独立型システム用太陽電池充放電コントローラ「SolarAmp mini」を販売開始
2012/07/02
(株)電菱
〜最新バージョン、大幅容量UP、 価格据置〜
株式会社電菱は、太陽電池充放電コントローラ「SolarAmp mini」の最新バージョンを2012年7月15日に販売開始致します。
「SolarAmp mini」は2010年8月発売以来、日本国内はもちろん、海外の市場においても高い評価をいただいている世界最小クラスである自己消費電流1mA未満の太陽電池コントローラです。2011年のバージョンアップにて複数のナイトライトコントロール機能を装備し、また当社独自の技術である薄暗い夕暮れ時から照明を点灯させる「早期点灯開始機能」を備えており、太陽電池を利用したソーラー街路灯や看板やバス停等の照明システムに、多数ご採用いただきました。
今回、サイズはコンパクトなままで、新たに制御可能電流を5Aから8.5Aに大幅に容量アップしております。容量アップにより、旧バージョンでは使用できなかった135Wクラスの大型太陽電池モジュールまで使用できます。さらに保護回路を大幅に見直し、逆接続保護を備えております。設置時の配線ミス等、予期せぬ事故が遭った場合でも、コントローラ自体は損傷せずに、配線を直すことにより再度使用する事ができます。また、大幅容量アップにも関わらず価格は据置となっており、コストパフォーマンスに優れたコントローラです。
株式会社電菱は、太陽電池充放電コントローラ「SolarAmp mini」の最新バージョンを2012年7月15日に販売開始致します。
「SolarAmp mini」は2010年8月発売以来、日本国内はもちろん、海外の市場においても高い評価をいただいている世界最小クラスである自己消費電流1mA未満の太陽電池コントローラです。2011年のバージョンアップにて複数のナイトライトコントロール機能を装備し、また当社独自の技術である薄暗い夕暮れ時から照明を点灯させる「早期点灯開始機能」を備えており、太陽電池を利用したソーラー街路灯や看板やバス停等の照明システムに、多数ご採用いただきました。
今回、サイズはコンパクトなままで、新たに制御可能電流を5Aから8.5Aに大幅に容量アップしております。容量アップにより、旧バージョンでは使用できなかった135Wクラスの大型太陽電池モジュールまで使用できます。さらに保護回路を大幅に見直し、逆接続保護を備えております。設置時の配線ミス等、予期せぬ事故が遭った場合でも、コントローラ自体は損傷せずに、配線を直すことにより再度使用する事ができます。また、大幅容量アップにも関わらず価格は据置となっており、コストパフォーマンスに優れたコントローラです。
