最新のナノテクノロジーから生まれた太陽電池
2011/03/09
(株)電菱
株式会社電菱(本社:東京都荒川区、代表取締役:小林伸一)は、シャープ製薄膜太陽電池モジュールNA-HSL8G を2011年3月8日より販売開始いたします。
■シャープ製薄膜太陽電池モジュール
ガラス基板に直接シリコン層を形成して生産するシンプルな構造と短い生産工程で、量産効果によるコストダウンが図られた太陽電池です。また、最新のナノテクノロジーにより、シリコンの使用量は結晶タイプに比べ約100分の1 なので、原材料が大幅に少なくて済む非常に省資源な太陽電池です。
薄膜太陽電池はシリコンウエハを必要としないので、原材料の供給不足などの問題に影響されることもなく、製品の供給が安定していることも大きなメリットです。
■最大出力128W、魅力のW(ワット)単価
結晶タイプの太陽電池に比べて製造工程が少なく、製造コストが低減されました。そのため128W の大出力でも、お求めやすい価格でのご提供が可能となりました。
■温暖地域や夏場の高温下でも高い発電能力を発揮
薄膜太陽電池は、モジュール温度上昇による出力低下が少ないため、同一容量のシステムで比較した場合、年間発電量が結晶タイプより多くなります。外気温の影響を抑えることで、真夏の60℃を超えるような屋根の上でも、安定した発電能力を発揮します。
この件に関するお問い合わせ
株式会社 電 菱
総務課 高橋
〒116-0013 東京都荒川区西日暮里2-28-5
TEL : 03-3802-3671? FAX : 03-3802-2974
Email : shoko.takahashi@denryo.com
Web : http://www.denryo.com /
■シャープ製薄膜太陽電池モジュール
ガラス基板に直接シリコン層を形成して生産するシンプルな構造と短い生産工程で、量産効果によるコストダウンが図られた太陽電池です。また、最新のナノテクノロジーにより、シリコンの使用量は結晶タイプに比べ約100分の1 なので、原材料が大幅に少なくて済む非常に省資源な太陽電池です。
薄膜太陽電池はシリコンウエハを必要としないので、原材料の供給不足などの問題に影響されることもなく、製品の供給が安定していることも大きなメリットです。
■最大出力128W、魅力のW(ワット)単価
結晶タイプの太陽電池に比べて製造工程が少なく、製造コストが低減されました。そのため128W の大出力でも、お求めやすい価格でのご提供が可能となりました。
■温暖地域や夏場の高温下でも高い発電能力を発揮
薄膜太陽電池は、モジュール温度上昇による出力低下が少ないため、同一容量のシステムで比較した場合、年間発電量が結晶タイプより多くなります。外気温の影響を抑えることで、真夏の60℃を超えるような屋根の上でも、安定した発電能力を発揮します。
この件に関するお問い合わせ
株式会社 電 菱
総務課 高橋
〒116-0013 東京都荒川区西日暮里2-28-5
TEL : 03-3802-3671? FAX : 03-3802-2974
Email : shoko.takahashi@denryo.com
Web : http://www.denryo.com /
