建材用シリル変性シーリング材・接着剤
2007/03/01
モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社
モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズは、同社が昨年から市場導入しているシルピュアシリーズ(シリル変性シーリング材・接着剤)の新製品3種を発表、3月6日から9日まで東京ビッグサイトで開催される「建築・建材展2007(ブース:東ホール5、AC5021)」にて展示紹介する。
* クリーンルーム用1成分形シーリング材「シルピュアSPS 8000」
* 弾性接着シール材「シルピュアSPS 7000」
* 建築用1成分形シーリング材「シルピュアSPS 1000HM」
「シルピュアSPS 8000」は、クリーンルーム用シリル変性シーリング材で、新規なシリル変性樹脂を主成分とした1成分室温硬化型シーリング材。低分子シロキサンの発生がなく、また有機ガスの発生を大幅に低減しているため、化学物質による空気汚染(アウトガス)をきらうクリーンルーム用に適している。主な用途として、クリーンルームの内装パネル目地シール、配管・ダクト周りのシール、設備機器など取り付けユニット部のシールなどに用いられる。
「シルピュアSPS 7000」は、新規シリル変性樹脂をベースとしたゴム弾性と幅広い接着性を有する高機能弾性接着シール材。変成シリコーン系接着シール材と比較して硬化時間を約20%短縮し、短時間での硬化・接着を実現できる。また無溶剤タイプで、シックハウスの原因となる化学物質の放出を極力押えた、環境に配慮した製品である。キッチンボードやユニットバスなどのボード類の接着に好適。
「シルピュアSPS 1000HM」は他のシルピュア製品同様、新規シリル変性樹脂を主成分とした建築用高モジュラスシーリング材。新規シリル樹脂の特性として、速硬化性、硬化後のシール表面のベタツキが少なく、汚れが付着しにくいなどの特長がある。耐候性に優れるため屋外用のシーリングに適し、鋼板屋根の目地シール、屋外の配管やダクト周りシール、防水シートの端末シールなどに使用できる。
同社は日本でこれまでGE東芝シリコーンとしてシリコーン事業を展開していたが、株主変更に伴い2007年1月15日付けで日本法人名を「モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社」(東京都港区、社長兼CEO:エディ・ウー)に社名変更を行なった。なお、モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズの建材用シリコーン関連製品は、世界的にGEからライセンスを受け、今後もGEブランドとして販売する。
*シルピュアはモメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ホールディングス・インクの商標です。
* クリーンルーム用1成分形シーリング材「シルピュアSPS 8000」
* 弾性接着シール材「シルピュアSPS 7000」
* 建築用1成分形シーリング材「シルピュアSPS 1000HM」
「シルピュアSPS 8000」は、クリーンルーム用シリル変性シーリング材で、新規なシリル変性樹脂を主成分とした1成分室温硬化型シーリング材。低分子シロキサンの発生がなく、また有機ガスの発生を大幅に低減しているため、化学物質による空気汚染(アウトガス)をきらうクリーンルーム用に適している。主な用途として、クリーンルームの内装パネル目地シール、配管・ダクト周りのシール、設備機器など取り付けユニット部のシールなどに用いられる。
「シルピュアSPS 7000」は、新規シリル変性樹脂をベースとしたゴム弾性と幅広い接着性を有する高機能弾性接着シール材。変成シリコーン系接着シール材と比較して硬化時間を約20%短縮し、短時間での硬化・接着を実現できる。また無溶剤タイプで、シックハウスの原因となる化学物質の放出を極力押えた、環境に配慮した製品である。キッチンボードやユニットバスなどのボード類の接着に好適。
「シルピュアSPS 1000HM」は他のシルピュア製品同様、新規シリル変性樹脂を主成分とした建築用高モジュラスシーリング材。新規シリル樹脂の特性として、速硬化性、硬化後のシール表面のベタツキが少なく、汚れが付着しにくいなどの特長がある。耐候性に優れるため屋外用のシーリングに適し、鋼板屋根の目地シール、屋外の配管やダクト周りシール、防水シートの端末シールなどに使用できる。
同社は日本でこれまでGE東芝シリコーンとしてシリコーン事業を展開していたが、株主変更に伴い2007年1月15日付けで日本法人名を「モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社」(東京都港区、社長兼CEO:エディ・ウー)に社名変更を行なった。なお、モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズの建材用シリコーン関連製品は、世界的にGEからライセンスを受け、今後もGEブランドとして販売する。
*シルピュアはモメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ホールディングス・インクの商標です。
