H.264対応カメラ再配信アプリケーション 「NetCam Gate」4月25日(火)にリニューアル発売
2017/04/25
(株)ネットカムシステムズ
ネットワークカメラ向けソフトウェアの開発を行っている株式会社ネットカムシステムズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉原 和幸、以下 ネットカム)は、H.264対応カメラ再配信アプリケーション「NetCam Gate」(ネットカム・ゲート)を2017年4月25日(火)よりリニューアル発売します。
通常のネットワークカメラは、限られた少数のユーザーが接続するようにデザインされているため、複数のユーザーが同時に接続して見る事には向いていない場合があります。このような場合にユーザーが安心してカメラを活用できるように、ネットカムはカメラ再配信アプリケーション「NetCam Gate」を2011年から提供しています。大規模施設や防災インフラ等のユーザーを中心にご好評いただいております。
現在、世の中の安心安全への関心は高まり、更にIoT時代を迎えカメラの役割も多様化しています。
施設あたりのカメラ台数・利用人数・用途は増加傾向と予想され、ユーザーやカメラメーカーからカメラ再配信アプリケーション「NetCam Gate」に期待する声が高まっています。今回の「NetCam Gate」リニューアル開発では、以前から好評をいただいている再配信にフォーカスしたシンプルな機能・構成に加え、高効率配信として定評のある「H.264」「H.265」形式の映像配信に対応しました。
ネットカムは、ユーザーの期待に応えるIP監視カメラソリューションの提供を通じ、ネットワークカメラシステム市場のさらなる成長を目指します。
・製品詳細はこちらをご覧ください⇒NetCam Gate製品ページ
【お問い合わせ先】
株式会社ネットカムシステムズ
〒101-0021 東京都千代田区外神田3-10-3
TEL:03-5207-8591
URL: http://www.netcam.co.jp
通常のネットワークカメラは、限られた少数のユーザーが接続するようにデザインされているため、複数のユーザーが同時に接続して見る事には向いていない場合があります。このような場合にユーザーが安心してカメラを活用できるように、ネットカムはカメラ再配信アプリケーション「NetCam Gate」を2011年から提供しています。大規模施設や防災インフラ等のユーザーを中心にご好評いただいております。
現在、世の中の安心安全への関心は高まり、更にIoT時代を迎えカメラの役割も多様化しています。
施設あたりのカメラ台数・利用人数・用途は増加傾向と予想され、ユーザーやカメラメーカーからカメラ再配信アプリケーション「NetCam Gate」に期待する声が高まっています。今回の「NetCam Gate」リニューアル開発では、以前から好評をいただいている再配信にフォーカスしたシンプルな機能・構成に加え、高効率配信として定評のある「H.264」「H.265」形式の映像配信に対応しました。
ネットカムは、ユーザーの期待に応えるIP監視カメラソリューションの提供を通じ、ネットワークカメラシステム市場のさらなる成長を目指します。
・製品詳細はこちらをご覧ください⇒NetCam Gate製品ページ
【お問い合わせ先】
株式会社ネットカムシステムズ
〒101-0021 東京都千代田区外神田3-10-3
TEL:03-5207-8591
URL: http://www.netcam.co.jp
