小型・薄型無接触回転角度センサ『CP-1HXシリーズ』の発売のご案内
2019/01/07
(株)緑測器
株式会社緑測器(本社:東京都羽村市、代表取締役社長:佐藤和久、以下緑測器)は、2018年12月3日より、小型・薄型の無接触回転角度センサ『CP-1HXシリーズ』の発売を開始いたしました。
近年、産業機器などに内蔵できる小型で軽量且つ信頼性の高いセンサが求められています。
緑測器では当ニーズに対応するため、2016年より小型・軽量で無接触式回転角度センサの開発を推進して来ました。
この度、取付時の出張りを僅か4.4mm、質量約5gの無接触回転角度センサを発売することとなりました。薄くした本体内部の電子回路部は密閉されており、回転部を除き防水性も確保されています。
バルブ開度や流量検出、ロボットの関節角度検出、建設機械、産業車両のヒューマンインターフェース等幅広い用途で活躍します。
■『CP-1HX』製品概要
・最大360°狭角度~広角度まで用途に応じて有効角度の選択可能
・回転部のシャフト形状は、2種類(Dカット、二面幅)から選択可能
・出力形態は、2形態(レシオ出力、PWM出力)から選択可能
・信頼性を求められる機器にも使用できる2出力タイプも対応
・本体部と回転部が分離した“セパレートタイプ”も対応
近年、産業機器などに内蔵できる小型で軽量且つ信頼性の高いセンサが求められています。
緑測器では当ニーズに対応するため、2016年より小型・軽量で無接触式回転角度センサの開発を推進して来ました。
この度、取付時の出張りを僅か4.4mm、質量約5gの無接触回転角度センサを発売することとなりました。薄くした本体内部の電子回路部は密閉されており、回転部を除き防水性も確保されています。
バルブ開度や流量検出、ロボットの関節角度検出、建設機械、産業車両のヒューマンインターフェース等幅広い用途で活躍します。
■『CP-1HX』製品概要
・最大360°狭角度~広角度まで用途に応じて有効角度の選択可能
・回転部のシャフト形状は、2種類(Dカット、二面幅)から選択可能
・出力形態は、2形態(レシオ出力、PWM出力)から選択可能
・信頼性を求められる機器にも使用できる2出力タイプも対応
・本体部と回転部が分離した“セパレートタイプ”も対応
