衛星回線を利用した4K映像の伝送実験が成功
2012/05/01
アストロデザイン(株)
デジタルビデオ機器の専業メーカーアストロデザイン株式会社(本社:東京都大田区 鈴木茂昭社長)は、株式会社理経、富士通株式会社と共同で、2012年4月4日にKu-band(36MHz)衛星中継器を使用した衛星送信車載局による64APSKの衛星回線伝送実験において、約150Mbpsのリアルタイム4K映像や大容量配信用ファイルのデータ伝送に成功しました。
【実験概要】
実験日:2012年4月4日
送信局: 埼玉県(車載局)1.3mアンテナ
受信局:東京都内 2.4mアンテナ
利用周波数帯域幅: 35.8MHz
利用変調方式/FECレート: 64APSK FEC5/6
回線容量: 約150Mbps
[アストロデザイン4Kトータルソリューションについて]
当社は、カメラ、レコーダからモニタまで世界に先駆け4Kトータルソリューションを展開してきました。今回の実験では、以下の製品群を実際に使用し4K伝送を行いました。
・4Kカメラシステム(AH-4410-A/AP-4411)
・4Kレコーダ(HR-7512-A)
・4Kモニタ(DM-3410-A)
・MPEG-2 TSマルチプレクサ
これら4K製品は、2012年4月16日-19日からアメリカで開催されるNAB SHOW2012に出展します。
【実験概要】
実験日:2012年4月4日
送信局: 埼玉県(車載局)1.3mアンテナ
受信局:東京都内 2.4mアンテナ
利用周波数帯域幅: 35.8MHz
利用変調方式/FECレート: 64APSK FEC5/6
回線容量: 約150Mbps
[アストロデザイン4Kトータルソリューションについて]
当社は、カメラ、レコーダからモニタまで世界に先駆け4Kトータルソリューションを展開してきました。今回の実験では、以下の製品群を実際に使用し4K伝送を行いました。
・4Kカメラシステム(AH-4410-A/AP-4411)
・4Kレコーダ(HR-7512-A)
・4Kモニタ(DM-3410-A)
・MPEG-2 TSマルチプレクサ
これら4K製品は、2012年4月16日-19日からアメリカで開催されるNAB SHOW2012に出展します。