IoTゲートウェイ+運用管理機能を一括提供、IIJと技術連携・デバイス運用管理+3Gモバイル通信が月額500円から
2015/11/11
株式会社アットマークテクノ
株式会社アットマークテクノは、IoT(Internet of Things:モノのインターネット)ゲートウェイ向けのデバイス運用管理サービス「node-eye(ノード・アイ)」を開発しました。ネットワーク機能を持たないセンサ・機器とクラウドサービスとの連携を中継する「IoTゲートウェイ」の運用管理に必要な機能と、3Gモバイル通信サービスを併せて、月額500円から使える[※1] クラウドサービスとして提供する予定です。
node-eyeは、IoTゲートウェイの稼働状況を確認するためのリソースの監視・管理機能、ファームウェアの機能追加やバグ修正に対応するリモートアップデート機能など、IoTゲートウェイの基本的な運用・管理機能を一括して提供するサービスです。アットマークテクノ製「Armadillo-IoT(アルマジロ・アイ・オー・ティ)ゲートウェイ」専用のサービスのため、ポーティングの手間をかけることなくすぐにスタートアップでき、よりビジネス価値の創造に役立つアプリケーション開発に集中することが可能です。
node-eyeユーザーは、デバイス運用管理のための機能の他、IoTゲートウェイ経由で受け取ったセンサデータをクラウドプラットフォームに転送する「データハブサービス」、IoTゲートウェイをインターネットに接続するための「3Gモバイル通信サービス」もオプションとして選択できます。
node-eyeは、Armadillo-IoTゲートウェイを使って製品化を行う予定のお客様を対象に2016年1月より順次トライアル提供を開始し、2016年春には一般向けにサービス提供を開始する予定です。月額課金制で、ユーザーは必要な機能だけをピックアップして利用することができるので、ランニングコストの節約にもつながります。
node-eyeは、株式会社インターネットイニシアティブ(本社:東京都千代田区、代表取締役:勝 栄二郎、以下「IIJ」)からの技術提供を受け、同社が提供する機器マネージメントシステム基盤「SACM(Service Adaptor Control Manager)」をベースとしてサービス化を実現しました。
―――――――――――――――――――――――――――――――
以上抜粋
プレスリリース本文は下記からご覧いただけます。
http://info.atmark-techno.com/960
―――――――――――――――――――――――――――――――
[※1] Armadillo-IoTゲートウェイを100台ご利用いただいた場合の参考価格です。
node-eyeは、IoTゲートウェイの稼働状況を確認するためのリソースの監視・管理機能、ファームウェアの機能追加やバグ修正に対応するリモートアップデート機能など、IoTゲートウェイの基本的な運用・管理機能を一括して提供するサービスです。アットマークテクノ製「Armadillo-IoT(アルマジロ・アイ・オー・ティ)ゲートウェイ」専用のサービスのため、ポーティングの手間をかけることなくすぐにスタートアップでき、よりビジネス価値の創造に役立つアプリケーション開発に集中することが可能です。
node-eyeユーザーは、デバイス運用管理のための機能の他、IoTゲートウェイ経由で受け取ったセンサデータをクラウドプラットフォームに転送する「データハブサービス」、IoTゲートウェイをインターネットに接続するための「3Gモバイル通信サービス」もオプションとして選択できます。
node-eyeは、Armadillo-IoTゲートウェイを使って製品化を行う予定のお客様を対象に2016年1月より順次トライアル提供を開始し、2016年春には一般向けにサービス提供を開始する予定です。月額課金制で、ユーザーは必要な機能だけをピックアップして利用することができるので、ランニングコストの節約にもつながります。
node-eyeは、株式会社インターネットイニシアティブ(本社:東京都千代田区、代表取締役:勝 栄二郎、以下「IIJ」)からの技術提供を受け、同社が提供する機器マネージメントシステム基盤「SACM(Service Adaptor Control Manager)」をベースとしてサービス化を実現しました。
―――――――――――――――――――――――――――――――
以上抜粋
プレスリリース本文は下記からご覧いただけます。
http://info.atmark-techno.com/960
―――――――――――――――――――――――――――――――
[※1] Armadillo-IoTゲートウェイを100台ご利用いただいた場合の参考価格です。
