クラウドサービスを用いた遠隔監視ソリューション、遠隔監視システム「GRM-ONE series」新登場
2018/01/17
グラフテック株式会社
グラフテック株式会社は、IoT時代を見据えデータロガーをIoT端末機器として活用したソリューション提案を推進しており、今回弊社各種データロガーと監視カメラ(ドッドウエル ビー・エム・エス社製)が接続でき、計測現場の状況把握が可能な「GRM-ONE series」を、2018年3月以降に発売いたします。「GRM-ONE series」には、基本機能を搭載した「Pro版」と、レポート機能やアラーム機能を強化した「Premium版」の2種類を用意いたしました。
遠隔監視システムは、商品の品質管理のため、本社の品質保証部門が遠方にある各商品倉庫の温湿度等や
各工場での製造装置の状態を遠隔監視したり、研究所/学校の研究者が遠方にある実験場での測定状況をすぐに把握できるので便利です。
「GRM-ONE series」の「Pro版」は、IoTゲートウェイに弊社各種データロガー(GL100、GL240、GL840、GL980、GL2000、GL7000)を最大5台まで接続が出来、最速1分間隔で最大1000チャネル分のデータをクラウドサーバーに上げることが出来ます。
対応ブラウザで、IoTゲートウェイを設置した場所がわかるように、地図上にマークがつき測定値を表示します。アラームが発生した場合、マークが赤色になりすぐに見分けることができます。計測したデータは、グラフ波形表示やデジタル値表示が可能です。計測データは、5年分をクラウドサーバーで保存します。
計測器のデータをクラウドサーバに上げるだけではなく、計測器のレンジ等の設定を遠隔地より操作可能です。また、計測器の内蔵メモリに高速サンプリングで収録した計測データファイルを遠隔地より取得可能です。さらに、計測現場に監視カメラを設置し、遠隔地より状況をすぐに把握可能です。
「Premium版」は、「Pro版」の仕様に加え、収録データのレポートを定期配信、アラーム発生時にも配信が可能となり、遠隔地で計測状態を把握することができます。また、レポートは、お客様が任意のフォームに作成可能となっており、お客様の社内書類にあわせることが出来ます。
■発売時期・販売予定台数
Pro版:2018年3月5日・1年目50台
Premium版:2018年夏予定
※リリス詳細はこちらをご覧ください⇒遠隔監視システム「GRM-ONE series」
【お問い合わせ先】
グラフテック(株)
〒244-8503 神奈川県 横浜市戸塚区品濃町503-10
http://www.graphtec.co.jp/
遠隔監視システムは、商品の品質管理のため、本社の品質保証部門が遠方にある各商品倉庫の温湿度等や
各工場での製造装置の状態を遠隔監視したり、研究所/学校の研究者が遠方にある実験場での測定状況をすぐに把握できるので便利です。
「GRM-ONE series」の「Pro版」は、IoTゲートウェイに弊社各種データロガー(GL100、GL240、GL840、GL980、GL2000、GL7000)を最大5台まで接続が出来、最速1分間隔で最大1000チャネル分のデータをクラウドサーバーに上げることが出来ます。
対応ブラウザで、IoTゲートウェイを設置した場所がわかるように、地図上にマークがつき測定値を表示します。アラームが発生した場合、マークが赤色になりすぐに見分けることができます。計測したデータは、グラフ波形表示やデジタル値表示が可能です。計測データは、5年分をクラウドサーバーで保存します。
計測器のデータをクラウドサーバに上げるだけではなく、計測器のレンジ等の設定を遠隔地より操作可能です。また、計測器の内蔵メモリに高速サンプリングで収録した計測データファイルを遠隔地より取得可能です。さらに、計測現場に監視カメラを設置し、遠隔地より状況をすぐに把握可能です。
「Premium版」は、「Pro版」の仕様に加え、収録データのレポートを定期配信、アラーム発生時にも配信が可能となり、遠隔地で計測状態を把握することができます。また、レポートは、お客様が任意のフォームに作成可能となっており、お客様の社内書類にあわせることが出来ます。
■発売時期・販売予定台数
Pro版:2018年3月5日・1年目50台
Premium版:2018年夏予定
※リリス詳細はこちらをご覧ください⇒遠隔監視システム「GRM-ONE series」
【お問い合わせ先】
グラフテック(株)
〒244-8503 神奈川県 横浜市戸塚区品濃町503-10
http://www.graphtec.co.jp/
