創業10周年を記念、IoTに対応した教育用の携帯接触角計「Smart contact Mobile Entry」を新発売
2017/04/20
(株)エキシマ
理化学機器関連事業を行う株式会社エキシマ(所在地:横浜市青葉区、代表取締役:佐藤友昭、日経会社コード:41295)は、教育用の携帯接触角計「Smart contact Mobile Entry」を、2017年4月24日に新発売します。
株式会社エキシマは2017/6におかげさまで創業から満10周年を迎えます。節目の日を迎えるにあたり、これまでの10年間のご利用の感謝とともに、これからますますのご愛顧をお願いする気持ちを込めて、教育用社会貢献モデルとしてIoTに対応し19.8万円の低価格を実現した教育用の携帯接触角計「Smart contact Mobile Entry」を、2017年4月24日に新発売します。
●発売の概要
商品名
教育用携帯接触角計「Smart contact Mobile Entry」
●主な特長
1.パソコンを使用しないコンパクトなタブレット接触角計は携帯計測モバイル性と低価格を実現
2.データのやり取りがIoTに対応したBleutooth,Wifi,USB-TypeCなど簡単に実現
【教育用携帯接触角計「Smart contact Mobile Entry」】
接触角計とは
水滴をサンプル表面に滴下して水滴の角度で表面の清浄度・濡れ性・均一性などを定量的に評価する計測器です。主に材料や素材の特性や品質管理などを目的に研究開発や生産現場で世界的に広く使われている計測器です。
●主な特長の詳細
1.パソコンを使用しないコンパクトなタブレット接触角計はモバイル計測を実現
従来の接触角計はパソコンを付属させたものでしたタブレット端末の採用によりパソコンを不要とし誰でも簡単に表面の評価ができるようになりました。また、コンパクトかつバッテリーオペレーションの本体は測定場所を選ばず屋外での計測も簡単に可能としました。価格については計測の基本機能に集約することにやり従来製品価格※1の50%程度の低価格となる本体標準価格19.8万円を実現しました。
2.データのやり取りがIoTに対応したBleutooth、Wi-fi、USB-TypeCなど簡単に実現。タブレット端末の基本機能を生かしインターネットへのデーターのやりとりが簡単におこなえるようになりました。
※1 弊社EntryモデルSImage Entry標準価格¥380.000.-と比較
●主な仕様
測定範囲:0<θ< 180 °
角度分解能:0.1°
接触角演算方法:Tan-1θ/2法 Manualモード
カメラ:12.5Mpixcel カメラ
電源:本体AC100-240V充電もしくはUSB充電, バックライト:SUM3×2
使用環境:室温10-35°湿度20-80%
外形寸法:168(W)×115(D)×50(H)mm
重量(付属品除く):693 g
付属品:USB Type-Cアダプター AC100-240V50/60Hz0.25A
滴下位置決めガイド
オプション※:ES011 マニュアルディスペンサー 0.5-10µL(別売)
SFES表面自由エネルギー解析ソフト
標準価格:(税・送料別)¥198.000.-
●今後の展望
2017年に100台販売する計画です。
また、パソコンを使わないIoTに対応した最先端の接触角計として今後も開発していき、表面計測用接触角計分野で世界的に貢献を目指します。
●株式会社エキシマについて
会社名:株式会社 エキシマ Excimer.Inc
法人情報:http://hojin-info.go.jp/hojin/ichiran?hojinBango=2020001052862、経済産業省法人インフォメーションサイトで確認
本社:〒225-0026 神奈川県横浜市青葉区もみの木台23-15
代表者:代表取締役 佐藤友昭
設立:2007(平成19年)年6月1日
資本金:10,000,000円
TEL:045-507-3313
FAX:045-507-8806
URL:http://www.excimer.co.jp
事業目的
・紫外線光源応用システムの開発・製造販売
・表面評価用、接触角計測器の開発製造販売、受託計測
発明
接触角計 特開2016-138843
紫外線照射処理装置 特開2010-131570
本件に関するお問い合わせ
株式会社エキシマ3-15
担当 代表取締役 佐藤友昭
TEL 045-507-3313
info@excimer.co.jp
株式会社エキシマは2017/6におかげさまで創業から満10周年を迎えます。節目の日を迎えるにあたり、これまでの10年間のご利用の感謝とともに、これからますますのご愛顧をお願いする気持ちを込めて、教育用社会貢献モデルとしてIoTに対応し19.8万円の低価格を実現した教育用の携帯接触角計「Smart contact Mobile Entry」を、2017年4月24日に新発売します。
●発売の概要
商品名
教育用携帯接触角計「Smart contact Mobile Entry」
●主な特長
1.パソコンを使用しないコンパクトなタブレット接触角計は携帯計測モバイル性と低価格を実現
2.データのやり取りがIoTに対応したBleutooth,Wifi,USB-TypeCなど簡単に実現
【教育用携帯接触角計「Smart contact Mobile Entry」】
接触角計とは
水滴をサンプル表面に滴下して水滴の角度で表面の清浄度・濡れ性・均一性などを定量的に評価する計測器です。主に材料や素材の特性や品質管理などを目的に研究開発や生産現場で世界的に広く使われている計測器です。
●主な特長の詳細
1.パソコンを使用しないコンパクトなタブレット接触角計はモバイル計測を実現
従来の接触角計はパソコンを付属させたものでしたタブレット端末の採用によりパソコンを不要とし誰でも簡単に表面の評価ができるようになりました。また、コンパクトかつバッテリーオペレーションの本体は測定場所を選ばず屋外での計測も簡単に可能としました。価格については計測の基本機能に集約することにやり従来製品価格※1の50%程度の低価格となる本体標準価格19.8万円を実現しました。
2.データのやり取りがIoTに対応したBleutooth、Wi-fi、USB-TypeCなど簡単に実現。タブレット端末の基本機能を生かしインターネットへのデーターのやりとりが簡単におこなえるようになりました。
※1 弊社EntryモデルSImage Entry標準価格¥380.000.-と比較
●主な仕様
測定範囲:0<θ< 180 °
角度分解能:0.1°
接触角演算方法:Tan-1θ/2法 Manualモード
カメラ:12.5Mpixcel カメラ
電源:本体AC100-240V充電もしくはUSB充電, バックライト:SUM3×2
使用環境:室温10-35°湿度20-80%
外形寸法:168(W)×115(D)×50(H)mm
重量(付属品除く):693 g
付属品:USB Type-Cアダプター AC100-240V50/60Hz0.25A
滴下位置決めガイド
オプション※:ES011 マニュアルディスペンサー 0.5-10µL(別売)
SFES表面自由エネルギー解析ソフト
標準価格:(税・送料別)¥198.000.-
●今後の展望
2017年に100台販売する計画です。
また、パソコンを使わないIoTに対応した最先端の接触角計として今後も開発していき、表面計測用接触角計分野で世界的に貢献を目指します。
●株式会社エキシマについて
会社名:株式会社 エキシマ Excimer.Inc
法人情報:http://hojin-info.go.jp/hojin/ichiran?hojinBango=2020001052862、経済産業省法人インフォメーションサイトで確認
本社:〒225-0026 神奈川県横浜市青葉区もみの木台23-15
代表者:代表取締役 佐藤友昭
設立:2007(平成19年)年6月1日
資本金:10,000,000円
TEL:045-507-3313
FAX:045-507-8806
URL:http://www.excimer.co.jp
事業目的
・紫外線光源応用システムの開発・製造販売
・表面評価用、接触角計測器の開発製造販売、受託計測
発明
接触角計 特開2016-138843
紫外線照射処理装置 特開2010-131570
本件に関するお問い合わせ
株式会社エキシマ3-15
担当 代表取締役 佐藤友昭
TEL 045-507-3313
info@excimer.co.jp
