水だけでワックス面のメンテナンスができる業界唯一のローラーパッドを2015年10月1日(木)に発売開始
2015/09/08
ケルヒャージャパン(株)
清掃機器の最大手メーカー、ドイツ・ケルヒャー社の日本法人、ケルヒャー ジャパン株式会社(本社:宮城県黒川郡大和町松坂平3-2、代表取締役社長:佐藤八郎)は、ケルヒャー床洗浄機アクセサリーのフロアケアシステムEco「イエローローラーパッド 表面磨き用」「ブラウンローラーパッド 表層剥離用」を2015年10月1日(木)より発売いたします。
「ケルヒャーフロアケアシステム Eco」は、新製品のパッドと床洗浄機を組み合わせて使用することで、ワックス面の洗浄作業をトータル的に、効率良く、無駄なく(=エコ)行える、ケルヒャー独自のメンテナンスの仕組みです。
「イエローローラーパッド 表面磨き用」は研磨粒子を含まないパッドで、日常清掃においてワックス塗布面の光沢低下を抑えつつ表面洗浄することができます。
「ブラウンローラーパッド 表層剥離用」は摩耗した表層のワックスと日常清掃で落ちない汚れを水だけで剥離できます。従来のワックス剥離作業と比較して、洗剤や薬剤の塗布、複数回の床面洗浄・汚水回収など、時間と手間がかかっていた作業を大幅に省力化できます。また、ワックス表層剥離作業後の廃液は有害性が低く、環境への負荷も減らせます。
当製品は、業界唯一のローラータイプ。ディスクタイプと比較して高い面圧と回転数を得られるので、洗浄力が高く作業時間の削減が期待できます。
なお「イエローローラーパッド 表面磨き用」は、市場で高い認知と信頼性を誇る、スリーエムジャパン株式会社様から製品提供をいただいております。
主な清掃シーンとして、ビル、ショッピングセンター、食品スーパー、医療施設、スポーツクラブ、各種工場などのワックス塗布面の日常清掃、ワックス表層剥離を想定しております。
このほか同様のディスクタイプパッドのラインナップも取り揃え、独自の清掃ノウハウを訴求することで、床洗浄機市場のさらなるシェア拡大を目指します。
【主な商品特長】
1:水だけの作業
従来の作業と比べて、洗剤や薬剤の塗布、複数回の床面洗浄・汚水回収など時間がかかっていた作業を大幅に短縮できます。また、ワックス表層剥離作業後の廃液は有害性が低く、環境への負荷も減らせます。
2:業界唯一のローラータイプ
業界唯一のローラータイプ。ディスクタイプと比較して、高い面圧と回転数を得られるローラータイプのマシンにも使用できる専用パッドです。洗浄力が高く作業時間の削減が期待できます。
【製品概要】
「イエローローラーパッド 表面磨き用」
価格:6,250円(6,750円・税込)
サイズ:厚さ25mm×20枚 直径96mm
「ブラウンローラーパッド 表層剥離用」
価格:12,000円(12,960円・税込)
サイズ:長さ400mm 直径96mm
「ブラウンローラーパッド 表層剥離用」
価格:14,000円(15,120円・税込)
サイズ:長さ450mm 直径96mm
【対象機種】
「BRS 40/600 C」、「BR 40/10 C」、「BR 40/25 C Bp」、「BR 45/40 W Bp」、「BR 55/40 W Bp※」、「BR 55/40 RS Bp※」 ※イエローローラーパッドのみ
ケルヒャーは、ドイツで生まれた、世界最大手の清掃機器メーカーです。高圧洗浄機をはじめ、床洗浄機、スイーパー、乾湿両用クリーナー、スチームクリーナーなど、3,000種類もの清掃機器を有し、世界中で愛用されています。それらの技術開発力を活かして、ニューヨークの自由の女神やベルリンのブランデンブルク門、リオデジャネイロのキリスト像、広島平和記念公園のモニュメントなど、世界的に有名な建造物や彫像の洗浄・再生も手がけています。
ケルヒャージャパンは、18番目の現地法人として1988年に設立しました。以後、全国に拠点を開設し、販売・サービスネットワークを構築・拡充しています。社会貢献活動としては、2000年に広島平和記念公園の9体のモニュメント、2008年に栃木県の松田川ダム壁面をキャンバスに、高圧洗浄機で汚れを落として絵を描くエコ・アートを実施し、2010年には国の重要文化財である「日本橋」を洗浄・再生するクリーニングプロジェクトを成功させています。今後も日本に新しい「清掃文化」を根付かせることを目標に、より一層の努力と挑戦を続けて参ります。
「ケルヒャーフロアケアシステム Eco」は、新製品のパッドと床洗浄機を組み合わせて使用することで、ワックス面の洗浄作業をトータル的に、効率良く、無駄なく(=エコ)行える、ケルヒャー独自のメンテナンスの仕組みです。
「イエローローラーパッド 表面磨き用」は研磨粒子を含まないパッドで、日常清掃においてワックス塗布面の光沢低下を抑えつつ表面洗浄することができます。
「ブラウンローラーパッド 表層剥離用」は摩耗した表層のワックスと日常清掃で落ちない汚れを水だけで剥離できます。従来のワックス剥離作業と比較して、洗剤や薬剤の塗布、複数回の床面洗浄・汚水回収など、時間と手間がかかっていた作業を大幅に省力化できます。また、ワックス表層剥離作業後の廃液は有害性が低く、環境への負荷も減らせます。
当製品は、業界唯一のローラータイプ。ディスクタイプと比較して高い面圧と回転数を得られるので、洗浄力が高く作業時間の削減が期待できます。
なお「イエローローラーパッド 表面磨き用」は、市場で高い認知と信頼性を誇る、スリーエムジャパン株式会社様から製品提供をいただいております。
主な清掃シーンとして、ビル、ショッピングセンター、食品スーパー、医療施設、スポーツクラブ、各種工場などのワックス塗布面の日常清掃、ワックス表層剥離を想定しております。
このほか同様のディスクタイプパッドのラインナップも取り揃え、独自の清掃ノウハウを訴求することで、床洗浄機市場のさらなるシェア拡大を目指します。
【主な商品特長】
1:水だけの作業
従来の作業と比べて、洗剤や薬剤の塗布、複数回の床面洗浄・汚水回収など時間がかかっていた作業を大幅に短縮できます。また、ワックス表層剥離作業後の廃液は有害性が低く、環境への負荷も減らせます。
2:業界唯一のローラータイプ
業界唯一のローラータイプ。ディスクタイプと比較して、高い面圧と回転数を得られるローラータイプのマシンにも使用できる専用パッドです。洗浄力が高く作業時間の削減が期待できます。
【製品概要】
「イエローローラーパッド 表面磨き用」
価格:6,250円(6,750円・税込)
サイズ:厚さ25mm×20枚 直径96mm
「ブラウンローラーパッド 表層剥離用」
価格:12,000円(12,960円・税込)
サイズ:長さ400mm 直径96mm
「ブラウンローラーパッド 表層剥離用」
価格:14,000円(15,120円・税込)
サイズ:長さ450mm 直径96mm
【対象機種】
「BRS 40/600 C」、「BR 40/10 C」、「BR 40/25 C Bp」、「BR 45/40 W Bp」、「BR 55/40 W Bp※」、「BR 55/40 RS Bp※」 ※イエローローラーパッドのみ
ケルヒャーは、ドイツで生まれた、世界最大手の清掃機器メーカーです。高圧洗浄機をはじめ、床洗浄機、スイーパー、乾湿両用クリーナー、スチームクリーナーなど、3,000種類もの清掃機器を有し、世界中で愛用されています。それらの技術開発力を活かして、ニューヨークの自由の女神やベルリンのブランデンブルク門、リオデジャネイロのキリスト像、広島平和記念公園のモニュメントなど、世界的に有名な建造物や彫像の洗浄・再生も手がけています。
ケルヒャージャパンは、18番目の現地法人として1988年に設立しました。以後、全国に拠点を開設し、販売・サービスネットワークを構築・拡充しています。社会貢献活動としては、2000年に広島平和記念公園の9体のモニュメント、2008年に栃木県の松田川ダム壁面をキャンバスに、高圧洗浄機で汚れを落として絵を描くエコ・アートを実施し、2010年には国の重要文化財である「日本橋」を洗浄・再生するクリーニングプロジェクトを成功させています。今後も日本に新しい「清掃文化」を根付かせることを目標に、より一層の努力と挑戦を続けて参ります。
