長波放射計 LPPIRG01
最終更新日:2020/12/25
このページを印刷その他の情報
- ・代表感度:5~10μV/(W/m2)
・インピーダンス:33~45Ω
・測定範囲:−300~+300W/m2
・視角:160°
・スペクトル範囲(シリコンウィンドウ透過):5.5~45.0μm(50%)
・動作温度:−40~+80℃
・重量:約0.90kg
・応答時間(95%):<28秒
・ゼロオフセット対室温変化(5K/h)応答:<±4W/m2
・長期不安定性(1年):<±1.5%
・非直線性:<±1%
・スペクトル選択性:<±5%
・温度応答:<3%
・傾斜応答:<±2%
・ISO9060準拠仕様
製品カタログ・資料
- 長波放射計 LPPIRG01
ファイル形式:pdf ファイルサイズ:0.2MB【LPPIRG01】は、主に気象計測分野において、長波放射(遠赤外域)の測定に使用する長波放射計。測定は4.5μmを超える波長域を対象としている。長波放射はサーモパイルの測定出力信号と長波放射計の温度から得られる。長波放射計の温度は、長波放射計に内蔵されている10kΩのNTCで測定される。長波放射計に、上方向への赤外放射を測定するもう1台の長波放射計と、短波放射(<3μm)を測定するためのアルベドメータを加えることにより、エネルギーバランスの調査にも使用できる。
関連製品カタログ・資料
会社情報
株式会社サカキコーポレーションは産業用計測器・制御機器の輸出を主な業務として1985年に創業しました。創業当時は主に欧州市場向けに、工業用温度計、湿度計、放射温度計、気圧計、工業用・気象用記録計等の日本製品の輸出を行っていました。1995年頃より、“環境測定”、“省エネルギー”などの市場要求に応えるべく、欧州の優れたメーカーから信頼性の高い測定機器、センサの輸入を手掛け、現在は、再生可能エネルギー、省エネルギー、環境衛生・安全、地球温暖化防止など、時代の課題に直接、間接に貢献する、“測定”と“検知”の多様な製品を提供しています。株式会社サカキコーポレーションでは、総輸入販売元として「デルタオーム社」「センスエア社」「Z-LAZER社」「LSI LASTEM社」の製品も取り扱っています。
(株)サカキコーポレーション
〒 550-0002 大阪市西区江戸堀1丁目5番5号 肥後橋サカキビル
電話 : 06‐6443‐1600
http://www.sakakicorporation.co.jp詳細はこちら
製品ご紹介
残存酸素濃度測定セット ResOx5695-H/L
サーミスタ温度WEBデータロガー(1~3ch) HD50N/...TC
CO2アラーム計 G1910-20
CO2濃度トランスミッタ GT10-CO2-1R
風速・温度・湿度トランスミッタ HD29□□シリーズ
温度・湿度・照度用無線データロガー(屋内) HD35ED1NITV/HD35EDL1NITV
ソーラーパネル表面温度トランスミッタ HD48□07TFP/HD4907TFPシリーズ
照度・輝度・放射照度・等価光幕輝度トランスミッタ HD2021Tシリーズ
地中温度プロファイルプローブ TP32MTT.03/TP32MTT.03.1
雨量用無線データロガー(屋外) HD35EDWPTC/HD35EDLWPTC
お問い合わせ
お問い合わせの内容によっては、お返事に時間がかかる場合がございます。あらかじめご了承ください。