検査計測システム向け cTESTコントローラ CX100n シリーズ
2009/04/20
(株)コンテック
パソコン周辺機器/産業用パソコン/ネットワーク機器の総合メーカーである株式会社コンテック [東京証券取引所第二部 証券コード:6639](本社 大阪市西淀川区姫里3-9-31 代表取締役社長 漆崎 栄二郎) は、計測制御向け拡張ボード 3枚分の信号入出力と高度な同期処理機能を搭載したインテル(R) Atom() プロセッサ採用の省電力薄型パソコン cTEST() コントローラ CX100n シリーズを2009年5月8日より販売を開始します。
また、「cTEST (シーテスト)」 を検査計測システム向け製品とソリューション展開の新たなブランド名として掲げて、同分野に特化した製品展開を開始するとともに、お客様の課題解決パートナーとしての営業活動をより一層強化いたします。
新製品 「cTESTコントローラ CX100n」 は、カスタマイズが容易でコストパフォーマンスに優れたパソコンのメリットと専用機に匹敵する性能を持ち合わせた新たなコントローラです。インテル Atom プロセッサを採用した厚み35mm・A4サイズ以下の薄型省スペースPCで、当社製の計測制御向け拡張ボード 3枚分に相当する被検物との信号入出力機能を搭載、装置の小型化とコストダウンに大きく貢献します。これら信号入出力機能の動作開始/停止トリガやサンプリングクロックなどのイベントを横断的に管理してハードウェア処理する「シグナルデザイナ」 を搭載、通常のパソコン+拡張ボード群による高級言語プログラミングでは不可能な高度の同期処理を実現しました。標準添付のスタンドで一般の省スペースPCのように卓上に置くことも可能で、機器で圧迫していた作業スペースや見通しの悪さなど職場環境の改善にお役立ちます。
新製品の概要:
●検査計測システムのコスト削減。計測制御デバイスを標準装備
計測制御向けの高性能インターフェイスボード 3枚分に相当する機能をこのサイズに凝縮。本機1台で電圧測定や位置検出、電圧発生や無接点出力などの制御出力が可能。
・アナログ入出力機能:16bit アナログ入力 32ch、16bit アナログ出力 2ch 他
・デジタル入出力機能:フォトカプラ絶縁入力 16点、フォトカプラ絶縁オープンコレクタ出力 16点
・カウンタ機能:32bit A/B/Z相 アップダウンカウンタ 4ch
●ハードウェア同期制御機能「シグナルデザイナ」搭載
シグナルI/Oの動作開始/停止トリガやサンプリングクロックなどのイベントを横断的に管理してハードウェア処理する「シグナルデザイナ」を搭載。拡張ボードの組み合わせによるプログラミングでは不可能なリアルタイム同期処理が可能。
●装置の小型化に貢献する省スペース設計
システムの小型化に大きく貢献、設置場所を選ばずデザイン性を損なわない省スペース設計。一般的な19インチラックマウント型パソコンの約1/20の容積を実現、専用スタンド(標準添付)でスリムPCのように卓上に縦置き可能。固定金具(標準添付)による水平設置や垂直設置は、設置面積A4用紙サイズ以下で、わずか50mmの隙間があれば設置可能。
●装置の省エネルギー化とランニングコスト削減に貢献
インテル社の低消費電力プラットフォームAtom プロセッサN270、945GSEチップセットを搭載、十分なパフォーマンスを確保しながら低消費電力を実現。ストレージにCFカードを採用、OSにWindows Embedded Standardを採用した完全スピンドルレスを実現、放熱スリットやCPUファンを廃したスリットレス・ファンレス設計。ホコリや異物が侵入する心配がなくファンモーターの交換作業も不要で、お客様の保守点検業務の負担を大幅に軽減。
●ツインCFカードスロット他の豊富なインターフェイス
OSシステムのブートも可能なCFカードスロットを2つ搭載。USB2.0ポート、RS-232Cポート、Gigabit LANポートなどを搭載、さまざまなパソコン周辺機器が活用可能。USBケーブルやCFカードなどの抜けを防止する金具/クランプを標準添付。
本機をベースに、ご要望に応じたカスタム対応もしています。
【 関連リンク 】http://www.contec.co.jp/product/device/
また、「cTEST (シーテスト)」 を検査計測システム向け製品とソリューション展開の新たなブランド名として掲げて、同分野に特化した製品展開を開始するとともに、お客様の課題解決パートナーとしての営業活動をより一層強化いたします。
新製品 「cTESTコントローラ CX100n」 は、カスタマイズが容易でコストパフォーマンスに優れたパソコンのメリットと専用機に匹敵する性能を持ち合わせた新たなコントローラです。インテル Atom プロセッサを採用した厚み35mm・A4サイズ以下の薄型省スペースPCで、当社製の計測制御向け拡張ボード 3枚分に相当する被検物との信号入出力機能を搭載、装置の小型化とコストダウンに大きく貢献します。これら信号入出力機能の動作開始/停止トリガやサンプリングクロックなどのイベントを横断的に管理してハードウェア処理する「シグナルデザイナ」 を搭載、通常のパソコン+拡張ボード群による高級言語プログラミングでは不可能な高度の同期処理を実現しました。標準添付のスタンドで一般の省スペースPCのように卓上に置くことも可能で、機器で圧迫していた作業スペースや見通しの悪さなど職場環境の改善にお役立ちます。
新製品の概要:
●検査計測システムのコスト削減。計測制御デバイスを標準装備
計測制御向けの高性能インターフェイスボード 3枚分に相当する機能をこのサイズに凝縮。本機1台で電圧測定や位置検出、電圧発生や無接点出力などの制御出力が可能。
・アナログ入出力機能:16bit アナログ入力 32ch、16bit アナログ出力 2ch 他
・デジタル入出力機能:フォトカプラ絶縁入力 16点、フォトカプラ絶縁オープンコレクタ出力 16点
・カウンタ機能:32bit A/B/Z相 アップダウンカウンタ 4ch
●ハードウェア同期制御機能「シグナルデザイナ」搭載
シグナルI/Oの動作開始/停止トリガやサンプリングクロックなどのイベントを横断的に管理してハードウェア処理する「シグナルデザイナ」を搭載。拡張ボードの組み合わせによるプログラミングでは不可能なリアルタイム同期処理が可能。
●装置の小型化に貢献する省スペース設計
システムの小型化に大きく貢献、設置場所を選ばずデザイン性を損なわない省スペース設計。一般的な19インチラックマウント型パソコンの約1/20の容積を実現、専用スタンド(標準添付)でスリムPCのように卓上に縦置き可能。固定金具(標準添付)による水平設置や垂直設置は、設置面積A4用紙サイズ以下で、わずか50mmの隙間があれば設置可能。
●装置の省エネルギー化とランニングコスト削減に貢献
インテル社の低消費電力プラットフォームAtom プロセッサN270、945GSEチップセットを搭載、十分なパフォーマンスを確保しながら低消費電力を実現。ストレージにCFカードを採用、OSにWindows Embedded Standardを採用した完全スピンドルレスを実現、放熱スリットやCPUファンを廃したスリットレス・ファンレス設計。ホコリや異物が侵入する心配がなくファンモーターの交換作業も不要で、お客様の保守点検業務の負担を大幅に軽減。
●ツインCFカードスロット他の豊富なインターフェイス
OSシステムのブートも可能なCFカードスロットを2つ搭載。USB2.0ポート、RS-232Cポート、Gigabit LANポートなどを搭載、さまざまなパソコン周辺機器が活用可能。USBケーブルやCFカードなどの抜けを防止する金具/クランプを標準添付。
本機をベースに、ご要望に応じたカスタム対応もしています。
【 関連リンク 】http://www.contec.co.jp/product/device/
