1/2.8型高感度CMOSセンサ採用のFull HDカラーカメラを発売
2010/11/12
東芝テリー株式会社
映像情報機器メーカーの東芝テリー株式会社 (東京都日野市、社長・狩集敬一郎)は、観察用途向けに1/2.8型CMOSセンサ採用の(※1)Full HD出力(※2)のカラーカメラCSDW2M60CM28を開発、商品化しました。当カメラの映像出力はDVI-D(※3)を採用しており、モニタに直接接続が可能となっております。なお、販売開始は2011年1月からの予定です。
■主な特長
1. 高フレームレート
Full HDサイズの映像を1920 x1080/60pまたは1920x1080/60iで出力します。
2. 色再現性
原色モザイクフィルタのセンサを採用しているため、色再現性に優れています。
3. DVI-D出力
映像出力はDVI-Dですのでモニタに直接接続するだけで映像出力が可能です。
4. カメラ制御
カメラ制御コネクタよりPCからカメラ制御を行うことが可能です。
5. 電子ライン
・縦、横各々2ライン表示可能です。
6. 自動アイリス機能
・DC方式の自動アイリス付きレンズを使用可能です。
【用語解説】
※1:CMOSセンサ=CМOSとはComplementary Metal Oxide Semiconductor(相補性金属酸化膜半導体)の略。
LSIやメモリでは一般的な半導体。CМOSセンサは画素ごとにフォトダイオードとアンプを配置しそれを
読み出すことで画像を出力するものをいう。
※2:Full HD(TV)出力=HDとは高精細テレビジョン出力のこと。1080iと呼ばれる1920x1080の方式をFull HD
と称する。
※3:DVI−D=DVIはdigital visual interfaceの略。液晶ディスプレイやディジタルビデオ装置の
インターフェースの規格。端子により識別されディジタル専用の端子のものをDVI-D、アナログディジタル
兼用をDVI-Iなどと呼ぶ
【お問い合わせ先】
東芝テリー株式会社
〒191-0065 東京都日野市旭が丘 4-7-1
TEL:042-589-7777(代)
http://www.toshiba-teli.co.jp
■主な特長
1. 高フレームレート
Full HDサイズの映像を1920 x1080/60pまたは1920x1080/60iで出力します。
2. 色再現性
原色モザイクフィルタのセンサを採用しているため、色再現性に優れています。
3. DVI-D出力
映像出力はDVI-Dですのでモニタに直接接続するだけで映像出力が可能です。
4. カメラ制御
カメラ制御コネクタよりPCからカメラ制御を行うことが可能です。
5. 電子ライン
・縦、横各々2ライン表示可能です。
6. 自動アイリス機能
・DC方式の自動アイリス付きレンズを使用可能です。
【用語解説】
※1:CMOSセンサ=CМOSとはComplementary Metal Oxide Semiconductor(相補性金属酸化膜半導体)の略。
LSIやメモリでは一般的な半導体。CМOSセンサは画素ごとにフォトダイオードとアンプを配置しそれを
読み出すことで画像を出力するものをいう。
※2:Full HD(TV)出力=HDとは高精細テレビジョン出力のこと。1080iと呼ばれる1920x1080の方式をFull HD
と称する。
※3:DVI−D=DVIはdigital visual interfaceの略。液晶ディスプレイやディジタルビデオ装置の
インターフェースの規格。端子により識別されディジタル専用の端子のものをDVI-D、アナログディジタル
兼用をDVI-Iなどと呼ぶ
【お問い合わせ先】
東芝テリー株式会社
〒191-0065 東京都日野市旭が丘 4-7-1
TEL:042-589-7777(代)
