米国 Vision Research(VR)社製、超高画質・高感度・高速度ハイスピードカメラ『Phantom VEO1310』取り扱い開始
2020/02/27
(株)ノビテック
株式会社ノビテック(本社:東京都渋谷区、投資金:50,000 千円、代表取締役社長:小西信宇)は、米国 Vision Research(VR)社製 超高画質・高感度・高速度ハイスピードカメラ Phantom VEO1310の取り扱いを2020年2月より開始いたしました。
≪製品概要・特徴≫
ハイスピードカメラ『Phantom VEO 1310』は、小型・高速度・高感度というVEOシリーズの特徴を維持しながら、さらなる高速度、高感度を誇り、撮影性能の向上を実現させました。またCDS機能の搭載により、圧倒的な高画質を誇ります。撮影速度は、フル解像度 1,280×960ピクセル時10,860コマ/秒の高速撮影が可能です。感度面でも ISO 80,000(モノクロ)、8,000(カラー)の超高感度を誇り、照明が少ない現場でもハイスピード撮影が可能です。ビニングモードに切り替えると、更に高速化、高感度化を実現することが出来ます。
≪特長≫
◇CDS機能
黒画像と、実画像の2枚の撮影を繰り返し、毎フレームノイズ除去を行います。非常にノイズが少なく、高ダイナミックレンジの撮影が可能です。PIVやDIC等の画像解析に最適です。
◇高速撮影
フル解像度1,280×960ピクセル時10,860コマ/秒の高速撮影が可能です。最大423,350コマ/秒の超高速撮影も可能となっています。
◇高感度
標準モードISO 80,000(モノクロ)、8,000(カラー)
ビニングモード ISO 125,000(モノクロ)、10,000(カラー)
◇小型・軽量
カメラ本体は127×127×127mm、2.7kgと小型・軽量で設置が容易です。
◇ビニングモード
ハードウェアビニングを行うことにより、640×480ピクセルで 40,300コマ/秒、最大423,350コマ/秒の超高速撮影を行うことが出来ます。
≪アプリケーション≫
PIV、DIC、燃焼、噴霧、溶接、引っ張り試験、顕微鏡、機械挙動 等
製品の詳細はこちらをご覧ください≫≫≫超高画質・高感度・高速度モデル『Phantom VEO 1310』
【製品・サービスに関するお問い合わせ先】
株式会社ノビテック 画像計測システム部
TEL:03-3443-2633
E-mail:sales@nobby-tech.co.jp
≪製品概要・特徴≫
ハイスピードカメラ『Phantom VEO 1310』は、小型・高速度・高感度というVEOシリーズの特徴を維持しながら、さらなる高速度、高感度を誇り、撮影性能の向上を実現させました。またCDS機能の搭載により、圧倒的な高画質を誇ります。撮影速度は、フル解像度 1,280×960ピクセル時10,860コマ/秒の高速撮影が可能です。感度面でも ISO 80,000(モノクロ)、8,000(カラー)の超高感度を誇り、照明が少ない現場でもハイスピード撮影が可能です。ビニングモードに切り替えると、更に高速化、高感度化を実現することが出来ます。
≪特長≫
◇CDS機能
黒画像と、実画像の2枚の撮影を繰り返し、毎フレームノイズ除去を行います。非常にノイズが少なく、高ダイナミックレンジの撮影が可能です。PIVやDIC等の画像解析に最適です。
◇高速撮影
フル解像度1,280×960ピクセル時10,860コマ/秒の高速撮影が可能です。最大423,350コマ/秒の超高速撮影も可能となっています。
◇高感度
標準モードISO 80,000(モノクロ)、8,000(カラー)
ビニングモード ISO 125,000(モノクロ)、10,000(カラー)
◇小型・軽量
カメラ本体は127×127×127mm、2.7kgと小型・軽量で設置が容易です。
◇ビニングモード
ハードウェアビニングを行うことにより、640×480ピクセルで 40,300コマ/秒、最大423,350コマ/秒の超高速撮影を行うことが出来ます。
≪アプリケーション≫
PIV、DIC、燃焼、噴霧、溶接、引っ張り試験、顕微鏡、機械挙動 等
製品の詳細はこちらをご覧ください≫≫≫超高画質・高感度・高速度モデル『Phantom VEO 1310』
【製品・サービスに関するお問い合わせ先】
株式会社ノビテック 画像計測システム部
TEL:03-3443-2633
E-mail:sales@nobby-tech.co.jp
