建設現場や工場で働く作業員のバイタルデータと現場の環境データをリアルタイムで把握できる腕時計型のウェアラブル端末「AAAS-Watch」発売
2020/05/13
(株)アイフォーカス
多彩なIoT機器およびIoTソリューション事業などを手がけている株式会社アイフォーカス(本社:東京都中央区、代表取締役兼CEO:青山 望)は、各種センサーとセンサモジュールを搭載して建設現場や工場で働く作業員の心拍数や体温、状態のほか現場の気温や気圧、明るさなどリアルタイムで把握できる腕時計型ウェアラブル端末「AAAS-Watch(アースウォッチ)」の販売を5月12日(火)に開始します。作業員1人ひとりと作業環境の状態が把握できるため、建設現場や工場の安全管理に役立ちます。
「AAAS-Watch(アースウォッチ)」は、装着した作業員の心拍数や体温、状態のほか気温や気圧、明るさなどの環境データをリアルタイムで収集。熱中症や事故、そのほかの異常を検知して建設現場や工場の安全管理に役立つウェアラブル端末です。
▼腕時計型ウェアラブル端末「AAAS-Watch」紹介ページ|アイフォーカス公式ウェブサイト:
https://www.i-focus.co.jp
「AAAS-Watch」は、IoTの技術を活用し管理画面で作業員と現場の安全管理ができるため、作業員の自己申告に頼ったり実際に現場を確認したりする必要がありません。「AAAS-Watch」の特徴や魅力、メリットは以下の通りです。
1.各種センサーとセンサモジュール搭載で、作業員のバイタルデータと現場の環境データを収集
現場で働く作業員の心拍数、体温、状態のほか建設現場や工場の気温、気圧、明るさ(照度)、位置情報を検知する各種センサー(ジャイロスコープ、磁気センサー、温度センサー、PPG心拍センサー、照度センサー、気圧センサー、9軸IMUセンサモジュール)を搭載しています。
2.Bluetooth MeshネットワークとWi-Fiの通信規格に対応してリアルタイムのデータ収集・管理が可能
3.専用の管理画面から多彩な通知の設定や管理機能を活用可能
転倒や異常を含む作業員の場所や状態、危険区域への侵入などを検知して通知する設定のほか、作業員一覧やダッシュボード、熱中症判定、通知機能との連携など多彩な機能を実現しています。
4.作業員が装着する端末はiBeacon対応で高い防水・防塵・防爆基準に準拠
IP67の防水・防塵規格のほか、ATEXの防爆規格を満たした端末は、iBeacon対応で正確な位置情報の計測が可能です。
5.オープンソース(OSS)を活用したオペレーティングシステム(OS)で業界ごとのニーズやリクエストに応じたカスタマイズが可能
■腕時計型ウェアラブル端末「ASSS-Watch」概要
商品名:ASSS-Watch(アースウォッチ)
本体サイズ:幅48×高さ62×奥行18mm(ベルト部分含まず)
ディスプレイ/解像度:1.78インチAMOLED(アクティブマトリクス式有機EL)/368×488ピクセル(静電式スクリーン)
使用温度範囲/使用湿度範囲:-30~+50℃/5~95%(非結露)
稼働時間:最大68H時間連続稼働*
防水・防塵規格:IP67
搭載センサモジュールおよびセンサー:9軸IMUセンサモジュール、加速度センサー、ジャイロスコープ、磁気センサー、温度センサー、PPG心拍センサー、照度センサー、気圧センサー
対応通信規格:Wi-Fi IE802.11b/g/n(2.4Ghz/5GHz)、Bluetooth 5.0、BLE(Bluetooth Low Energy)、Bluetooth Meshネットワーク
搭載バッテリー:850mAh(3.8V)
*稼働時間は設定方式および利用する環境により異なります。
「AAAS-Watch(アースウォッチ)」は、装着した作業員の心拍数や体温、状態のほか気温や気圧、明るさなどの環境データをリアルタイムで収集。熱中症や事故、そのほかの異常を検知して建設現場や工場の安全管理に役立つウェアラブル端末です。
▼腕時計型ウェアラブル端末「AAAS-Watch」紹介ページ|アイフォーカス公式ウェブサイト:
https://www.i-focus.co.jp
「AAAS-Watch」は、IoTの技術を活用し管理画面で作業員と現場の安全管理ができるため、作業員の自己申告に頼ったり実際に現場を確認したりする必要がありません。「AAAS-Watch」の特徴や魅力、メリットは以下の通りです。
1.各種センサーとセンサモジュール搭載で、作業員のバイタルデータと現場の環境データを収集
現場で働く作業員の心拍数、体温、状態のほか建設現場や工場の気温、気圧、明るさ(照度)、位置情報を検知する各種センサー(ジャイロスコープ、磁気センサー、温度センサー、PPG心拍センサー、照度センサー、気圧センサー、9軸IMUセンサモジュール)を搭載しています。
2.Bluetooth MeshネットワークとWi-Fiの通信規格に対応してリアルタイムのデータ収集・管理が可能
3.専用の管理画面から多彩な通知の設定や管理機能を活用可能
転倒や異常を含む作業員の場所や状態、危険区域への侵入などを検知して通知する設定のほか、作業員一覧やダッシュボード、熱中症判定、通知機能との連携など多彩な機能を実現しています。
4.作業員が装着する端末はiBeacon対応で高い防水・防塵・防爆基準に準拠
IP67の防水・防塵規格のほか、ATEXの防爆規格を満たした端末は、iBeacon対応で正確な位置情報の計測が可能です。
5.オープンソース(OSS)を活用したオペレーティングシステム(OS)で業界ごとのニーズやリクエストに応じたカスタマイズが可能
■腕時計型ウェアラブル端末「ASSS-Watch」概要
商品名:ASSS-Watch(アースウォッチ)
本体サイズ:幅48×高さ62×奥行18mm(ベルト部分含まず)
ディスプレイ/解像度:1.78インチAMOLED(アクティブマトリクス式有機EL)/368×488ピクセル(静電式スクリーン)
使用温度範囲/使用湿度範囲:-30~+50℃/5~95%(非結露)
稼働時間:最大68H時間連続稼働*
防水・防塵規格:IP67
搭載センサモジュールおよびセンサー:9軸IMUセンサモジュール、加速度センサー、ジャイロスコープ、磁気センサー、温度センサー、PPG心拍センサー、照度センサー、気圧センサー
対応通信規格:Wi-Fi IE802.11b/g/n(2.4Ghz/5GHz)、Bluetooth 5.0、BLE(Bluetooth Low Energy)、Bluetooth Meshネットワーク
搭載バッテリー:850mAh(3.8V)
*稼働時間は設定方式および利用する環境により異なります。
