製品ナビは、工業製品からエレクトロニクス、IT製品まで、探している製品が見つかります

【カタログプレビュー】チップ試作専門店チップマートオープン!

電磁弁・ポンプの高砂電気工業は、4/8より流路チップ試作専門WEBショップチップマートをオープンいたしました。1枚からチップの試作を承ります! また流体制御デバイスやシステムも併せてご提供いたします!

<1個から試作承ります!>
マイクロタス(μTAS)やラボ・オン・チップ(Lab on a chip)で量産実用化が期待される流路内蔵チップ。量産前に種々の流路パターンで最適設計を実証しておきたい。高砂電気のチップマートでは、こうしたニーズにお応えすべく、少量多品種の試作チップをご提供致します。

=特長=
・表面に溝を形成した層の上に、他の層を接合することで、流路チップを作製します。この方式で製作可能なチップであれば、1枚から試作可能です。
・様々な材質での作製が可能です。
・マイクロポンプなどデバイスの組み込みもご相談に応じます。
・量産移行時には、適切な量産メーカー様をご紹介致します。

<材質をお選びいただけます!>
PMMA(アクリル)、PC(ポリカーボネート)などの樹脂チップや、PDMSチップの作製が可能です。
(1) 樹脂チップ
・樹脂切削加工、接合の全工程社内で製造いたします。可能な形状等はご相談ください。
・材質はPMMA(アクリル)、PC(ポリカーボネート)での作製が可能です。※その他の材質はご相談ください。

(2) PDMSチップ
・生体適合性材料PDMS(シリコーンゴム)の成形、接合により作製するチップです。
・フォトレジスト技術により、マイクロメートルオーダーの流路も可能で、流路幅は□5 μmから作製可能です。
また、社内切削加工による金型作製も可能です。(サイズ、流路幅についてはご相談に応じます。) 
・無色透明で、生体適合性材料であるため、バイオ分野での使用に適しています。

企業基本情報

社名:
高砂電気工業(株)
住所:
〒 458-8522
愛知県 名古屋市緑区鳴海町字杜若66
Web:
http://www.takasago-elec.co.jp