)村田製作所
【MTU1シリーズ】は、立方体形状の1W出力絶縁型DC-DCコンバータ。外形寸法は8.2×8.4×8.5mmで、従来品と比較し、基板実装面積を50%削減。電源モジュールの小型化、新規フットプリントの導入、負荷レギレーション、効率の改善を特長としてる。面実装タイプを必要とする産業用、試験・測定プロセス制御用などに最適。電力密度:1.71W/cm3、全負荷1W出力、-40~+85℃の動作温度範囲で、負...

SMD ブロックタイプ EMI除去フィルタ エミフィル(R)
(株)村田製作所
【エミフィル(R)】は、スマートフォン、LCD-TV、デジタルスチルカメラ、Blu-ray/DVDに使用できるEMI除去フィルタ。

水晶振動子/水晶発振子 HCR(R)
(株)村田製作所
【HCR(R)】は、クロック生成において高い周波数安定性と無調整化、小型化を実現した水晶振動子/水晶発振子。衛星通信や移動体通信機器から自動車、テレビ、PC、さらにはDVD機器など情報家電分野まで幅広い用途に応用されている。

チップタイプ PTCサーミスタ ポジスタ
(株)村田製作所
【ポジスタ】は、温度上昇により電気抵抗値が増加する素子で、温度センサや電流制限素子などに用いられるチップタイプのPTCサーミスタ。熱応答に優れた素子を用い、表面実装・リードなどの形状、過電流や過熱検知などの用途に応じた多様なラインナップを提供。

大電流ノイズ対策部品 PLT10H/BNXシリーズ
(株)村田製作所
【PLT10H/BNXシリーズ】は、モーター、電源モジュールをはじめとした大電流ラインへのノイズ対策に最適な大電流ノイズ対策部品。チップフェライトビーズのような小型部品以上のノイズ効果が必要な場合に、低周波から高周波までの広い範囲で大きなノイズ除去性能が期待できる。大電流ライン用ながら小型サイズで、面実装タイプも用意。

EMI除去フィルタ リードタイプエミフィル(R)
(株)村田製作所
【エミフィル(R)】は、数MHz~数GHzで有効なインダクタ型EMI除去フィルタ。汎用のノイズ対策部品として比較的経度のノイズ対策に広く使用されている。インダクタ型エミフィルは、低周波では微小インダクタンスのインダクタとして振る舞うが、高周波では抵抗成分が主体のインピーダンスを発生。ノイズの伝導経路に直列が挿入すると、この抵抗成分によりノイズの伝導を阻止して、吸収する。欧州RoHS指令に対応。汎用...

セラミック発振子 セラロック(R)
(株)村田製作所
【セラロック(R)】は、量産性を考えた設計がされた小型・軽量のセラミック発振子。発振回路の無調整化、低価格化が可能。CR、LCなど電気的共振を応用したものとは異なり、機械的共振を利用しており、基本的に外部回路や電源電圧の変動などの影響を受けにくく無調整で高安定な発振回路が得られる。

NTCサーミスタ ストリングタイプ NXFシリーズ
(株)村田製作所
【NXFシリーズ】は、業界最小クラスの小型センサヘッドを有したリード付き温度センサ。リード部のフレキシブル性にも優れ、25~150mmの長さに対応。高いセラミック技術を活かし、さまざまな特性の要望に応える。

絶縁型ラジアルリードタイプ 積層セラミックコンデンサ
(株)村田製作所
本製品は、絶縁型ラジアルリードタイプの積層セラミックコンデンサ。ESR、ESLが小さく、高い周波数まで使用できる。溶接条件により銅線が必要な場合、要求に基づいた銅線にも対応。

1W絶縁型DC-DCコンバータ MEE1シリーズ
(株)村田製作所
【MEE1シリーズ】は、1W単出力の汎用高効率DC-DCコンバータ。小型サイズで基板実装面積を削減。正極ラインしかない電源システムの中に負極ラインを構築することができる。安全規格UL60950認証。

ロータリポジションセンサ 汎用タイプ SV01シリーズ
(株)村田製作所
【SV01シリーズ】は、位置センサの一種であり、特に回転角度を出力電圧として取り出せるロータリポジションセンサ。測定したい角度の動きを摺動子の動きに連動させ、出力である抵抗値変化を回路上で電圧変化として取り出すという原理となっている。高寿命センサとして使用されるため、トリマポテンショメータと異なり、高い回転寿命特性を持つ。外形12mmの小型ポジションセンサで、回転寿命は100万サイクルまで対応。

1W絶縁型DC-DCコンバータ NXE1シリーズ
(株)村田製作所
【NXE1シリーズ】は、3kVdc絶縁の高耐圧かつ小型で、RS-232/422/485シリアル通信回路内の絶縁素子などへの電源供給用として最適な1W表面実装タイプの絶縁型DC/DC電源。基板実装スペースの制約にも寄与。基板内へトロイダル型の絶縁トランスを埋め込み、トランス配線はすべてパターンとビアホールで構成された機構設計の採用で内部配線インピーダンスが低減され、低EMIノイズ化を実現する。すべて...

リードタイプ PTCサーミスタ ポジスタ
(株)村田製作所
【ポジスタ】は、温度の上昇により電気抵抗値が増加する素子で、温度センサや電流制限素子などに用いられるPTCサーミスタ。熱応答に優れた素子を用い、表面実装・リードなどの形状、過電流や過熱検知などの用途に応じた多様なラインナップを提供。