ぷらっとホーム(株)のニュースリリース
17件中 1-17件 1ページ目を表示
-
2011/06/06
高信頼なDHCPやDNSなどを「らくちん」導入、手間なく運用できるアプライアンス製品を発売
2011年6月6日、ぷらっとホーム株式会社(証券コード:東証6836、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木友康、以下ぷらっとホーム)は、DHCP・DNS・NTP・Syslog・Proxy・監視管理(=ネットワークコアサービス)を手間なく構築でき、しかも高い信頼性から存在を意識せずとも手放しで運用を続けられる「らくちん」アプライアンス「EasyBlocks」… -
2011/05/12
ぷらっとホーム、低GB単価なストレージサーバーに スモールスタート向けラインナップと製品保証を拡充
2011年4月21日、ぷらっとホーム株式会社(証券コード:東証6836、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木友康、以下ぷらっとホーム)は、低GB単価かつ簡単な容量拡張が可能なストレージサーバー TrusSPSシリーズに、低コストで導入できるシングルプロセッサモデルを追加し、販売を開始しました。また、製品保証にローコストなプランを追加しま… -
2011/05/12
ぷらっとホーム、停電時でも事業継続を実現するワンストップなリモートアクセスVPNアプライアンスを発売
ぷらっとホーム、停電時でも事業継続を実現する ワンストップなリモートアクセスVPNアプライアンスを発売 高信頼ながら手間なく導入・運用、PacketiX Desktop VPN Business アプライアンス 2011年5月12日、ぷらっとホーム株式会社(証券コード:東証6836、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木友康、以下ぷらっとホーム)は、手のひらサイ… -
2011/01/14
ぷらっとホーム、手のひらアプライアンスシリーズにProxyモデルを追加
OpenBlockS 600ファミリを拡充、あらゆるユーザーニーズの対応へ 2011年1月13日、ぷらっとホーム株式会社(証券コード:東証6836、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木友康、以下ぷらっとホーム)は、手間なし導入・運用が可能な手のひらサイズの高信頼Proxyアプライアンス「Proxy BOX」を販売開始しました。 Proxy BOXは、企業などにお… -
2011/01/14
ぷらっとホーム、低GB単価なストレージサーバーにLinuxベースOS「Chelsio Unified Storage Server」モデルを追加
2010年12月16日、ぷらっとホーム株式会社(証券コード:東証6836、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木友康、以下ぷらっとホーム)は、低GB単価かつ簡単な容量拡張が可能なストレージサーバー TrusSPSシリーズに、Linux ベースのChelsio Unified Storage Server をプリインストールし、より低レイテンシーかつ高性能なストレージ環境を実現… -
2011/01/14
ぷらっとホーム、低GB単価なストレージサーバーによりお求めやすいデスクトップエディションHDD搭載モデルを追加
2010年11月30日、ぷらっとホーム株式会社(証券コード:東証6836、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木友康、以下ぷらっとホーム)は、低GB単価かつ簡単な容量拡張が可能なストレージサーバー TrusSPSシリーズに、よりお求めやすいデスクトップエディションHDD搭載モデルを追加し、発売を開始しました。 ストレージサーバーTrusSPSシリー… -
2010/10/21
ぷらっとホーム、低GB単価なストレージサーバーに 最大72TBの大容量モデルを追加
2010年10月20日、ぷらっとホーム株式会社(証券コード:東証6836、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木友康、以下ぷらっとホーム)は、低GB単価かつ簡単な容量拡張が可能なストレージサーバー TrusSPSシリーズに、 最大容量72TBとなる4U36ベイモデルを追加し、発売を開始しました。 ストレージサーバーTrusSPSシリーズは、サーバー一体型の… -
2010/10/19
ぷらっとホーム、障害発生時も停止しない ネットワーク管理パッケージ3種を発売
2010年10月14日、ぷらっとホーム株式会社(証券コード:東証6836、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木友康、以下ぷらっとホーム)は、スピーディかつ高信頼に運用開始できる手のひらサイズのネットワーク管理アプライアンス3種に、冗長構成でさらに高い可用性を実現する「HAパッケージ」を追加し、販売を開始しました。 本製品は、時間も… -
2010/10/19
ぷらっとホーム、自由な開発運用を実現する 企業向けの手のひらサイズサーバーを発売
2010年10月18日、ぷらっとホーム株式会社(証券コード:東証6836、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木友康、以下ぷらっとホーム)は、手のひらサイズながら高いスループットと耐塵・耐熱性能で豊富な企業導入実績を誇るマイクロサーバシリーズとして、Debian GNU/Linuxを採用し自由なサーバー開発を可能とする「OpenBlockS 600D」を発表し… -
2010/10/19
ぷらっとホーム、NVIDIA 次世代CUDAアーキテクチャ “Fermi“ を搭載したGPGPU対応サーバーを発売
2010年9月30日、ぷらっとホーム株式会社は、 NVIDIA 次世代CUDAアーキテクチャ 「Fermi」 を搭載したGPGPU対応サーバーTrus TR2X-4U/A-GPとTrus SD2X-T/A-GPの2ラインナップを発売しました。 本シリーズは、NVIDIAの最新 GPU を搭載しており、アプリケーションの性能を飛躍的に引き上げた高速な数値演算を可能とするGPGPUに対応するサーバーです。… -
2010/09/09
ぷらっとホーム、アーカイブ向けの「破棄レス」分散ストレージをラインナップ拡充
様々なニーズに応える導入規模、増加し続けるデータを柔軟に運用 2010年9月9日、ぷらっとホーム株式会社(証券コード:東証6836、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木友康、以下ぷらっとホーム)は、研究機関など増加し続けるデータアーカイブの運用に高い導入効果を発揮する「破棄レス」なスケールアウト型分散ストレージシステム「CloudS… -
2010/08/27
ぷらっとホーム、リニアに容量・性能拡張できる 分散ストレージのスモールスタートモデル発表
「破棄レス」なストレージ運用を実現するCloudStation dSSシリーズのスモールスタートモデルです。既存のストレージプールをリニアに拡張しながら運用を継続できるストレージエンジン「dSS Engine」(dSS = distributed Storage System)の全機能を利用できるほか、既存モデルよりもイニシャルコストを抑えた導入が可能なため、大容量データアーカイブ… -
2010/08/19
ぷらっとホーム、DHCPやDNSなどの用途に絞った小型アプライアンス4モデルを発表
OpenBlockSをベースとし、時間も手間もかけず各サービスを多拠点導入 2010年8月19日、ぷらっとホーム株式会社(証券コード:東証6836、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木友康、以下ぷらっとホーム)は、多拠点を擁する企業ネットワークの運用に最適な、DHCPやDNSなどのネットワークコアサービスを手間なく開始できる小型アプライアンス「… -
2010/08/16
ぷらっとホーム、企業ネットワーク向け小型サーバーに ストレージ容量別の新モデルを追加
用途に適した容量を選択でき、CFの信頼性も向上 2010年7月15日、ぷらっとホーム株式会社(証券コード:東証6836、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木友康、以下ぷらっとホーム)は、簡単にキャリアグレードのネットワークサービス運用が可能なネットワーク用サーバー「OpenBlockS 600」に、従来の1GB コンパクトフラッシュ(CF)搭載モデ… -
2010/07/26
ぷらっとホーム、10GbEネットワークを 低コスト導入できるパッケージを販売開始
SFP+またはCX4を用途に合わせて選択可能 2010年7月23日、ぷらっとホーム株式会社(証券コード:東証6836、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木友康、以下ぷらっとホーム)は、優れたコストパフォーマンスの10GbE対応スイッチとネットワークインターフェイスカード(以下NIC)を2枚セットとした「10GbEネットワーク導入パッケージ」の提供… -
2010/07/22
ぷらっとホーム、企業ネットワーク向け小型サーバーに ストレージ容量別の新モデルを追加
用途に適した容量を選択でき、CFの信頼性も向上 2010年7月15日、ぷらっとホーム株式会社(証券コード:東証6836、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木友康、以下ぷらっとホーム)は、簡単にキャリアグレードのネットワークサービス運用が可能なネットワーク用サーバー「OpenBlockS 600」に、従来の1GB コンパクトフラッシュ(CF)搭載モデ… -
2010/07/22
ぷらっとホーム、PacketiX VPN 3.0搭載により導入運用が容易なL2-VPNアプラ イアンスを発売
リモートアクセスから拠点間接続までワンストップな運用を実現 2010年7月21日、ぷらっとホーム株式会社(証券コード:東証6836、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木友康、以下ぷらっとホーム)は、インターネット(Web)が閲覧可能であればどんな環境でもVPNを確立できる、レイヤー2 VPN アプライアンスサーバー 「PacketiX(パケティック…
17件中 1-17件 1ページ目を表示