ユーザーニーズにより生まれ変わったハイエドロガー DATA PLATFORM『GL7000 Plus』新登場
2018/10/01
グラフテック株式会社
グラフテック株式会社(本社:神奈川県横浜市/代表取締役社長 佐々木秀吉)は、データロガーのハイエンドモデルとしてDATA PLATFORM 「GL7000 Plus」を2018年11月1日より発売いたします。
昨今、各種耐久試験やベンチテストなどのデータ収集で求められる入力信号は、電圧・温度・ひずみ・加速度など多岐に亘っております。これら様々な入力信号に対し現行モデルの「GL7000」は、各種入力毎に個別アンプユニットをご用意し、その組合せによって様々な入力を多チャネルで同時に収録することが出来る製品としてご好評いただいております。
今回発売いたします「GL7000 Plus」は、「GL7000」発売開始以来、6年に及ぶ販売期間を通して当社が培った豊富な経験と、その間にお客様から頂戴した様々なニーズを取り入れたニューモデルとなっております。
本モデルより新機能として「デュアルサンプリング機能」を搭載しました。こちらは低速・高速ふたつのサンプリング間隔が設定可能で、低速サンプリングで収録しながら、トリガにより高速サンプリングでも同時収録が可能の為、不具合発生時の詳細データを確認することが出来る機能となります。
用途としては、耐久試験などで長時間収録時の不規則に起こる過渡現象を高速サンプリングで収録することにより、現象の細かな動きを確認することができます。
※詳細はこちらをご覧ください⇒ニュースリリース 「DATA PLATFORM GL7000 Plus」
【お問い合わせ先】
グラフテック株式会社 コールセンター
TEL (ナビダイヤル) : 0570-016262
Mail : graphcs@graphtec.co.jp
昨今、各種耐久試験やベンチテストなどのデータ収集で求められる入力信号は、電圧・温度・ひずみ・加速度など多岐に亘っております。これら様々な入力信号に対し現行モデルの「GL7000」は、各種入力毎に個別アンプユニットをご用意し、その組合せによって様々な入力を多チャネルで同時に収録することが出来る製品としてご好評いただいております。
今回発売いたします「GL7000 Plus」は、「GL7000」発売開始以来、6年に及ぶ販売期間を通して当社が培った豊富な経験と、その間にお客様から頂戴した様々なニーズを取り入れたニューモデルとなっております。
本モデルより新機能として「デュアルサンプリング機能」を搭載しました。こちらは低速・高速ふたつのサンプリング間隔が設定可能で、低速サンプリングで収録しながら、トリガにより高速サンプリングでも同時収録が可能の為、不具合発生時の詳細データを確認することが出来る機能となります。
用途としては、耐久試験などで長時間収録時の不規則に起こる過渡現象を高速サンプリングで収録することにより、現象の細かな動きを確認することができます。
※詳細はこちらをご覧ください⇒ニュースリリース 「DATA PLATFORM GL7000 Plus」
【お問い合わせ先】
グラフテック株式会社 コールセンター
TEL (ナビダイヤル) : 0570-016262
Mail : graphcs@graphtec.co.jp
