ぷらっとホーム、低GB単価なストレージサーバーにLinuxベースOS「Chelsio Unified Storage Server」モデルを追加
2011/01/14
ぷらっとホーム(株)
2010年12月16日、ぷらっとホーム株式会社(証券コード:東証6836、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木友康、以下ぷらっとホーム)は、低GB単価かつ簡単な容量拡張が可能なストレージサーバー TrusSPSシリーズに、Linux ベースのChelsio Unified Storage Server をプリインストールし、より低レイテンシーかつ高性能なストレージ環境を実現するモデルを発売開始しました。
ストレージサーバーTrusSPSシリーズは、サーバー一体型の大容量ストレージシステムです。導入時の手間やコストを抑制し、コンポーネント数を少なく抑えられるため、トラブル発生率の抑制・メンテナンス性の向上といったメリットを享受できます。
JBODも用意されており、大容量と拡張性の求められるビジネスでも、手間をかけずに容量拡張できるストレージ環境を運用できます。
本日発売されたモデルは、Chelsio Unified Storage Server のプリインストールによりLinux 環境での1GbEと10GbEに対応したハイパフォーマンスなiSCSI SAN/NAS ストレージです。オフロード機能を備えたChelsio製NICと併用することで、大容量のデータのやり取りでもストレスを感じることのない、低レイテンシー・高性能なストレージ環境を実現します。
ストレージサーバーTrusSPSシリーズは、サーバー一体型の大容量ストレージシステムです。導入時の手間やコストを抑制し、コンポーネント数を少なく抑えられるため、トラブル発生率の抑制・メンテナンス性の向上といったメリットを享受できます。
JBODも用意されており、大容量と拡張性の求められるビジネスでも、手間をかけずに容量拡張できるストレージ環境を運用できます。
本日発売されたモデルは、Chelsio Unified Storage Server のプリインストールによりLinux 環境での1GbEと10GbEに対応したハイパフォーマンスなiSCSI SAN/NAS ストレージです。オフロード機能を備えたChelsio製NICと併用することで、大容量のデータのやり取りでもストレスを感じることのない、低レイテンシー・高性能なストレージ環境を実現します。