小型化と安全性・作業性を向上した新シリーズ、電磁開閉器「MS-Tシリーズ」を発売
2012/10/23
三菱電機(株)
三菱電機株式会社は、産業用モーターなどの電源のオン・オフを行う電磁開閉器の新製品として、小型化と安全性・作業性を向上した「MS-Tシリーズ」を2012年10月26日に発売します。
電磁開閉器「MS-Tシリーズ」
≪新製品の特長≫
■小型化により配電盤内の設置スペースの有効利用に貢献
・内部構造の最適化により、電磁接触器部分の横幅寸法を縮減
例)フレームサイズ※111A品では従来比約16%減の36mm
・電磁接触器部分の横幅寸法縮小により、電磁開閉器全体での小型化を実現
例)フレームサイズ※120A品(補助2極)では従来比約29%減の45mm
※1定格電流の最大容量
■メンテナンス時の安全性と取り付け配線時の作業性を向上
・メンテナンス時に指が直接端子に触れない端子カバーを標準装備し、作業者の安全を確保
・配線合理化端子(オプション)の採用により、素線・圧着端子を端子部に差しこみ、ネジを締めるだけで配線。配線前の端子ネジを緩める作業が不要
■機種選択の容易化
・オン・オフの指令を伝える「操作コイル」の電圧適用範囲の拡大により、現行の14種類から7種類に集約し、発注時の機種選択を容易化
≪発売の概要≫
■製品名:電磁開閉器「MS-Tシリーズ」
■形名:MSO-T10〜25
■希望小売価格(税抜き):5,630〜15,570円
■発売日:10月26日
■生産目標:2013年度 70万台
≪発売のねらい≫
電磁開閉器は産業用機械や受配電盤を構成する機器の一つとして幅広く使用されております。電磁開閉器は産業用モーターの電源のオン・オフを行う電磁接触器とサーマルリレーを組み合わせたもので、モーターが過負荷運転した場合には電流を遮断し、モーターの故障を未然に防止します。
産業用機械や受配電盤は、コスト競争力の強化のため生産リードタイムの縮小や部品点数の削減による装置の小型化が求められています。
当社はこれらのニーズに応え、小型化と安全性・作業性を向上した電磁開閉器「MS-Tシリーズ」を発売します。
【お問い合わせ先】
三菱電機株式会社 機器計画部
〒100-8310 東京都千代田区丸の内二丁目7番3号
TEL:03-3218-6620 / FAX:03-3218-6823
電磁開閉器「MS-Tシリーズ」
≪新製品の特長≫
■小型化により配電盤内の設置スペースの有効利用に貢献
・内部構造の最適化により、電磁接触器部分の横幅寸法を縮減
例)フレームサイズ※111A品では従来比約16%減の36mm
・電磁接触器部分の横幅寸法縮小により、電磁開閉器全体での小型化を実現
例)フレームサイズ※120A品(補助2極)では従来比約29%減の45mm
※1定格電流の最大容量
■メンテナンス時の安全性と取り付け配線時の作業性を向上
・メンテナンス時に指が直接端子に触れない端子カバーを標準装備し、作業者の安全を確保
・配線合理化端子(オプション)の採用により、素線・圧着端子を端子部に差しこみ、ネジを締めるだけで配線。配線前の端子ネジを緩める作業が不要
■機種選択の容易化
・オン・オフの指令を伝える「操作コイル」の電圧適用範囲の拡大により、現行の14種類から7種類に集約し、発注時の機種選択を容易化
≪発売の概要≫
■製品名:電磁開閉器「MS-Tシリーズ」
■形名:MSO-T10〜25
■希望小売価格(税抜き):5,630〜15,570円
■発売日:10月26日
■生産目標:2013年度 70万台
≪発売のねらい≫
電磁開閉器は産業用機械や受配電盤を構成する機器の一つとして幅広く使用されております。電磁開閉器は産業用モーターの電源のオン・オフを行う電磁接触器とサーマルリレーを組み合わせたもので、モーターが過負荷運転した場合には電流を遮断し、モーターの故障を未然に防止します。
産業用機械や受配電盤は、コスト競争力の強化のため生産リードタイムの縮小や部品点数の削減による装置の小型化が求められています。
当社はこれらのニーズに応え、小型化と安全性・作業性を向上した電磁開閉器「MS-Tシリーズ」を発売します。
【お問い合わせ先】
三菱電機株式会社 機器計画部
〒100-8310 東京都千代田区丸の内二丁目7番3号
TEL:03-3218-6620 / FAX:03-3218-6823
