製品ナビは、工業製品からエレクトロニクス、IT製品まで、探している製品が見つかります

曇り度計 NDH5000SP

日本電色工業(株)

最終更新日:2014/02/01

このページを印刷
  • 曇り度計 NDH5000SP
高精度なデータを実現
【NDH5000SP】は、プラスチック・フィルム・ビニール・ガラス・拡散板などの測定に最適な曇り度計。測定光源用に白色LEDを採用しているためランプ交換が不要となり交換によるデータのズレがなく、測定開口窓の開閉作業がいらないためオープンの状態でも外光の影響を受けずに測定が可能なうえ、光源部と受光部がセパレート式のため大型サンプルにおける面分布測定にも最適で、補償開口を備えたφ150mm積分球の採用とダブルビーム方式により空気槽20回測定にて標準偏差0.03%以内を実現。JIS K 7361:プラスチック透明材料の全光線透過率の試験方法(ISO13468-1)、JIS K 7136:プラスチック−透明材料の曇度(ヘーズ)の求め方(ISO14782)、JIS K 7105:プラスチックの光学的試験方法、ASTM D 1003の4規格に対応。

曇り度計 NDH5000SPのお問い合わせ

お問い合わせはこちら

企業基本情報

社名:
日本電色工業(株)
住所:
〒 112-0011
文京区千石4-45-17 千石長谷川ビル
Web:
http://www.nippondenshoku.co.jp
TEL:
03-3946-4392