(株)DTSインサイトの展示会・セミナー情報
Arm® Cortex®-A53/A55 ソフトウェア開発トレーニングコース(2.5日)
開催期間:2025年08月27日 09:00 〜 2025年08月29日 17:00
URL:https://www.dts-insight.co.jp/product/arm_tool/arm-traning/course/index3.html
会場:オンライン形式(Zoom) ※Cortex-A55の内容を拡充し、2.5日コースとしてアップデート
■コースの概要
※各UNIT単体での受講が可能です。
このコースはArmv8-Aをベースとしたプラットフォームでソフトウェアを開発するエンジニア向けに設計されています。
コースは3つのユニットから構成されており、習熟度や習得したい内容にあわせて、自由に組み合わせて御受講頂けます
●UNIT1 Armv8-Aアーキテクチャの概要とメモリモデル
Armv8-Aアーキテクチャの導入とメモリモデル、バリアについて学習します。
●UNIT2 キャッシュ、分岐予測、同期化、電力管理とArmv8-A拡張機能
キャッシュの分岐予測・コヒーレンシ、同期化、電源管理、Armv8の仮想化やセキュリティについて学習します。
●UNIT3 Armv8-Aコアのブーティングと各コアの特徴およびDSU
Armv8-Aのブート処理、Cortex-A53 MPCore/A55 各コアの特徴、DynamIQ Shared Unit (DSU) について学習します。
■受講対象者
Arm Cortex-A53/A55等、Armv8-Aアーキテクチャベースのプロセッサコア向けのアプリケーション・ソフトを開発時に必要な知識を習得したいソフトウェアエンジニア
■履修条件
・マイコンについて基礎的な理解があること(メモリマップ、レジスタ、割り込み、内蔵メモリの概念等)
・アセンブラやCプログラミングについて知識があること(C言語、アセンブリ言語でプログラムの作成経験がある等)※必須ではありません
・組込みシステムのソフトウェアに関する基礎的な知識があること
・Armv7-Aアーキテクチャに関する知識があること
■オンライン開催にあたり
Web会議サービス(Zoom)で開催します。
ブラウザでのご参加は「Google Chrome」のみ対応しています。
※Google Chromeの使用ができない場合は、Zoomアプリのインストールが必要になります。
※Zoomのアカウントの取得は必須ではございません。
■お申し込み方法
受付終了:2025年8月15日(金)18:00まで
受講料:UNIT1: 60,000円(受講者1名様/税抜き) UNIT2: 60,000円(受講者1名様/税抜き) UNIT3: 40,000円(受講者1名様/税抜き)
各UNIT単体での受講が可能です。
下記コース名をクリックしてお申し込みフォームからお申込みください。
※同業者様等のお申し込みについてはお断りする場合もございます。
「Arm® Cortex®-A53/A55 ソフトウェア開発トレーニングコース」
■お支払方法
請求書はお申し込みいただいた講座の開催が確定した後、講座の開催月にお申込書に記載されたお申込者様宛にお送りいたします。
請求書に記載される期日(請求書の発行月末締め翌月末振込み)に受講料を弊社指定銀行へお振込ください。
(振込手数料は振込者がご負担下さい。)
支払い処理について上記の方法以外をご希望の場合、 Armトレーニング事務局までご連絡下さい。ご相談に応じます。
■お問い合わせ先
Armトレーニング事務局
TEL:03-6756-9405
E-mail:arm_training@dts-insight.co.jp
■コース内容
下記参照ください。
https://www.dts-insight.co.jp/product/arm_tool/arm-traning/course/index3.html
Arm® Cortex®-M搭載マイコン体験ワークショップ」 in 金沢
開催期間:2025年09月05日 13:00 〜 2025年09月05日 17:00
URL:https://www.dts-insight.co.jp/news/20250905.html
会場:(公財)石川県産業創出支援機構(ISICO) 石川県地場産業振興センター 新館 第6研修室 ※住所:石川県金沢市鞍月2丁目1
開発者向けの実践型ワークショップを開催します。
Arm® Cortex®-M搭載マイコンの基本操作を学び、実際にプログラムを動かしながら開発の基礎を習得できます。
使用したマイコンキットは持ち帰り可能です。
■セミナー概要
Arm®を使用した開発に興味があるけれど、どこから始めればよいかわからない
そんなビギナーの皆様を対象にしたワークショップを開催します。
ワークショップでは、「Arm® Cortex®-M」搭載マイコンの基本操作から、プログラミング基礎までをわかりやすく学べる内容をご用意しております。
是非、この機会にご参加をお願いいたします。
■特徴
【わかりやすい解説】
・ビギナー向けの丁寧な説明で、スムーズに学べます。
■【実践的な学び】
・Arm®マイコンを実際に操作しながら、理解を深められます。
■【安心サポート】
・経験豊富な講師が質問や不明点にも親切に対応します。
■【お土産つき】
・ワークショップで使用したマイコンボードは、お持ち帰りいただけます。
■参加費
無料(事前申込制)
■定員
20名
■前提知識
マイコンについての基礎知識、Cプログラミングの知識、組込みソフトの基本知識
■対象者※1
Arm®マイコンに興味がある方(情報収集中の方)、組込み開発者の方
※1:企業に属する方。
■学習概要
Arm® Cortex®-Mプロセッサファミリーアーキテクチャの紹介、Arm® マイコンハンズオンなど。
■ご連絡
参加者様は、ハンズオンで使用するノートPC※2をご持参いただく必要があります。
ご持参いただくノートPCには、予めハンズオンで使用する開発ツールと所定のサンプルプログラム等をインストールしていただく必要があります。
開発ツールのインストール方法については、申込み受付後に別途ご連絡を申し上げます。
※2:Windows10 以降。USB2.0 TYPE-A ポート、1つ必要。
■申込締切
2025年8月18日(月)17:00
■申込方法
以下のURLより、エントリーをお願いいたします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScDsgLjZQDP9WJSDEbUDoeWzywy_Ay_IOyMJM9EkRbefmQl8Q/viewform
Arm® Cortex®-M7 ソフトウェアトレーニング(2日)
開催期間:2025年09月11日 09:00 〜 2025年09月12日 17:30
URL:https://www.dts-insight.co.jp/product/arm_tool/arm-traning/course/index6.html
会場:オンライン形式(Zoom)
■コースの概要
Arm®v7-M アーキテクチャをベースにしたプラットフォーム上でソフトウェアを開発するソフトウェアエンジニア向けのコースです。
Arm®v7-M アーキテクチャの基本とメモリシステム、メモリ保護や同期化に加え、Armv7-Mアーキテクチャの拡張機能に関する知識を習得でき、Arm® Cortex®-M7の特徴であるキャッシュに関する解説も行います。
Day 1
・Arm®v7-M プログラマモデル
・Arm® Cortex®-M7 概要
・Arm®v7-M 例外処理
・Arm®v7-M拡張機能
Day 2
・Arm®v7-M メモリモデル
・Arm®v7-M メモリ保護
・Arm®v7-M同期化
・Arm® Cortex®-M7 Level 1 サブシステム
■受講対象者
・Arm® Cortex®-M7を使用したシステムのソフトウェア開発を行う予定のあるソフトウェアエンジニア
・マイコンに関する一般的な知識
・既存のArm® プロセッサの知識は問いませんが、あれば役に立ちます。
■オンライン開催にあたり
・Web会議サービス(Zoom)で開催します。
・ブラウザでのご参加は「Google Chrome」のみ対応しています。
※Google Chromeの使用ができない場合は、Zoomアプリのインストールが必要になります。
※Zoomのアカウントの取得は必須ではございません。
■お申し込み方法
受付終了:2025年9月2日(火)18:00まで
受講料:120,000円(受講者1名様/税抜き)
下記コース名をクリックしてお申し込みフォームからお申込みください。
※同業者様等のお申し込みについてはお断りする場合もございます。
「Arm® Cortex®-M7 ソフトウェアトレーニングコース」
■お支払方法
請求書はお申し込みいただいた講座の開催が確定した後、講座の開催月にお申込書に記載されたお申込者様宛にお送りいたします。
請求書に記載される期日(請求書の発行月末締め翌月末振込み)に受講料を弊社指定銀行へお振込ください。
(振込手数料は振込者がご負担下さい。)
支払い処理について上記の方法以外をご希望の場合、 Arm®トレーニング事務局までご連絡下さい。ご相談に応じます。
■お問い合わせ先
Arm®トレーニング事務局
TEL : 03-6756-9405
E-mail: arm_training@dts-insight.co.jp
■コース内容
下記参照ください。
https://www.dts-insight.co.jp/product/arm_tool/arm-traning/course/index6.html