太陽電池の分光感度3D測定ソフトを販売開始
2013/06/20
(株)システムハウス・サンライズ
1. I-V測定と分光感度測定を一体化するソフトウェアです。
2. 測定項目は、I-V測定、分光感度、IPCE、波長別分光感度/IPCEなどです。
3. I-V測定は、JIS C-8913の出力測定方法に準じます。
4. 分光感度はDC法測定だけが可能ですが、バイアス光を重畳した測定の可。
5. 電流分解能は、0.01pAで高感度な測定が可能です。
6. 2つのセルを同時に測定できます。
2. 測定項目は、I-V測定、分光感度、IPCE、波長別分光感度/IPCEなどです。
3. I-V測定は、JIS C-8913の出力測定方法に準じます。
4. 分光感度はDC法測定だけが可能ですが、バイアス光を重畳した測定の可。
5. 電流分解能は、0.01pAで高感度な測定が可能です。
6. 2つのセルを同時に測定できます。
