山里産業株式会社
私たちの身近なところにある製品。
普段目にすることはないけれども、さまざまな分野で活躍している製品。
そうした製品の誕生に山里産業の技術は活かされています。
モノづくりを支えている温度を測るということ。
私たちの仕事は、様々なモノづくりの工程で正確に温度を測ること。
この温度計測が安定した製品づくりに役立っています。
温度計測のスペシャリスト。それが私たち山里産業です。
山里産業株式会社のトピックス
2019-02-08
第3回[次世代]火力発電 EXPOに出展いたします。
開催期間:2019年2月27日(水)~3月1日(金)10:00~18:00(最終日は17:00まで)
会場:東京ビッグサイト
火力発電所における、様々な温度計測をご提案させて頂きます。
熱電対、放射温度計、火炎越しに見える熱画像など。アプリケーションを多数取り揃えております。
皆様のご来場をお待ちしております。
http://www.thermal-power.jp/
2018-01-29
第2回[次世代]火力発電 EXPOに出展いたします。
開催期間:2018年2月28日(水)~3月2日(金)10:00~18:00(最終日は17:00まで)
会場:東京ビッグサイト 東7ホール ブース番号:E55-25
放射温度計・熱電対の展示/説明を行っております。
皆様のご来場をお待ちしております。
http://www.thermal-power.jp/
2017-03-07
「第1回 [次世代]火力発電EXPO御来場ありがとうございました。
東京ビックサイトで開催されました第1回 [次世代]火力発電EXPOでは多くの方にご来場いただき、誠にありがとうございました。
おかげさまをもちまして、無事盛況のうちに終了することができました。
心より御礼申し上げます。
山里産業株式会社の製品

炉内燃焼イメージングシステム BoilerSpection SD/MB
山里産業株式会社
【BoilerSpection SD/MB】は、サーマルイメージカメラを内蔵し、炉内の温度分布を可視化することで、ボイラーの処理状態をイメージで知らせるシステム。イーサネット接続によりコントロールルーム内に置かれたサーバー上で、ボイラーと燃焼炉内をリアルタイムで監視する。燃焼管理のための入出力機能(トリガー入力や警報接点出力、アナログ入出力)により、自動制御システムを構築可能。測定波長:3.9μm...

高解像度 サーマルイメージカメラ MCL640
山里産業株式会社
【MCL640】は、MC320L(8~14μm)の後継機種で、解像度が向上したサーマルイメージカメラ。測定画素数は320×240から640×480に向上しており、8~14μmの波長帯域は、金属以外の全てのターゲットに対し使用可能。低温タイプ(MCL640L -40~120℃、0~500℃)および高温タイプ(MCL640HT 200~1600℃)の2種類を用意している。

光ファイバー2色放射温度計 ISR12-LO/GS
山里産業株式会社
【ISR12-LO/GS】は、溶融金属鋳込測定用の光ファイバー2色放射温度計。最速2msecの高速応答、2色/単色モードに加えてメタルモードを備え、優れた性能・機能でさまざまな測定に対応。2色式の特長として、放射率や粉塵、汚れた窓ガラス越しの影響を無視した温度測定が行える。

2色補正サーマルイメージ付き2色温度計 ISR6-Ti Advanced
山里産業株式会社
【ISR6-Ti Advanced】は、ルマセンス・テクノロジー社の2色補正サーマルイメージ付き2色温度計。放射率補正することなく、正確な温度測定を実現。2色温度計にサーマルイメージ像を重ね、1台で従来の2色スポット測定とサーマルイメージ測定が行える。2色測定は測定スポット円に温度表示し、サーマルイメージは赤外線フィルタ付内蔵ビデオカメラにより実現している。

デジタル放射温度計 IS6 Advanced/IGA6 Advanced
山里産業株式会社
【IS6 Advanced/IGA6 Advanced】は、ルマセンス・テクノロジー社製のデジタル放射温度計。別置きの変換器なしでDC4~20mA出力し、RS485インターフェースにより、PCやPLCとの長距離通信が可能。最小50℃幅のスケーリング機能で従来機種との置き換えが容易。位置確認は、レーザーパイロットライト、直視ファインダー、ビデオ出力タイプで遠隔監視から選択可能。最高値保持回路内蔵して...
企業概要
社名 | 山里産業株式会社 |
---|---|
住所 |
〒221-0063 神奈川県 横浜市神奈川区立町6-1 ANNI横浜EAST4F |
Web | http://yamari.co.jp/pyrometer/ |
TEL | 0454381191 |
FAX | 0454381192 |
事業内容 | 温度計測機器の販売および温度計測システムの設計並びに保守管理 |
設立 | 昭和30年5月27日 |
資本金 | 7,000万円 |
代表者 | 代表取締役 則武 賢介 |
主要仕入れ先 | LumaSense Technologies 社 ドイツImpac® アメリカMikron® |
主要取扱製品 | ●デジタル放射温度計 ●2線式放射温度計 ●比率演算型2色温度計 ●光ファイバー温度計 ●黒体炉 ●デジタル温度計 ●熱画像温度計 ●計装信号校正器 ●温度検定炉 ●基準温度計 など |