【新製品】指タッチセンサーアダプタ NMT64B リリースのお知らせ
2020/05/14
株式会社ナックコーポレーション
ワイヤーハーネス検査装置メーカーの株式会社ナックコーポレーション(神奈川県海老名市)は、2020年5月11日(月)より指タッチセンサーアダプタ NMT64Bを発売いたしました。
指タッチセンサーNMT64Bは、指でケーブルの導体をタッチする事で導通検査を可能にするハーネス検査器のオプション製品です。
人体が受ける誘導電流を利用し、指で触った導体の導通を確認します。当社が販売するサーチ機能付きハーネス検査機の全てに接続が可能です。
現在ワイヤーハーネスの検査現場において、片側切りっぱなしケーブル(片側未加工・未処理)の検査はプローブでは当たりづらく、導通検査の作業性に課題を抱えております。
本製品は片側切りっぱなしケーブルの先端を指でタッチするだけで導通検査が可能な為、格段に作業性が向上し検査タクトを大幅に短縮する事が可能です。
片側切りっぱなしケーブル以外にも、コネクタハウジング時のナビゲーションや、配電盤の配線作業など多くの様々な用途でご活用いただけます。
【ご使用例】
・未加工ケーブルの導通検査に
サーチプローブで触れるのが難しいバラ線ケーブルを指でタッチする事で簡単に導通確認が可能です。
・コネクタへのハウジング時のナビゲーションに
端子の導通を確認しながらのコネクタへのハウジングに効果を発揮します。
接続箇所を確認しながらハウジングができるのでミスを軽減できます。
・マークチューブの確認に
マークチュブの名称をハーネス検査用ソフト(WireExpress等)に登録して、
指でタッチする事でマークチューブの目視チェックと導通確認を同時に行え便利です。
・配電盤への配線作業の効率化に
ケーブルの端子を指で触れて、配線箇所を確認するのに便利です。
ハーネス検査用ソフト(WireExpress/WireExpress Hi-Pot)に接続先名称を登録しておけば、図面を確認する事なく配線作業を行えます。
指タッチセンサーNMT64Bは、指でケーブルの導体をタッチする事で導通検査を可能にするハーネス検査器のオプション製品です。
人体が受ける誘導電流を利用し、指で触った導体の導通を確認します。当社が販売するサーチ機能付きハーネス検査機の全てに接続が可能です。
現在ワイヤーハーネスの検査現場において、片側切りっぱなしケーブル(片側未加工・未処理)の検査はプローブでは当たりづらく、導通検査の作業性に課題を抱えております。
本製品は片側切りっぱなしケーブルの先端を指でタッチするだけで導通検査が可能な為、格段に作業性が向上し検査タクトを大幅に短縮する事が可能です。
片側切りっぱなしケーブル以外にも、コネクタハウジング時のナビゲーションや、配電盤の配線作業など多くの様々な用途でご活用いただけます。
【ご使用例】
・未加工ケーブルの導通検査に
サーチプローブで触れるのが難しいバラ線ケーブルを指でタッチする事で簡単に導通確認が可能です。
・コネクタへのハウジング時のナビゲーションに
端子の導通を確認しながらのコネクタへのハウジングに効果を発揮します。
接続箇所を確認しながらハウジングができるのでミスを軽減できます。
・マークチューブの確認に
マークチュブの名称をハーネス検査用ソフト(WireExpress等)に登録して、
指でタッチする事でマークチューブの目視チェックと導通確認を同時に行え便利です。
・配電盤への配線作業の効率化に
ケーブルの端子を指で触れて、配線箇所を確認するのに便利です。
ハーネス検査用ソフト(WireExpress/WireExpress Hi-Pot)に接続先名称を登録しておけば、図面を確認する事なく配線作業を行えます。
