NVIDIA(R)Tesla(R)P6搭載の小型ハイエンドマシンシリーズ「V7G GPU System」の取り扱い開始のお知らせ
2018/10/15
アスメック株式会社
アスメック株式会社ではNVIDIA(R)Tesla(R)P6搭載の小型ハイエンドマシンシリーズ「V7G GPU System」(Connect Tech社)の取り扱い開始することをお知らせいたします。
Connect Tech社の「V7G GPU System」はインテ(R)Xeon(R)D(サーバークラス)とハイエンドのIntel(R)Atom(TM)C3000x86プロセッサやNVIDIA(R)Quadr(R)およびTesla(R)グラフィックスプロセッシングユニット(GPU)をすべて組み込んだ小型システムです。※1
ビデオアプリケーションのエンコード/デコード、GPGPUCUDA(R)処理、ディープラーニングおよび人工知能アプリケーションの中心マシンとして最適なものになっております。
さらに、この組み込みシステムは、最新世代の相互接続の10GbEおよびギガビットイーサネット、USB 3.0、HDMI、SATA III、GPIO、M.2に対応しております。
また、ボディーの黒色のアルミニウムエンクロージャには、2つの取り付けオプションがあり、「ハーフラックレールマウント」または「スタンドアロンマウントブラケット」にてどのような環境でも対応できるように開発されました。
V7G GPU System
・特徴
・High-End GPUs with Intel(R)Xeon(R)D Server Class and Intel(R)Atom(TM) C3000 x86 Processors
・4 independent display outputs or GPGPU processing system using CUDA® cores
・Black Aluminum Enclosure
・Mounting Options: Half-rack (shown in case) or Standalone
・CPUとGPU及びディスプレイアウトプットパターン選択と製品型番
※(製品型番)CPU+GPU+ディスプレイアウトプット
・(ESG701)Intel(R) Xeon(R) D1577 + NVIDIA(R) Quadro(R) P5000 + 4x HDMI Variant
・(ESG702)Intel(R) Xeon(R) D1577 + NVIDIA(R) Quadro(R) P3000 + 4x HDMI Variant
・(ESG703)Intel(R) Xeon(R) D1577 + NVIDIA(R) Tesla(R) P6 + No Display Output Variant
・(ESG704)Intel(R) Xeon(R) D1559 + NVIDIA(R) Quadro(R) P5000 + 4x HDMI Variant
・(ESG705)Intel(R) Xeon(R) D1559 + NVIDIA(R) Quadro(R) P3000 + 4x HDMI Variant
・(ESG706)Intel(R) Xeon(R) D1559 + NVIDIA(R) Tesla(R) P6 + No Display Output Variant
・(ESG710)Intel(R) Atom(TM) C3958 + NVIDIA(R) Quadro(R) P5000 + 4x HDMI Variant
・(ESG711)Intel(R) Atom(TM) C3958 + NVIDIA(R) Quadro(R) P3000 + 4x HDMI Variant
・(ESG712)Intel(R) Atom(TM) C3958 + NVIDIA(R) Tesla(R) P6 + No Display Output Variant
製品詳細はこちらから
asmecビジネス
http://www.asmec.co.jp/business/prolist.php?compid=112
Connect Tech社の「V7G GPU System」はインテ(R)Xeon(R)D(サーバークラス)とハイエンドのIntel(R)Atom(TM)C3000x86プロセッサやNVIDIA(R)Quadr(R)およびTesla(R)グラフィックスプロセッシングユニット(GPU)をすべて組み込んだ小型システムです。※1
ビデオアプリケーションのエンコード/デコード、GPGPUCUDA(R)処理、ディープラーニングおよび人工知能アプリケーションの中心マシンとして最適なものになっております。
さらに、この組み込みシステムは、最新世代の相互接続の10GbEおよびギガビットイーサネット、USB 3.0、HDMI、SATA III、GPIO、M.2に対応しております。
また、ボディーの黒色のアルミニウムエンクロージャには、2つの取り付けオプションがあり、「ハーフラックレールマウント」または「スタンドアロンマウントブラケット」にてどのような環境でも対応できるように開発されました。
V7G GPU System
・特徴
・High-End GPUs with Intel(R)Xeon(R)D Server Class and Intel(R)Atom(TM) C3000 x86 Processors
・4 independent display outputs or GPGPU processing system using CUDA® cores
・Black Aluminum Enclosure
・Mounting Options: Half-rack (shown in case) or Standalone
・CPUとGPU及びディスプレイアウトプットパターン選択と製品型番
※(製品型番)CPU+GPU+ディスプレイアウトプット
・(ESG701)Intel(R) Xeon(R) D1577 + NVIDIA(R) Quadro(R) P5000 + 4x HDMI Variant
・(ESG702)Intel(R) Xeon(R) D1577 + NVIDIA(R) Quadro(R) P3000 + 4x HDMI Variant
・(ESG703)Intel(R) Xeon(R) D1577 + NVIDIA(R) Tesla(R) P6 + No Display Output Variant
・(ESG704)Intel(R) Xeon(R) D1559 + NVIDIA(R) Quadro(R) P5000 + 4x HDMI Variant
・(ESG705)Intel(R) Xeon(R) D1559 + NVIDIA(R) Quadro(R) P3000 + 4x HDMI Variant
・(ESG706)Intel(R) Xeon(R) D1559 + NVIDIA(R) Tesla(R) P6 + No Display Output Variant
・(ESG710)Intel(R) Atom(TM) C3958 + NVIDIA(R) Quadro(R) P5000 + 4x HDMI Variant
・(ESG711)Intel(R) Atom(TM) C3958 + NVIDIA(R) Quadro(R) P3000 + 4x HDMI Variant
・(ESG712)Intel(R) Atom(TM) C3958 + NVIDIA(R) Tesla(R) P6 + No Display Output Variant
製品詳細はこちらから
asmecビジネス
http://www.asmec.co.jp/business/prolist.php?compid=112
