「No.3415 クロロプレンゴム製耐溶剤手袋」が2018年4月2日より新発売、酸性・アルカリ性溶剤への耐性を有するクロロプレンゴムをコーティング
2018/03/23
ショーワグローブ(株)
家庭用・産業用手袋の専業メーカーとして、60年以上にわたり常に独創的で高品質な手袋を開発し続けているショーワグローブ株式会社(本社:兵庫県姫路市、代表取締役社長:近藤修司)は2018年4月2日(月)、「No.3415 クロロプレンゴム製耐溶剤手袋」を発売します。
■耐溶剤手袋とは?
耐溶剤手袋とは、化学物質・薬品による危険から手を保護する手袋です。使用するにあたって、手袋が薬品と接触することで〈劣化しないか〉〈浸透してこないか〉という外観の変化に注意しなければなりません。
さらに、外観に大きな変化がなくても、化学物質が分子レベルで通過する「透過」という点において使用時間に応じたものであるかを確認し、手袋を選択することが重要です。
対象とする薬品の種類及び使用時間に透過・浸透・劣化の要素について、応じたものであるかを確認し、作業に適した手袋を選択する必要があります。
透過・・・外観に大きな変化がなくても、化学物質が分子レベルで通過すること
浸透・・・液体などが物理的な隙間を通過すること
劣化・・・薬品に漬けたあとの強度が変化、膨潤・収縮すること
なお、化学物質・薬品による危険からの保護手袋に関する規格は、JIS(日本)、ASTM(米国)、EN(欧州)など、各国に規格・試験方法があり、「No.3415 クロロプレンゴム製耐溶剤手袋」は欧州の規格EN374に準拠した試験を行い、公認機関から認証を受けています。
■酸性・アルカリ性溶剤を取り扱う作業に
「No.3415 クロロプレンゴム製耐溶剤手袋」は酸性・アルカリ性溶剤への耐性を有するクロロプレンゴムをコーティングした耐溶剤手袋です。
粒子付きの特殊加工で、高いスベリ止め効果を発揮します。裏布は編み目が細かく縫い合わせのない、独自の15ゲージ・シームレス編み手袋です。
※特殊配合のクロロプレンゴムを使用しているため、特有の臭いがあります。
以下のような現場での作業におすすめします。
機械工業に / 化学薬品の取り扱いに / 自動車関連業に /
清掃業に / 食品関連業に / 印刷関連業に / 研究施設でのご使用に
※ご使用の前には必ず、手袋にキズ・ピンホール・破れ等がないか、よく確かめてください。
※手袋の使用環境・方法・時間等により耐性は異なります。
また、化学物質・薬品が付着することによって手袋は劣化しますので、ご使用の際は十分注意してください。
※すべての溶剤に対応できるものではありません。
■法人のお客様向けサポート体制〈コンタクトセンター〉がお客様の声にお応えします
ショーワグローブは、法人のお客様向けサポート体制〈コンタクトセンター〉を設置しています。手袋の専業メーカーである当社のスタッフが、《「No.3415 クロロプレンゴム製耐溶剤手袋」の使用を検討しているが、注意点を教えてほしい》《化学物質・薬品に関する試験データを提供してほしい》といった声にお応えします。
商品に関するお問い合わせ先:ショーワグローブ株式会社コンタクトセンター
TEL:0120-641245(※平日9:00~17:00(土日祝除く))
■耐溶剤手袋とは?
耐溶剤手袋とは、化学物質・薬品による危険から手を保護する手袋です。使用するにあたって、手袋が薬品と接触することで〈劣化しないか〉〈浸透してこないか〉という外観の変化に注意しなければなりません。
さらに、外観に大きな変化がなくても、化学物質が分子レベルで通過する「透過」という点において使用時間に応じたものであるかを確認し、手袋を選択することが重要です。
対象とする薬品の種類及び使用時間に透過・浸透・劣化の要素について、応じたものであるかを確認し、作業に適した手袋を選択する必要があります。
透過・・・外観に大きな変化がなくても、化学物質が分子レベルで通過すること
浸透・・・液体などが物理的な隙間を通過すること
劣化・・・薬品に漬けたあとの強度が変化、膨潤・収縮すること
なお、化学物質・薬品による危険からの保護手袋に関する規格は、JIS(日本)、ASTM(米国)、EN(欧州)など、各国に規格・試験方法があり、「No.3415 クロロプレンゴム製耐溶剤手袋」は欧州の規格EN374に準拠した試験を行い、公認機関から認証を受けています。
■酸性・アルカリ性溶剤を取り扱う作業に
「No.3415 クロロプレンゴム製耐溶剤手袋」は酸性・アルカリ性溶剤への耐性を有するクロロプレンゴムをコーティングした耐溶剤手袋です。
粒子付きの特殊加工で、高いスベリ止め効果を発揮します。裏布は編み目が細かく縫い合わせのない、独自の15ゲージ・シームレス編み手袋です。
※特殊配合のクロロプレンゴムを使用しているため、特有の臭いがあります。
以下のような現場での作業におすすめします。
機械工業に / 化学薬品の取り扱いに / 自動車関連業に /
清掃業に / 食品関連業に / 印刷関連業に / 研究施設でのご使用に
※ご使用の前には必ず、手袋にキズ・ピンホール・破れ等がないか、よく確かめてください。
※手袋の使用環境・方法・時間等により耐性は異なります。
また、化学物質・薬品が付着することによって手袋は劣化しますので、ご使用の際は十分注意してください。
※すべての溶剤に対応できるものではありません。
■法人のお客様向けサポート体制〈コンタクトセンター〉がお客様の声にお応えします
ショーワグローブは、法人のお客様向けサポート体制〈コンタクトセンター〉を設置しています。手袋の専業メーカーである当社のスタッフが、《「No.3415 クロロプレンゴム製耐溶剤手袋」の使用を検討しているが、注意点を教えてほしい》《化学物質・薬品に関する試験データを提供してほしい》といった声にお応えします。
商品に関するお問い合わせ先:ショーワグローブ株式会社コンタクトセンター
TEL:0120-641245(※平日9:00~17:00(土日祝除く))
