3D手術映像を教育、教材用を使用目的としてPCへ入力・登録・データベース化するシステム「3D Surgical View for Neos Player」の販売を3月中旬より開始
2020/03/14
エフ・エー・システム・エンジニアリング(株)
エフ・エー・システム・エンジニアリングは、多数の3D手術映像をパソコンに入力し、メガネあり3Dモニターおよびメガネなし3Dモニターで視聴可能な教育、教材用を使用目的とした「3D Surgical View for Neos Player」の販売を3月中旬より開始します。
[開発の背景]
ますますロボット手術の領域が成長している昨今ですが外科手術領域のロボット手術、内視鏡手術、顕微鏡手術では3D録画した3Dコンテンツを手術手技としてビデオ教育に活用したい要望があったが、3Dシステムは高額となり教育用として使われてなかった。
そこで当社は、PCから3Dモニター表示までシステムとして安価に提供するシステムを御提案します。
本システムは、ハードディスク(HDD)ブルーレイディスク(BLD)、DVD等でドクターが3D録画した多数の手術コンテンツを簡単にPCに3D入力、登録ができ、その映像をメガネあり3Dモニター及びメガネなし3Dモニターに3D表示し、その映像を元に若い医師の手術手技教育に使用できるシステムです。
[特徴]
1.手術用3D映像をPCに簡単に入力、登録、データベース化し保管、管理できます。
2.3D録画媒体はハードディスク(HDD)、ブルーレイディスク(BLD)等フル HD(1920×1080)登録可能です。
3.3D入力フォーマットは SidebySide で3D表示出力はTop&Bottomで表示します。
4.3Dモニターはメガネなし及びメガネあり3Dモニターで表示可能です。
5.3D手術映像は手術手技教育用として利用可能です。
6.ドクターがお持ちの3D映像の登録はお手伝い致します。
[機器仕様]
名称:3D Surgical View for Neos Player
形式:FASE-3DPC4KNEOS
入力:HDMI side by side信号
PC:CPU:Intel Core i7以上、Memory:8G以上、Graphic:Nvidia GTX 1060以上、SSD:250GB以上
OS:Windos 10
3Dモニター:メガネあり及びメガネなし3Dモニター
価格:オープンプライス
※製品詳細:【PDFカタログ】
[お問合せ先]
エフ・エー・システム・エンジニアリング(株) 営業部
TEL:050-3536-1304
URL:http://www.fase.co.jp/
E-mail:faseinfo@fase.co.jp
[開発の背景]
ますますロボット手術の領域が成長している昨今ですが外科手術領域のロボット手術、内視鏡手術、顕微鏡手術では3D録画した3Dコンテンツを手術手技としてビデオ教育に活用したい要望があったが、3Dシステムは高額となり教育用として使われてなかった。
そこで当社は、PCから3Dモニター表示までシステムとして安価に提供するシステムを御提案します。
本システムは、ハードディスク(HDD)ブルーレイディスク(BLD)、DVD等でドクターが3D録画した多数の手術コンテンツを簡単にPCに3D入力、登録ができ、その映像をメガネあり3Dモニター及びメガネなし3Dモニターに3D表示し、その映像を元に若い医師の手術手技教育に使用できるシステムです。
[特徴]
1.手術用3D映像をPCに簡単に入力、登録、データベース化し保管、管理できます。
2.3D録画媒体はハードディスク(HDD)、ブルーレイディスク(BLD)等フル HD(1920×1080)登録可能です。
3.3D入力フォーマットは SidebySide で3D表示出力はTop&Bottomで表示します。
4.3Dモニターはメガネなし及びメガネあり3Dモニターで表示可能です。
5.3D手術映像は手術手技教育用として利用可能です。
6.ドクターがお持ちの3D映像の登録はお手伝い致します。
[機器仕様]
名称:3D Surgical View for Neos Player
形式:FASE-3DPC4KNEOS
入力:HDMI side by side信号
PC:CPU:Intel Core i7以上、Memory:8G以上、Graphic:Nvidia GTX 1060以上、SSD:250GB以上
OS:Windos 10
3Dモニター:メガネあり及びメガネなし3Dモニター
価格:オープンプライス
※製品詳細:【PDFカタログ】
[お問合せ先]
エフ・エー・システム・エンジニアリング(株) 営業部
TEL:050-3536-1304
URL:http://www.fase.co.jp/
E-mail:faseinfo@fase.co.jp
