
ハヤシレピック(株)
ハヤシレピック株式会社(旧林時計工業株式会社)は、
昭和5年の創業以来時計製造で培った精密加工・組立技術を礎に発展してまいりました。
そして今やその技術や経験は、さまざまな分野から注目されています。
多様化するお客様の要求に応えるために、この変化の早い、グローバルな時代だからこそ、
製造・加工はもとより世界の優れた製品を見出し、メーカーとしての総合力を発揮してまいります。
躍進するハヤシレピックにどうぞご期待ください。
ハヤシレピック(株)の製品

検出器用読出回路(プリアンプボード) ASD IC MODEL JRK B ASD CMOS
ハヤシレピック(株)
【ASD IC MODEL JRK B ASD CMOS】は、GAS検出器の読み出し用に高エネルギー加速器研究機構(KEK)エレクトロニクス・システムグループとの共同研究にて開発されたプリアンプボード。ASD(Amp-Shaper-Discriminator)機能を持ち8CHの信号入力と各々のアナログ出力およびデジタル出力を搭載。ASD ICにはCMOS出力とPECL出力(Model JRK RE...

ワイヤーチェンバー用プリアンプボード RPA-220/221
ハヤシレピック(株)
【RPA-220/221】は、ワイヤーチェンバー用のプリアンプ。プリアンプ、波形整形、ディスクリミネーター、LVDSドライバー回路で構成。入力段は高電圧放電などの過大なノイズに対する保護がなされており、安心して使用できる。

GAS検出器用読み出しボード 64ch RAINER MODEL RPR-010
ハヤシレピック(株)
【64ch RAINER MODEL RPR-010】は、高エネルギー加速器研究機構(KEK)エレクトロニクス・システムグループとの共同研究で開発されたGAS検出器用読み出しボード。ASD(Amp-Shaper-Discriminator)・ADC・TDC(FPGA内に構築)などの機能を搭載。64CH分の検出器信号をデジタル化してイーサネット経由でPCへ転送する。ユーザーは、SFPトランシーバー・...

検出器用ワイヤー luma-wirechamber
ハヤシレピック(株)
【luma-wirechamber】は、スウェーデン・LUMA社の検出器用ワイヤー。高い品質を保ち、検出器用として最適。

粒子線検出器 repic-wirechamber
ハヤシレピック(株)
【repic-wirechamber】は、粒子の数、軌跡、エネルギーなどを測定する粒子線検出器。素粒子や原子核などに関する数多くの物理実験で使用されている。粒子などの種類に応じて、さまざまな検出器が必要となるが、同社では設計から製造、検査にいたる一貫体制を整えており、多様化するユーザーのニーズに応えるべく各種粒子線計測器を製作。特にワイヤーを用いた多線比例計数箱、ドリフトチェンバー、イオンチェンバ...
企業概要
社名 | ハヤシレピック(株) |
---|---|
住所 |
〒170-0004 東京都 豊島区北大塚1-28-3 |
Web | https://www.h-repic.co.jp/ |
TEL | 0339185326 |