ヘンケルジャパン初のシリコーン絶縁テープを発売
2010/01/19
ヘンケルジャパン(株)
−54〜260℃の幅広い使用範囲温度
ヘンケルジャパン初のシリコーン絶縁テープを発売
圧がかかっても使用可能
ドイツの化学・日用品メーカー ヘンケルの日本法人ヘンケルジャパン株式会社(本社:東京都品川区 社長:玉置 眞)のジェネラルインダストリー事業本部は、2010年1月12日(火)よりパイプや配管、継手の漏れ、電気配線の補修などに使用するシリコーン系の絶縁・シールリング補修テープ「ロックタイト絶縁&シーリングラップ」を発売します。
当製品は、−54〜260℃となる使用範囲温度を有するため、屋外や寒冷地でも使用することができ、場所を選ぶことなく、いつでもどこでも補修が可能です。
またシール材や補修テープは、一般的に破損箇所に圧力がかかっている状態では使用することができず、製造ラインなどを一度ストップし補修することが必要となりますが、当製品は、配管や継手など破損箇所に水圧や油圧がかかった状態のまま使用することができるため、製造ラインや作業を止めることなく、補修することができます。
さらに、当製品は、テープ状のラップ同士が自己融着するため、破損箇所や漏れなどの表面に伸ばして包むように巻きつけるだけで簡単、確実に補修することができます。主にパイプや配管・継手の漏れ、電気配線の補修、工具類などの滑り止めに適しています。
当社は、1953年に初めてロックタイトブランドの嫌気性接着剤を開発して以来、技術革新、信頼性向上、コスト削減に向けて努力してきました。ロックタイトは5000以上の製品を持ち、工業用接着剤・シール剤の世界的リーディングブランドとなっています。125カ国に及ぶ販売網を通し、革新的接着剤と専門的化学ソリューションを自動車、医療、宇宙空間、製造、建設、機械といった世界中のあらゆる産業分野の顧客に提供しています。
■「ロックタイト絶縁&シーリングラップ」製品概要
発売日:2010年1月12日(火)
成分:シリコーンゴム
耐熱温度:-54〜260℃
色:赤
厚み:0.5mm
長さ:3m
引張強度:4.8MPa
伸び率:300%
ヘンケルジャパン初のシリコーン絶縁テープを発売
圧がかかっても使用可能
ドイツの化学・日用品メーカー ヘンケルの日本法人ヘンケルジャパン株式会社(本社:東京都品川区 社長:玉置 眞)のジェネラルインダストリー事業本部は、2010年1月12日(火)よりパイプや配管、継手の漏れ、電気配線の補修などに使用するシリコーン系の絶縁・シールリング補修テープ「ロックタイト絶縁&シーリングラップ」を発売します。
当製品は、−54〜260℃となる使用範囲温度を有するため、屋外や寒冷地でも使用することができ、場所を選ぶことなく、いつでもどこでも補修が可能です。
またシール材や補修テープは、一般的に破損箇所に圧力がかかっている状態では使用することができず、製造ラインなどを一度ストップし補修することが必要となりますが、当製品は、配管や継手など破損箇所に水圧や油圧がかかった状態のまま使用することができるため、製造ラインや作業を止めることなく、補修することができます。
さらに、当製品は、テープ状のラップ同士が自己融着するため、破損箇所や漏れなどの表面に伸ばして包むように巻きつけるだけで簡単、確実に補修することができます。主にパイプや配管・継手の漏れ、電気配線の補修、工具類などの滑り止めに適しています。
当社は、1953年に初めてロックタイトブランドの嫌気性接着剤を開発して以来、技術革新、信頼性向上、コスト削減に向けて努力してきました。ロックタイトは5000以上の製品を持ち、工業用接着剤・シール剤の世界的リーディングブランドとなっています。125カ国に及ぶ販売網を通し、革新的接着剤と専門的化学ソリューションを自動車、医療、宇宙空間、製造、建設、機械といった世界中のあらゆる産業分野の顧客に提供しています。
■「ロックタイト絶縁&シーリングラップ」製品概要
発売日:2010年1月12日(火)
成分:シリコーンゴム
耐熱温度:-54〜260℃
色:赤
厚み:0.5mm
長さ:3m
引張強度:4.8MPa
伸び率:300%
