産業機器の制御装置設計にて仕向地ごとのバリエーション作成・管理を簡便に行える電気設計CADを提供、「機器の中枢」である制御装置の設計効率と品質を大幅に向上
2015/07/09
株式会社ECADソリューションズ
株式会社ワコムは、輸送機や空調装置、ポンプ、工作機械、工業用ロボットなど、様々な産業機器の動作を司る「制御装置」の設計に最適な、統合型エンジニアリングCADソリューション「ECAD dio®」 シリーズの新製品「ECAD dio® DCX R2」を開発、7月末に出荷を開始します。
「ECAD dio DCX R2」は、「ECAD dio® DCX R1」の機能を引き続き踏襲し、設計者が作成した電気制御設計図面から部品情報を自動的に抽出して、部品リストやケーブルの配線・接続に関する「布線情報」などを作成して、製造部門支援まで含めたスムーズな図面の連携を可能にします。
これに加えて「ECAD dio DCX R2」では、仕向け先ごとの仕様の違いに対応するための「バリエーション機能」を搭載。仕様の違う図面を1ファイルに纏めて管理し、各バリエーション(仕様)の条件を切り替えて図面及び帳票を作成できます。
例えば、日本向けに設計した機器の図面を、中国やアジア諸国、欧米、ロシアなどの仕向地用に流用する際、電源電圧の違いやオプションの有無などによって、回路や構成部品の一部に変更が生じます。従来は、仕向けごとに個別の図面ファイルを作成して逐次修正部分を書き換えていたため、仕向けやオプションが増えるにつれて図面ファイル数が増大し、結果として管理も煩雑になっていました。さらに、大元の回路に変更が生じた場合、流用したすべての図面に修正を入れなければならないため、メンテナンス工数も増大してしまいます。
「ECAD dio DCX R2」の「バリエーション機能」では、全ての仕向け先図面を一つのファイルとして管理できるため、ファイル管理工数を削減できます。回路に修正が生じた場合でも、全ての仕向け先図面に修正が反映され、複数図面間で生じやすい修正漏れや記入ミスを効率的に削減できます。このため、図面の管理及び流用した回路のメンテナンス工数を大幅に削減することができます。
近年の産業分野における工場自動化の進展や、新興国を含めた世界各地域での生産設備需要の拡大にともない、生産・製造装置の設計においても、仕向地ごとに要求される仕様の違いによる、設計バリエーションは加速度的に増える傾向にあります。ワコムは、「ECAD dio DCX R2」を設計者の要求に的確に応えて効率的かつ高品質な設計作業を可能にする電気設計CADソフトとして、広く提供していきます。
<お客様からのお問い合わせ先>
株式会社ワコム ソフトウェア営業本部
電話:03-5337-6710 (受付時間: 9:00~12:00 / 13:00~18:00、土日祝を除く)
Eメール:sw-mktg(at)wacom.co.jp
http://cad.wacom.co.jp/
<報道機関からのお問い合わせ先>
株式会社ワコム 広報室
電話:03-5337-6702
Eメール:wacom-pr(at)wacom.co.jp
「ECAD dio DCX R2」は、「ECAD dio® DCX R1」の機能を引き続き踏襲し、設計者が作成した電気制御設計図面から部品情報を自動的に抽出して、部品リストやケーブルの配線・接続に関する「布線情報」などを作成して、製造部門支援まで含めたスムーズな図面の連携を可能にします。
これに加えて「ECAD dio DCX R2」では、仕向け先ごとの仕様の違いに対応するための「バリエーション機能」を搭載。仕様の違う図面を1ファイルに纏めて管理し、各バリエーション(仕様)の条件を切り替えて図面及び帳票を作成できます。
例えば、日本向けに設計した機器の図面を、中国やアジア諸国、欧米、ロシアなどの仕向地用に流用する際、電源電圧の違いやオプションの有無などによって、回路や構成部品の一部に変更が生じます。従来は、仕向けごとに個別の図面ファイルを作成して逐次修正部分を書き換えていたため、仕向けやオプションが増えるにつれて図面ファイル数が増大し、結果として管理も煩雑になっていました。さらに、大元の回路に変更が生じた場合、流用したすべての図面に修正を入れなければならないため、メンテナンス工数も増大してしまいます。
「ECAD dio DCX R2」の「バリエーション機能」では、全ての仕向け先図面を一つのファイルとして管理できるため、ファイル管理工数を削減できます。回路に修正が生じた場合でも、全ての仕向け先図面に修正が反映され、複数図面間で生じやすい修正漏れや記入ミスを効率的に削減できます。このため、図面の管理及び流用した回路のメンテナンス工数を大幅に削減することができます。
近年の産業分野における工場自動化の進展や、新興国を含めた世界各地域での生産設備需要の拡大にともない、生産・製造装置の設計においても、仕向地ごとに要求される仕様の違いによる、設計バリエーションは加速度的に増える傾向にあります。ワコムは、「ECAD dio DCX R2」を設計者の要求に的確に応えて効率的かつ高品質な設計作業を可能にする電気設計CADソフトとして、広く提供していきます。
<お客様からのお問い合わせ先>
株式会社ワコム ソフトウェア営業本部
電話:03-5337-6710 (受付時間: 9:00~12:00 / 13:00~18:00、土日祝を除く)
Eメール:sw-mktg(at)wacom.co.jp
http://cad.wacom.co.jp/
<報道機関からのお問い合わせ先>
株式会社ワコム 広報室
電話:03-5337-6702
Eメール:wacom-pr(at)wacom.co.jp
