FXC、LightEdge®Xchange3000シリーズ アンプモジュール「LEX3321」、DWDMフィルタモジュール「LEX3704A-1D/LEX3704B-1D」を発売
2023/07/18
FXC(株)
FXC株式会社(本社:東京都台東区 代表取締役社長:谷輪 重之)は、アンプモジュール「LEX3321」、DWDMフィルタモジュール「LEX3704A-1D/LEX3704B-1D」について2023年7月18日(火)より受注を開始いたします。
DWDMフィルタモジュール「LEX3704A-1D/LEX3704B-1D」は、挿入損失2.8dB以下と低損失で、光ファイバ1芯にて最大4ch送受信8波まで多重・分離が可能です。
アンプモジュール「LEX3321」は、DWDM SFP+、DWDMフィルタモジュールとの組み合わせで、最大30dBのロスバジェットを確保できるDWDMシステムの構築が可能です。
なお、管理カード(LEX3910-00)の併用で、シャーシに搭載した上記製品の型番・S/N・HWバージョン・F/WバージョンがGUI管理画面より確認でき、保守、運用が容易となります。
■製品型番と標準価格
LEX3321 :オープン価格
LEX3704A-1D/LEX3704B-1D :オープン価格
■受注開始日 2023年 7月18日(火)
■出荷開始日 2023年 7月18日(火)
■製品情報
●LEX3321
http://www.fxc.jp/products/mediaconverter/lex3321/
●LEX3704A-1D/LEX3704B-1D
http://www.fxc.jp/products/mediaconverter/lex3704/
■製品特長
●LEX3321
・超小型のブースタアンプモジュール
・スタンドアロンで動作可能(ACアダプタ同梱)
・出力側に接続したLEX3704との組合せでパワーバジェット32dBの通信が可能
・LEDによる状態監視(INPUT、OUTPUT、アラーム、電源)
●LEX3704A-1D/LEX3704B-1D
・4ch,8波長,1芯の光信号をMUX(合波)・DEMUX(分波)するWDMモジュール
・TYPE-A,TYPE-Bの2タイプ(それぞれTxとRx波長の仕様を入れ替えたもの)
・4pcsのLCコネクタと1pcsのSCコネクタを実装(SPC研磨)
・SCコネクタはシャッタ付のアイセイフティ(※)仕様
(※)光ファイバケーブルを外した場合、シャッタが閉じて光源が直接目に入るのを防ぐ
DWDMフィルタモジュール「LEX3704A-1D/LEX3704B-1D」は、挿入損失2.8dB以下と低損失で、光ファイバ1芯にて最大4ch送受信8波まで多重・分離が可能です。
アンプモジュール「LEX3321」は、DWDM SFP+、DWDMフィルタモジュールとの組み合わせで、最大30dBのロスバジェットを確保できるDWDMシステムの構築が可能です。
なお、管理カード(LEX3910-00)の併用で、シャーシに搭載した上記製品の型番・S/N・HWバージョン・F/WバージョンがGUI管理画面より確認でき、保守、運用が容易となります。
■製品型番と標準価格
LEX3321 :オープン価格
LEX3704A-1D/LEX3704B-1D :オープン価格
■受注開始日 2023年 7月18日(火)
■出荷開始日 2023年 7月18日(火)
■製品情報
●LEX3321
http://www.fxc.jp/products/mediaconverter/lex3321/
●LEX3704A-1D/LEX3704B-1D
http://www.fxc.jp/products/mediaconverter/lex3704/
■製品特長
●LEX3321
・超小型のブースタアンプモジュール
・スタンドアロンで動作可能(ACアダプタ同梱)
・出力側に接続したLEX3704との組合せでパワーバジェット32dBの通信が可能
・LEDによる状態監視(INPUT、OUTPUT、アラーム、電源)
●LEX3704A-1D/LEX3704B-1D
・4ch,8波長,1芯の光信号をMUX(合波)・DEMUX(分波)するWDMモジュール
・TYPE-A,TYPE-Bの2タイプ(それぞれTxとRx波長の仕様を入れ替えたもの)
・4pcsのLCコネクタと1pcsのSCコネクタを実装(SPC研磨)
・SCコネクタはシャッタ付のアイセイフティ(※)仕様
(※)光ファイバケーブルを外した場合、シャッタが閉じて光源が直接目に入るのを防ぐ
