「蛍光灯型LED管球」仕様規格
2010/12/06
デサロージョ・キャピタル株式会社
弊社では安心して高性能な蛍光灯型LED管球をご購入していただくために、以下の「仕様企画」のご提案をさせていただいております。
安心してLEDをお求めいただけるよう是非ご参考にしてみてください。
当然弊社で販売している蛍光灯型LED管球は仕様規格に適合していますからご安心ください。
LED照明器具(蛍光灯型LE D)仕様規格
1.機器
1-1照明器具本体
(1)構造、材質及び寸法は、(社)日本照明器具工業会規格JIL5004)、FSSIMP (RP)文はFSS4MP (RP)に準じる。
(2)安定器は、実装せずスペースのみとする。
(3)ソケット配線は、いずれか一方のみとする。
(4)照明器具本体の可視箇所に、LED専用器具及び指定管球以外の使用を禁止する旨の表示をする。
1-2電源装置(コンパータ)
(1)使用する蛍光灯型LED管球の専用品とする。
(2)AC入力100(V)、DC出力24(V)とし、接地線を有すること。
(3)電界コンデンサを搭載していること。
(4) AC入力100(V)の場合において、力率が99%以上であること。
(5)材質は難燃性とする。
(6)動作保障範囲は-10〜50℃とする。
(7)電気用品安全法適合品とする。
(8)高調波電流規格JISC 61000-3-2適合品であること。
1-3蛍光灯型LED管球
(1)電源装置(コンパータ)別置型とする。
(2)重量は20W蛍光灯型LEDは150g以下、40W蛍光灯型LEDは280g以下とする。
(3)全光束は20W蛍光灯型LEDは650lm以上、40W蛍光灯型LEDは1300lm以上とす。
(4)ビーム角は120度を標準とする。
(5)動作保証範囲は-20〜45℃とする。
(6)消費電力(電源装置含む)は、20W蛍光灯型LEDは12.5W以下、40W蛍光灯型LEDは23.5W以下とする。
(7)初期光束の70%となるまで40,000時間を越えるものとする。
(8)電源端子と非電源端子の区別を表示する。
(9)工場出荷前検査として全品50時間以上の連続点灯試験を実施済みであること。
(10)個品管理を可能とするための管理番号が付与されていること。
(11)製造工場はISO9001およびISO14001取得工場であること。
(12)RoHS準拠の製品であること。
2.試験
(1)保全工事共通仕様書2.2.18(試験)による試験を行う。
3.ライセンス(特許)に関して
(1) 管球に搭載されるLEDランプは、第三者の権利を侵害するものでないことし、それを証明することができること。
〒107-0052
東京都港区赤坂7丁目6番43号ROJI赤坂A
デサロージョ・キャピタル株式会社
TEL:03-6277-8418 FAX:03-6277-8419
www.primegarden.co.jp
担当:開発(かいはつ)坪坂(つぼさか)
安心してLEDをお求めいただけるよう是非ご参考にしてみてください。
当然弊社で販売している蛍光灯型LED管球は仕様規格に適合していますからご安心ください。
LED照明器具(蛍光灯型LE D)仕様規格
1.機器
1-1照明器具本体
(1)構造、材質及び寸法は、(社)日本照明器具工業会規格JIL5004)、FSSIMP (RP)文はFSS4MP (RP)に準じる。
(2)安定器は、実装せずスペースのみとする。
(3)ソケット配線は、いずれか一方のみとする。
(4)照明器具本体の可視箇所に、LED専用器具及び指定管球以外の使用を禁止する旨の表示をする。
1-2電源装置(コンパータ)
(1)使用する蛍光灯型LED管球の専用品とする。
(2)AC入力100(V)、DC出力24(V)とし、接地線を有すること。
(3)電界コンデンサを搭載していること。
(4) AC入力100(V)の場合において、力率が99%以上であること。
(5)材質は難燃性とする。
(6)動作保障範囲は-10〜50℃とする。
(7)電気用品安全法適合品とする。
(8)高調波電流規格JISC 61000-3-2適合品であること。
1-3蛍光灯型LED管球
(1)電源装置(コンパータ)別置型とする。
(2)重量は20W蛍光灯型LEDは150g以下、40W蛍光灯型LEDは280g以下とする。
(3)全光束は20W蛍光灯型LEDは650lm以上、40W蛍光灯型LEDは1300lm以上とす。
(4)ビーム角は120度を標準とする。
(5)動作保証範囲は-20〜45℃とする。
(6)消費電力(電源装置含む)は、20W蛍光灯型LEDは12.5W以下、40W蛍光灯型LEDは23.5W以下とする。
(7)初期光束の70%となるまで40,000時間を越えるものとする。
(8)電源端子と非電源端子の区別を表示する。
(9)工場出荷前検査として全品50時間以上の連続点灯試験を実施済みであること。
(10)個品管理を可能とするための管理番号が付与されていること。
(11)製造工場はISO9001およびISO14001取得工場であること。
(12)RoHS準拠の製品であること。
2.試験
(1)保全工事共通仕様書2.2.18(試験)による試験を行う。
3.ライセンス(特許)に関して
(1) 管球に搭載されるLEDランプは、第三者の権利を侵害するものでないことし、それを証明することができること。
〒107-0052
東京都港区赤坂7丁目6番43号ROJI赤坂A
デサロージョ・キャピタル株式会社
TEL:03-6277-8418 FAX:03-6277-8419
www.primegarden.co.jp
担当:開発(かいはつ)坪坂(つぼさか)
