株式会社計測技術研究所のニュースリリース
20件中 1-20件 1ページ目を表示
-
2020/06/12
リップルノイズスキャナ『SC-83』販売開始のお知らせ
株式会社 計測技術研究所(本社所在地:神奈川県横浜市 代表取締役社長 渡辺祐二)は、リップルノイズスキャナ『SC-83』の販売開始を発表いたしました。 リップルノイズ測定用の専用のスキャナとして、8チャンネルの高周波切り替え回路を有しており、当社製リップルノイズメーターRM-104及びRM-103専用の拡張切り替え器としてご利用いただけます。 -
2020/05/26
回生型直流電子負荷装置10kW「Ene-phantシリーズ」発売のお知らせ
株式会社 計測技術研究所(本社所在地:神奈川県横浜市 代表取締役社長 渡辺祐二)は、すでに発売しご好評を得ております「Ene-phantシリーズ」回生型電子負荷の追加機種として直流専用機『NT-AD-10KG-L』を2020年4月20日より販売を開始いたします。 「Ene-phantシリーズ」は2014年より10kwタイプの交直両用回生型電子負荷を発売、その後50kwタイプ… -
2020/04/30
交流電子負荷装置『3270シリーズ/32701シリーズ』追加6機種販売開始のお知らせ
株式会社 計測技術研究所(本社所在地:神奈川県横浜市 代表取締役社長 渡辺祐二)は、交流/直流電子負荷装置『3270シリーズ/32701シリーズ』に追加の6機種を2019年11月01日より販売を開始したことを発表しました。 最大22.5KWの負荷容量に対応した大容量モデルを含む4機種の追加と負荷電圧480Vrmsに対応した2機種を追加することにより、三相負荷… -
2018/04/04
PVモジュール安全規格アナライザ『EPV-500シリーズ』発売
株式会社 計測技術研究所(本社所在地:神奈川県横浜市 代表取締役社長 渡辺祐二)は、PVモジュール安全規格アナライザ『EPV-500シリーズ』を2018年4月01日より販売を開始いたします。 PVモジュール安全規格アナライザ『EPV-500シリーズ』は、PVモジュール試験に特化しており、本機1台でIEC規格などで要求されておりますDC耐圧試験、絶縁抵抗試験… -
2017/11/24
1600V、100kWまで対応した大容量直流電源「ADG-Pシリーズ」のラインナップ追加および販売記念キャンペーンを発表
株式会社 計測技術研究所(本社所在地:神奈川県横浜市 代表取締役社長 渡辺祐二)は、従来のプログラマブル大容量高効率直流電源「ADG-Pシリーズ」の新ラインナップとして、40V,60V,100V,1600Vの電圧モデルの8機種と75kW、100kWの容量モデル14機種、全22機種を追加致しました。 汎用電源では国内トップレベルの電圧となる1600Vに加え、電流では2500… -
2017/01/11
高電圧大容量LED対応電子負荷装置の販売を開始
株式会社 計測技術研究所(本社所在地:神奈川県横浜市 代表取締役社長 渡辺祐二)は、 高電圧大容量LED対応電子負荷装置33430Gシリーズの販売を開始しました。高電圧・大容量に対応することで 従来のモジュールタイプでは対応できなかった、直列数が多い大電流パワーLEDの対応も可能となりました。 またLED用の負荷モード以外にも、定電流・定抵… -
2017/01/10
プログラマブル大容量高効率直流電源「ADGシリーズ」の三相200V電源入力オプションの販売を開始
株式会社 計測技術研究所(本社所在地:神奈川県横浜市 代表取締役社長 渡辺祐二)は、発売以来皆様にご愛用頂いております プログラマブル大容量高効率直流電源「ADGシリーズ」につきまして、三相200V電源入力オプションの販売を開始する運びとなりました。 昨今200V電源入力対応に関するご要望を多数頂き、オフィスならびに実験室などで標準的に… -
2017/01/06
モジュール型LED対応電子負荷装置に600V対応の3機種の新ラインナップを追加
株式会社 計測技術研究所(本社所在地:神奈川県横浜市 代表取締役社長 渡辺祐二)は、 モジュール側LED対応電子負荷装置3340Gシリーズの600V対応モデルとして、3342G-600-12(600V 12A 300W)、 3343G-600-24(600V 24A 300W)、33401G-600-6(600V 6A 150W×2)の3機種の新ラインナップを追加しました。 33401G-600-6(600V 6A 150W×2)は国内初… -
2016/10/06
コンパクトワイドレンジ直流電源「WSシリーズ」9機種の新ラインナップを追加
株式会社 計測技術研究所(所在地:神奈川県横浜市 代表取締役社長 渡辺祐二)は、コンパクトワイドレンジ電源WSシリーズの新ラインナップとして、WS-360C(160V 360W)、WS-720C(160V 720W)、WS-1080C(160V 1080W)、WS-360D(250V 360W)、WS-720D(250V 720W)、WS-1080D(250V 1080W)、WS-360E(800V 360W)、WS-720E(800V 720W)、WS-108… -
2016/07/08
超高電圧耐電圧試験器7470シリーズ用ソフトウェア「E-Safety Player for 7470」の販売開始
株式会社 計測技術研究所(所在地:神奈川県横浜市 代表取締役社長 渡辺祐二)は、超高電圧耐電圧試験器7470シリーズ用ソフトウェア「E-Safety Player for 7470」の販売を開始しました。 半導体の高耐圧試験用途に用いるJISC2110に準拠した試験内容を、弊社「7470シリーズ」と組み合わせをすることで、PCから自動的に実施することが可能です。絶… -
2013/11/06
単相/三相マルチ出力交流電源を販売開始
株式会社 計測技術研究所(所在地:神奈川県横浜市 代表取締役社長 田中忠雄)は、スペースとコストセービングの優れた交流電源EACシリーズの販売を開始しました。EACシリーズは、単相と三相のマルチ出力が可能なEAC-303, EAC-306、三相出力専用のEAC-303S, EAC-306Sの計4機種をラインナップしています。 また、EACシリーズは複数のユニットを組… -
2013/10/22
簡易型ヘルメット耐電圧試験機を販売開始
池野通建株式会社(所在地:東京都大田区 代表取締役社長 作山裕樹)と株式会社計測技術研究所計測技術研究所(所在地:神奈川県横浜市 代表取締役社長 田中忠雄)は電気用ヘルメットの自主点検用途向けの「簡易型ヘルメット耐電圧試験機」(型式:IK-H-10K)の発売を開始致しました。 電気絶縁用保護帽(ヘルメット)の6カ月以内ごと自主検査… -
2013/10/22
大容量直流電子負荷装置、新製品51機種を販売開始
株式会社 計測技術研究所(所在地:神奈川県横浜市 代表取締役社長 田中忠雄)は、コスト&サイズパフォーマンスに優れた大容量直流電子負荷装置5シリーズ・全51機種の販売を開始しました。 33500F/3360Fシリーズは基本負荷ユニットをラックに組み込んだ「ラックパックタイプ」となっており、最小600Wから最大14.4kW、電圧は60Vまたは500Vの全31… -
2013/10/22
池野通建と計測技術研究所がヘルメット耐電圧試験機で協業
池野通建株式会社(所在地:東京都大田区 代表取締役社長 作山裕樹)と株式会社計測技術研究所計測技術研究所(所在地:神奈川県横浜市 代表取締役社長 田中忠雄)は電気用ヘルメット自主点検用途向け耐電圧試験機分野において協業を行うことに致しました。池野通建は永年に渡る電気工事分野における経験があり、計測技術研究所の電子計測器分野… -
2013/10/22
業務用蓄電池(一体型パッケージ製品)を取扱い開始
このたび弊社ではソニー株式会社製の業務用蓄電池(一体型パッケージ製品)の取り扱いを開始致しました。 【取扱製品概要】 ?AC100Vコンセント(2P)入力タイプ(AC入力、AC出力) 方式:無瞬断(常時インバータ方式) 蓄電池:高信頼性オリビン型リン酸鉄リチウムイオン電池 入力:単相AC100Vコンセント(2P) 出力:単相AC100Vコンセント(2P)×2… -
2013/10/22
安全試験器、新製品3機種を販売開始
株式会社 計測技術研究所(所在地:神奈川県横浜市 代表取締役社長 田中忠雄)は、ラインリーケージテスタESCシリーズ2機種、ならびに直流低抵抗試験器(アース導通試験器)ESDシリーズ1機種、計3機種の販売を開始しました。ESDシリーズは、近年普及がめざましい太陽光発電パネルの安全試験規格UL1703に対応した直流用アース導通試験器となってお… -
2013/10/22
LED電子負荷(LEDエミュレータ)が韓国産業技術試験院(KTL)に採用
株式会社計測技術研究所(所在地:神奈川県横浜市 代表取締役社長 田中忠雄)が開発・販売しております当社製品のLED電子負荷(LEDエミュレータ)LE-5150-02が、韓国産業技術試験院(Korea Testing Laboratory)の試験設備に採用されました。 LED電子負荷は、LEDバックライトやLED照明などを点灯させるためのドライバや電源などを試験するために… -
2013/10/22
双方向電源NTシリーズ用EMSコントロールソフトウェアを販売開始
株式会社 計測技術研究所(所在地:神奈川県横浜市 代表取締役社長 田中忠雄)は、双方向電源NTシリーズ用EMSコントロールソフトウェアNT-COREシリーズの販売を開始しました。NT-COREシリーズは、その機能によってベーシック版、スタンダード版、プロフェッショナル版の3タイプとなっており、ベーシック版では基本的なコントロールに加え、シーケ… -
2013/09/06
双方向電源NTシリーズ用EMSコントロールソフトウェアを販売開始
株式会社 計測技術研究所(所在地:神奈川県横浜市 代表取締役社長 田中忠雄)は、双方向電源NTシリーズ用EMSコントロールソフトウェアNT-COREシリーズの販売を開始しました。 NT-COREシリーズは、その機能によってベーシック版、スタンダード版、プロフェッショナル版の3タイプとなっており、ベーシック版では基本的なコントロールに加え、シー… -
2012/06/19
ユニット型双方向電源の販売を開始
株式会社計測技術研究所(所在地:神奈川県横浜市 代表取締役社長 田中忠雄)は、スマートグリッド環境に必要な双方向電源NTシリーズの販売を開始しました。 NTシリーズは太陽光、リチウムイオン電池を始めとする蓄電池など多様な発電・蓄電装置に小容量からマルチで対応可能であり、また、系統連系規定に対応しており系統へのエネルギー双方向移…
20件中 1-20件 1ページ目を表示