清潔で安全な水の提供を可能にするUltrason® E(ウルトラゾーン® E)
2019/06/21
BASFジャパン(株)
『ウルトラゾーン® E』は、ゲルおよびオリゴマーの含有量が少ない、安定的な膜製造プロセスを確実にする高純度材料です。酸、次亜塩素酸ナトリウム、苛性ソーダなどに対する耐薬品性に優れているため、汚れにくく、洗浄も容易です。繊細な細孔構造を損なうことなく、過熱蒸気(134℃)、エチレンオキシドおよびガンマ線による反復滅菌が可能です。本材料は、劣化することなく、広いpH範囲(0~13)で使用できます。米国食品医薬品局(FDA)および欧州の反復使用時の食品接触に関する基準に準拠しており、飲料水向けだけでなく食品加工用途にも使用可能です。幅広い用途に向けて、ウルトラゾーン® E2020P、E6020PおよびE7020Pなどのラインナップを揃えています。
ウルトラゾーン®は、ウルトラゾーン® S(ポリスルホン-PSU)、ウルトラゾーン® E(ポリエーテルスルホン-PESU)およびウルトラゾーン® P(ポリフェニルスルホン-PPSU)を含むBASFのポリアリールスルホンのブランド名です。ウルトラゾーン®は、ガス分離やパーベーパレーション膜を含む、限外ろ過(UF)からナノろ過/逆浸透(NF/RO)まで、幅広い用途の膜の製造に適しています。
また、ウルトラゾーン® E6020 Pが、英国ロンドンの水処理会社Pentair社に採用され、清潔で安全な水の生産が可能になりました。BASFの高性能ポリエーテルスルホン(PESU)を使用した限外ろ過(UF)膜は、飲料水の浄化に使用されます。Pentair社では、上流から下流までの給水ライン全体、特に公共施設の配水システムに使用されている原水膜や病院の感染対策用の特定用途向けのフィルターなど幅広いクロスフロー水処理に、BASFの高純度ポリエーテルスルホン樹脂を採用しています。
★リリース原文はこちらをご覧ください⇒清潔で安全な水の提供を可能にするUltrason® E(ウルトラゾーン® E)
■BASFジャパン株式会社 https://www.basf.com/jp
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3-4-4 OVOL日本橋ビル3F
TEL: 03-5290-3000
FAX: 03-5290-3333
ウルトラゾーン®は、ウルトラゾーン® S(ポリスルホン-PSU)、ウルトラゾーン® E(ポリエーテルスルホン-PESU)およびウルトラゾーン® P(ポリフェニルスルホン-PPSU)を含むBASFのポリアリールスルホンのブランド名です。ウルトラゾーン®は、ガス分離やパーベーパレーション膜を含む、限外ろ過(UF)からナノろ過/逆浸透(NF/RO)まで、幅広い用途の膜の製造に適しています。
また、ウルトラゾーン® E6020 Pが、英国ロンドンの水処理会社Pentair社に採用され、清潔で安全な水の生産が可能になりました。BASFの高性能ポリエーテルスルホン(PESU)を使用した限外ろ過(UF)膜は、飲料水の浄化に使用されます。Pentair社では、上流から下流までの給水ライン全体、特に公共施設の配水システムに使用されている原水膜や病院の感染対策用の特定用途向けのフィルターなど幅広いクロスフロー水処理に、BASFの高純度ポリエーテルスルホン樹脂を採用しています。
★リリース原文はこちらをご覧ください⇒清潔で安全な水の提供を可能にするUltrason® E(ウルトラゾーン® E)
■BASFジャパン株式会社 https://www.basf.com/jp
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3-4-4 OVOL日本橋ビル3F
TEL: 03-5290-3000
FAX: 03-5290-3333
