製品ナビは、工業製品からエレクトロニクス、IT製品まで、探している製品が見つかります

曇り度計 NDH 4000

日本電色工業(株)

最終更新日:2014/02/01

このページを印刷
  • 曇り度計 NDH 4000
3規格に対応
【NDH 4000】は、プラスチック・フィルム・ビニール・ガラス・液体などの品質管理測定に最適な曇り度計。品質管理における曇り度(ヘーズ)・全光線透過率・拡散透過率・平行透過率・TURB.(濁度mg/l)測定が行える製品で、プラスチック透明材料の全光線透過率の試験方法(JIS K 7361)、プラスチック−透明材料の曇度の求め方(JIS K 7136)、プラスチックの光学的試験方法(JIS K 7105)の3規格に対応。大きな透過試料口採用により最大120×120×110mまで測定可能で、測定データを最大100件まで登録可能なメモリ機能を搭載し、用途に合わせ3つの表示タイプを用意。オプションによりテーパー磨耗試験や小さなサンプル評価に対応可能。外形サイズ:490×340×240mm、重量:約13Kg。

曇り度計 NDH 4000のお問い合わせ

お問い合わせはこちら

企業基本情報

社名:
日本電色工業(株)
住所:
〒 112-0011
文京区千石4-45-17 千石長谷川ビル
Web:
http://www.nippondenshoku.co.jp
TEL:
03-3946-4392