ヒルシャーのCC-Link対応製品
  
  
	CC-Link IE Field 通信I/Fカード
    
	  	
	  ▶CC-Link IE Field対応インテリジェントデバイス局開発用
	  ▶固定ボーレート1 Gbit/s
	  ▶CSP+コンフィグレーション用定義ファイル
		
	  ▶SLMPで非周期通信対応 
	  ▶PCI Express、ロープロファイルPCI Express
	  ▶他ネットワーク対応カードと共通のAPI、デバイスドライバ、ツール
	   	
	 
    
   
  
	  
    ClFX 50E-CCIES

    ClFX 70E-CCIES
 
	 
CC-Link IE Field Basic
	
    
	  ▶CC-Link IE Field Basic スレーブ機器開発用
      ▶ボーレート100 Mbit/s
      ▶SLMP経由で非周期通信対応
      ▶ソフトウェアの交換だけで既存リアルタイム・イーサネット対応netXベース製品全てで対応可能
      ▶3種類のフォームファクター対応( PCI Express、ロープロファイルPCI Express、組込み通信モジュール)
      ▶他ネットワーク対応カードと共通のデバイスドライバツール
  
     	
    
   
 CC-Link IE/PROFINETカプラ
 
    
      ▶CC-Link IE FieldとPROFINET間を透過的に相互接続
	  ▶周辺通信で制御・モニタ
      ▶非周期通信で診断・パラメータ設定
      ▶カプラコンフィグレーションツール(CCT)提供
      ▶バススルータイム10ms
		
     
	
	
 CC-Link対応製品
 
  
    
	  ▶全製品CC-Link Ver.1 Ver.2に対応
	  ▶リモートI/O局、リモートデバイス局に対応
	  ▶デュアルポートメモリ又はシリアルによるホスト・インターフェースで簡単制御
	  ▶netX内蔵Arm®コアでユーザーアプリケーションの実装可能
	  ▶全てのヒルシャー製品及びプロトコルで共通のアプリケーション・インターフェース
	  ▶トータルな開発コスト削減と迅速な市場投入が可能
	  ▶使いやすい共通のコンフィグレーションツールSYCON.net
     
	  
   
	
  
  ヒルシャーのCC-Link IE TSN対応について
 
  ヒルシャーはCC-Link IE TSNの賛同パートナとして以下のコメントを発表しております。
"ヒルシャーは産業用通信のキーサプライヤとして、長年に渡り CC-Linkファミリ対応の通信インターフェース製品を提供してまいりました。その成功体験において CC-Link IE TSN を製品ポートフォリオに加えることは必然的なものであり、センサからクラウドへの通信を構築する IIoT においても有効な技術であると認識しております。 PC カードや組込みモジュール、ゲートウェイといった製品群に加え、産業用通信 SoC「netX」へのCC-Link IE TSN 実装も予定しております。(Sebastian Hilscher, Division Manager, Development, 
Hilscher Gesellschaft fur Systemautomation mbH)" 
CC-Link IE TSNプレカンファレンスにて
 リアルタイム・イーサネットネットワークアナライザ  「netANALYZER」
  
      	
      ▶2つのイーサネットデータをキャプチャするために4チャンネル・イーサネットポートを装備
      ▶2カ所同時測定可能
      ▶10nsの分解能でイーサネットフレームのタイム・スタンプを取得可能
      ▶ギガビット・イーサネットポートを持つPCに接続して使用
      ▶CC-Link IE Field Basicを含む9種類のリアルタイム・イーサネットに対応
      ▶ノードに含まれないパッシブ・デバイス
      ▶付属ソフトウエアにより自動的にIOイベント信号を取得可能
      ▶イーサネットの標準的解析ソフトウェアであるWiresherk(フリーソフト)で使用するWinPcapファイルのエキスポート可能
      ▶オプションの拡張ソフト “netANALYZER Scope”の導入でプロトコル毎のプロセスデータの見える化とデータカスタマイズを実現
      
  
   	
	次世代・高性能ASIC
	 超小型IoT&産業用多機能通信コントローラ「netX 90」
 ファームウェアの交換で各産業用通信プロトコルに対応可能
10mm角のスレーブ用・ワンチップソリューション
  【製品特徴】
  
  
    	
      ▶Arm® Cortex®-M4 100MHz x 2コア (通信&アプリ)
      ▶1.5MB FLASH / 640KB SRAM 内蔵
      ▶世界最小クラス 10 x 10mm パッケージ
      ▶3.3V 単一電源
      ▶PHY x 2 内蔵
     
    	
   
  【netX 90のソリューションイメージ】
 
  
  【ブロック図】
 
  
  
 netX 90搭載 組込み通信モジュール「netRAPID 90」
  
    
	  【製品特徴】
	  	
      ▶15 x 32mmの基板にIoT&産業用通信コントローラ netX 90を実装した超小型組込み通信モジュール
      ▶スタンドアロン または コンパニオンより使用選択可能
      ▶ファームウェアの交換で各種産業用通信プロトコルに対応
      ▶OPC UAやMQTTといったIoT/クラウド通信機能に対応
	   
	 
    	
   
  
  
  
	
	ヒルシャー製品について
	
   ヒルシャー・ジャパンとは
 
  ヒルシャー・ジャパンは、IIoTと産業用通信インターフェースの専門企業であり、1986年にドイツでハンス・ユルゲン・ヒルシャーによって設立されたHilscher Gesellschaft für Systemautomation mbHの日本法人です。
		今日、当社は世界10ヶ国で340名を超える従業員を抱えるに至りました。自社資源による継続的成長を企業理念に掲げ、お客様のパートナーとして信頼されて参りました。すべてのプロセスはISO 9001と14001に準拠して認証されています。
 
	 ヒルシャー・ジャパンの独自技術「netX」
 
	
	  
    オリジナルASIC「netX」にすべての産業用ネットワークを集約。OEM組込みモジュール、PCカード、ゲートウェイからチップまで、ハードウェア、ソフトウェア、技術サポートをワンパッケージで提供いたします。フィールドバスとリアルタイム・イーサネット市場で長年の実績を誇るnetXの技術とノウハウを持ち合わせたヒルシャーにお任せください。