電気設計の効率化と部品データベースの構築を 並行して行えるCADソフト「ECAD DCX 2018」を発売
2017/09/12
株式会社ECADソリューションズ
~さまざまな設計環境に応じた環境構築および運用が可能に~
株式会社ワコムは、さまざまな産業機械や生産設備の動作を司る制御装置や、配電盤、分電盤、キュービクルなどの受配電設備の設計に最適なCADソリューション「ECAD」の最新バージョンとして、「ECAD DCX 2018」シリーズを9月末に発売します。
電気設計における一般的なデータベース型CADでは、使い始める前に数百から数千、場合によっては数万点に上る部品情報のデータベースを構築する必要があり、多くの企業ではデータベース構築専用のリソースを用意しており、専用リソースを用意できない企業にとって、データベース型CADは導入が難しくなっています。
この度発売する「ECAD DCX 2018」では、効率的なデータベース型CADをデータベース構築にリソースを割くことができない企業にも導入いただけるよう、リソースを追加せず、通常のCAD運用とデータベース構築を並行できる機能を強化いたしました。
従来までの非データベース型CADと同様、部品データベースに依存せずに回路図などの図面や部品表などの帳票を作成できるのに加え、作成した図面から部品情報を取り込んでデータベースを構築することができます。
これにより、設計業務と部品データベース構築とメンテナンスを並行しておこなえるようになり、リソースの確保が困難な企業でも、導入から運用までスムーズに実現いただくことができます。
「ECAD DCX 2018」ではこれらの機能に加えて、「ECAD dio」シリーズとの互換性および変換効率の向上、図面管理ソリューションの強化、3D連携ソリューションの対応、トレーニングや支援サービスの拡充をいたしました。企業の規模に関わらず、初めて導入するお客様から「ECAD dio」シリーズをご使用いただいているお客様まで、導入と運用が容易な電気設計CADソリューションを実現しています。
「ECAD DCX 2018」ラインには、設計業務をミスなく効率的に進めることができるスタンダード版「ECAD DCX Standard 2018」、配線測長機能を追加して設計以外の業務にも活用できるプロフェッショナル版「ECAD DCX Professional 2018」、仕向け先ごとの仕様違いを管理できるバリエーション機能を加え、全ての機能を搭載しているプレミアム版の「ECAD DCX Premium 2018」があります。
【「ECAD DCX 2018」の製品名称および主な機能構成】
●ECAD DCX Premium 2018
・電気設計(データベース連動)
・部品情報抽出
・ハーネス設計
・配線経路検討/測長
・ECAD dio HARNESS+ 相当アプリケーション
・バリエーション機能
●ECAD DCX Professional 2018
・電気設計(データベース連動)
・部品情報抽出
・ハーネス設計
・配線経路検討/測長
・ECAD dio HARNESS+ 相当アプリケーション
●ECAD DCX Standard 2018
・電気設計(データベース連動)
・部品情報抽出
・ハーネス設計
・ECAD dio Engineer相当アプリケーション
株式会社ワコムは、さまざまな産業機械や生産設備の動作を司る制御装置や、配電盤、分電盤、キュービクルなどの受配電設備の設計に最適なCADソリューション「ECAD」の最新バージョンとして、「ECAD DCX 2018」シリーズを9月末に発売します。
電気設計における一般的なデータベース型CADでは、使い始める前に数百から数千、場合によっては数万点に上る部品情報のデータベースを構築する必要があり、多くの企業ではデータベース構築専用のリソースを用意しており、専用リソースを用意できない企業にとって、データベース型CADは導入が難しくなっています。
この度発売する「ECAD DCX 2018」では、効率的なデータベース型CADをデータベース構築にリソースを割くことができない企業にも導入いただけるよう、リソースを追加せず、通常のCAD運用とデータベース構築を並行できる機能を強化いたしました。
従来までの非データベース型CADと同様、部品データベースに依存せずに回路図などの図面や部品表などの帳票を作成できるのに加え、作成した図面から部品情報を取り込んでデータベースを構築することができます。
これにより、設計業務と部品データベース構築とメンテナンスを並行しておこなえるようになり、リソースの確保が困難な企業でも、導入から運用までスムーズに実現いただくことができます。
「ECAD DCX 2018」ではこれらの機能に加えて、「ECAD dio」シリーズとの互換性および変換効率の向上、図面管理ソリューションの強化、3D連携ソリューションの対応、トレーニングや支援サービスの拡充をいたしました。企業の規模に関わらず、初めて導入するお客様から「ECAD dio」シリーズをご使用いただいているお客様まで、導入と運用が容易な電気設計CADソリューションを実現しています。
「ECAD DCX 2018」ラインには、設計業務をミスなく効率的に進めることができるスタンダード版「ECAD DCX Standard 2018」、配線測長機能を追加して設計以外の業務にも活用できるプロフェッショナル版「ECAD DCX Professional 2018」、仕向け先ごとの仕様違いを管理できるバリエーション機能を加え、全ての機能を搭載しているプレミアム版の「ECAD DCX Premium 2018」があります。
【「ECAD DCX 2018」の製品名称および主な機能構成】
●ECAD DCX Premium 2018
・電気設計(データベース連動)
・部品情報抽出
・ハーネス設計
・配線経路検討/測長
・ECAD dio HARNESS+ 相当アプリケーション
・バリエーション機能
●ECAD DCX Professional 2018
・電気設計(データベース連動)
・部品情報抽出
・ハーネス設計
・配線経路検討/測長
・ECAD dio HARNESS+ 相当アプリケーション
●ECAD DCX Standard 2018
・電気設計(データベース連動)
・部品情報抽出
・ハーネス設計
・ECAD dio Engineer相当アプリケーション
