バックルを使い強固に結束可能な面ファスナー式結束バンド「バックルグリップ」一般発売開始!
2015/11/10
ヘラマンタイトン(株)
「インシュロック(R)*1」でおなじみの、結束バンド総合メーカー ヘラマンタイトン株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:塚本敏広)は、面ファスナー式結束バンド「グリップタイ(R)」シリーズより、バックルを使用することで、強固な結束が可能となった、「バックルグリップ」の一般発売を、11月13日(金)に開始致します。
【バックルグリップの特長】
1.強固な結束が可能
付属のバックルに通すことで、締め付け強度を調整しながら、結束・固定することが可能です。同じ面同士を貼り合わせることができるため、バックルを通しての結束が可能となりました。
2.結束径を選ばない
任意の長さに切って使用できるため、結束径を選びません。また、たすき掛けのような使用方法も可能で、しっかりと結束することが可能です。
3.電線被覆を傷つけない
柔らかい素材なため、被結束物の被覆を傷めずに結束することができます。
4.繰り返し使用が可能で経済的
面ファスナー式のため、繰り返し使用することが可能です。そのため、電線の増設・撤去・取り替え作業も容易に行うことができます。
*1:「インシュロック」は、ヘラマンタイトン株式会社の登録商標です。
【用途】
電線・配管の固定、ほう縛、仮止めに
製品詳細(弊社Webサイト)↓
http://www.hellermanntyton.co.jp/product/cabletie/a12_griptie/bucklegrip.html
【価格】
オープン
【資料請求、その他本件に関するお問合せ先】
ヘラマンタイトン株式会社
商品部マーケティング課
TEL:03-5790-3128 FAX:03-5790-3116
mkt@hellermanntyton.co.jp
【バックルグリップの特長】
1.強固な結束が可能
付属のバックルに通すことで、締め付け強度を調整しながら、結束・固定することが可能です。同じ面同士を貼り合わせることができるため、バックルを通しての結束が可能となりました。
2.結束径を選ばない
任意の長さに切って使用できるため、結束径を選びません。また、たすき掛けのような使用方法も可能で、しっかりと結束することが可能です。
3.電線被覆を傷つけない
柔らかい素材なため、被結束物の被覆を傷めずに結束することができます。
4.繰り返し使用が可能で経済的
面ファスナー式のため、繰り返し使用することが可能です。そのため、電線の増設・撤去・取り替え作業も容易に行うことができます。
*1:「インシュロック」は、ヘラマンタイトン株式会社の登録商標です。
【用途】
電線・配管の固定、ほう縛、仮止めに
製品詳細(弊社Webサイト)↓
http://www.hellermanntyton.co.jp/product/cabletie/a12_griptie/bucklegrip.html
【価格】
オープン
【資料請求、その他本件に関するお問合せ先】
ヘラマンタイトン株式会社
商品部マーケティング課
TEL:03-5790-3128 FAX:03-5790-3116
mkt@hellermanntyton.co.jp
