1. スマート工場が求められる背景
顧客ニーズの多様化や高度化に伴い、製造業では自動化、TCO(Total Cost of Ownership)削減や品質向上とともに、変種変量生産など新たなものづくりを志向する動きが加速してい ます。また、センシング技術の発展、ネットワークの高速化、クラウド・エッジコンピューティングの普及、及びA(I 人工知能)の進化など、ITによってデータを活用するデータ駆動型社会が進展しています。そのような流れの中で、あらゆるものをつないでデータを最大限に活用し、自律的で最適なものづくりを目指す「スマート工場」の実現が強く求められています。世界でも、欧州のIndustry 4.0や米国のIIC(Industrial Internet Consortium)、中国の智能製造、日本のConnected Industriesなど、製造業でのIoT活用に向けさまざまなメガトレンドが立ち上がっています。
スマート工場を実現するためには、生産現場のデータをリアルタイムに収集し、そのデータをエッジコンピューティングで一次処理した上でITシステムへシームレスに送ることが重要です。 生産現場のデータを活用するには、高速・安定した制御通信やITシステムへの大容量の情報伝送が可能なネットワークが求められます。すなわち、生産現場における産業用ネットワークとITシステムにおけるネットワークの融合が必要不可欠です。また、生産効率の向上に向けた高速・高性能な制御の実現も急務となります。
そこでCLPAは、これらの要求に応えるため「CC-Link IE TSN」を世に送り出しました。従来のCC-Link IEの特長を継承しつつ、時分割でリアルタイム性を実現するTSN技術を採用することにより、同一幹線上で複数の異なるネットワークの混在が可能となります。さらに、効率的なプロトコルにより、高速・高精度なモーション制御を実現することができます。これによりCCLink IE TSNは、上位のITシステムから生産現場のFAシステムの階層を意識することなく、シームレスに連携し、製造業におけるさまざまなアプリケーションへの活用拡大が可能です。
2. CC-Link IE TSN 導入事例
2018年11月の仕様公開以降、CC-Link IE TSN対応製品の開発および市場投入が進み、実際にさまざまな生産現場へ導入され始めています。


3 CLPAが目指す「Connected Industries」の世界
CLPAはTSN技術を適用したCC-Link IE TSNにより、「Connected Industries」の世界を目指しています。 CC-Link IE TSNは正確なタイムスタンプ情報と高度な分析、ネットワークの統合、高度なモーション制御の実現、 上位のITシステムから生産現場のFAシステムまでシームレスに連携することが可能になります。生産現場における FAシステムの階層においては、無線化に対する市場要望やセキュリティに対する市場要望の声が強くなってきてい ます。CLPAでは無線やセキュリティに対する各ガイドラインおよび認証試験仕様を策定中で、製造現場における無 線技術を適用した新しい工場の在り方を提案していきます。さらに、FAとITの融合によるサイバー攻撃等のリスクに 対応するためのセキュリティ技術の活用により安心してご使用頂けるセキュリティ環境の構築も提案していきます。
≪無線適用イメージ≫

問い合わせ先
- CC-Link協会
- 〒462-0825
愛知県名古屋市北区大曽根3-15-58 大曽根フロントビル6階 - TEL : 052-919-1588
- FAX : 052-916-8655
- お問い合わせ : https://www.cc-link.org/jp/contact/index.html
- ウェブサイト : https://www.cc-link.org