Jetson nano 評価用ボード NV011-D
最終更新日:2025/06/12
このページを印刷ラズパイカメラの代わりに映像入力
【NV011-D】は、Jetson nanoのMIPI CSIカメラ用コネクタに「SVO-03-MIPI」を接続するための接続ボード。同社のMIPIジェネレータ「SVO-03-MIPI」を使うことでラズパイカメラの代わりに映像をJetson nanoにいれることが可能。これにより製品の評価、テストなどの効率化を支援する。事前に試すことができる貸出キットを用意。SVO-03-MIPI Jetson nano対応版は、「SVO-03-MIPI」に I2C 応答機能を追加したもので、Jetson nanoと接続した際に「SVO-03-MIPI」をラズパイカメラとして認識させて映像を転送するボードとなる。SVO-03-MIPIはJetson nano上で「/dev/video0」にマウントされたカメラデバイスとして認識される。Linuxシステムから認識されるため、GStreamer、OpenCVなどのフレームワークに対して映像を入力できる。
一緒に閲覧されている製品
その他製品一覧
CPU評価ボード G4250EB-X002-L
画像入力ボード MTPCI-DC2
システムロット専用ボード DCP-…
VMEバックボード VME-J1バック…
CPU評価ボード G4250EB-X001
インターフェース変換ボード IC…
USBインターフェース付き学習ボ…
FPGAボード Virtex-2 Pro搭載FP…
パラレルI/Oユニット USB-PIO-…
PMCメモリボード DPM-443-PbF
小型FPGAブレッドボード XCM-10…
VMEインターフェース VMIVME-55…
Cyclone-搭載 FPGAボード ACM-2…
PCI/PCI Expressカード DTA-14…
超高速シリアル通信 センターボ…
VMEバックボード VME-J1バック…
高性能FPGAボード ACM-018シリ…
VPXバックプレーン VITA 46.X
FPGA 信号処理ボード FPDP3-2VIK