工場セキュリティソリューション
最終更新日:2024/04/05
このページを印刷段階的なアプローチで工場セキュリティ対策をサポート
本製品は、生産システムや管理システムが外部ネットワーク、ITネットワークに接続されることにより、サイバー攻撃を受けるリスクの高まりに対応するセキュリティソリューション。工場はオフィス環境とは異なり、生産現場特有の環境がセキュリティ対策の障壁になっているケースが見られるため、工場のセキュリティ対策は、こうした状況を理解した上で進める必要がある。対策には段階的なアプローチが鍵となり、このプロセスは、「情報収集・整理」「セキュリティ対策立案」「対策の実行・管理」の3ステップで進められる。「経済産業省 工場セキュリティガイドライン」を基にした対策は、工場のセキュリティレベルを向上させるための効果的な手段となり、セキュリティ対策のアプローチ例として保護対象資産の可視化からはじめ、セキュリティ対策の立案、対策の実行、監視運用とPDCAサイクルを継続的に回すことが重要となる。保護対象資産洗い出しから、セキュリティ監視までをワンストップで支援する。
製品カタログ・資料
- NECの工場セキュリティソリューション
ファイル形式:pdf ファイルサイズ:1.1MB
関連製品カタログ・資料
会社情報
NECは、安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し
NEC
誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会の実現を目指します。
〒 108-8001 港区芝5-7-1
https://jpn.nec.com/詳細はこちら