電動3爪ロボットハンド 関連製品のラインナップ拡充で業界ニーズに応える。エアーアタッチメント・各種爪オプションで機能拡張/ARH350AとARH305B(新機種)に対応
2021/07/01
ASPINA・シナノケンシ(株)
ASPINA(シナノケンシ)は、「あらゆるものの把持に挑戦」をスローガンに電動3爪ロボットハンドの展開を進めておりますが、この度、エアーアタッチメントや固定爪・平行リンク爪・幅広爪など、追加・交換できるオプションを増やして、7月上旬から順次販売を開始します。なお、これらのオプション製品には、ARH350AとARH305B(新機種)が対応します。
ASPINA(シナノケンシ株式会社)(本社:長野県上田市、代表取締役社長 金子 元昭、以下ASPINA)は、電動3爪ロボットハンド関連製品のラインナップを拡充しました。
金属加工や精密部品組立、食品・化粧品・医薬品や物流分野などで、ひとつのハンドでさまざまなものをつかむ・把持することを目指してきましたが、この度、各業界のニーズにこれまで以上に幅広く応えられるオプション製品を整備して、ASPINAロボットハンドの機能拡張性を強化しました。
具体的にはエアーアタッチメントや固定爪・平行リンク爪・幅広爪などを増やして、把持対象物やつかみ方の幅を広げ、ARH350AとARH305B(新機種)のオプションアイテムとして対応します。
新オプションによって利用が期待される業界および工程は、製造・物流業界での開梱・梱包・出荷工程、スーパーコンビニ業界での商品出し・陳列作業、飲料業界でのペットボトル搬送、製造現場での搬送・組立作業、樹脂成型メーカーの材料供給などです。
なお、本製品はASPINAの標準品販売ブランドPlexmotionから、7月上旬より順次、一般販売を開始します。
詳しくは、ASPINAコーポレートサイトをご覧ください。
https://jp.aspina-group.com/ja/news/release/2021070101/index.html
ASPINA(シナノケンシ株式会社)(本社:長野県上田市、代表取締役社長 金子 元昭、以下ASPINA)は、電動3爪ロボットハンド関連製品のラインナップを拡充しました。
金属加工や精密部品組立、食品・化粧品・医薬品や物流分野などで、ひとつのハンドでさまざまなものをつかむ・把持することを目指してきましたが、この度、各業界のニーズにこれまで以上に幅広く応えられるオプション製品を整備して、ASPINAロボットハンドの機能拡張性を強化しました。
具体的にはエアーアタッチメントや固定爪・平行リンク爪・幅広爪などを増やして、把持対象物やつかみ方の幅を広げ、ARH350AとARH305B(新機種)のオプションアイテムとして対応します。
新オプションによって利用が期待される業界および工程は、製造・物流業界での開梱・梱包・出荷工程、スーパーコンビニ業界での商品出し・陳列作業、飲料業界でのペットボトル搬送、製造現場での搬送・組立作業、樹脂成型メーカーの材料供給などです。
なお、本製品はASPINAの標準品販売ブランドPlexmotionから、7月上旬より順次、一般販売を開始します。
詳しくは、ASPINAコーポレートサイトをご覧ください。
https://jp.aspina-group.com/ja/news/release/2021070101/index.html
