USB3.0インターフェースの超小型・軽量CCDカメラ「Beesシリーズ」を発売
2012/11/06
東芝テリー株式会社
映像情報機器メーカーの東芝テリー株式会社 (東京都日野市、社長・林 幸宏)は、主に組み込み用途向けにUSB3.0(※1)インターフェースを採用したCCD(※2)カメラシリーズ(Bees)を商品化しました。
白黒、カラー各々、解像度はVGA(1/2 型、1/3 型)115fps、XGA(1/3型)36fps、SXGA(1/3型)29fps の各3機種の計8機種がリリース予定です。なお、販売スケジュールは2013年4月の白黒VGAからはじまり、以下順次リリースされる予定です。
≪主な特長≫
■高フレームレート(※3)
VGA 115fps、XGA 45fps、SXGA 30fpsの高速フレームレートを実現します。
■小型・軽量
突起部を除くカメラ本体部は29ミリ立方メートル(含むマウント部)と超小型で、軽量です。
■USB3.0インターフェース
USB3.0インターフェースの採用により、4.8Gbpsの通信帯域が使用できます。USB3.0対応PCならば、インターフェースカードを使うことなく接続が可能です。
■ランダムトリガシャッタ機能
外部トリガ信号と同期して露光を開始するランダムトリガシャッタを装備していますので、高速移動物体を定位置に捕らえ、正確な画像処理ができます。
【お問い合わせ先】
東芝テリー株式会社
〒191-0065 東京都日野市旭が丘 4-7-1
TEL:042-589-7777(代)
http://www.toshiba-teli.co.jp
白黒、カラー各々、解像度はVGA(1/2 型、1/3 型)115fps、XGA(1/3型)36fps、SXGA(1/3型)29fps の各3機種の計8機種がリリース予定です。なお、販売スケジュールは2013年4月の白黒VGAからはじまり、以下順次リリースされる予定です。
≪主な特長≫
■高フレームレート(※3)
VGA 115fps、XGA 45fps、SXGA 30fpsの高速フレームレートを実現します。
■小型・軽量
突起部を除くカメラ本体部は29ミリ立方メートル(含むマウント部)と超小型で、軽量です。
■USB3.0インターフェース
USB3.0インターフェースの採用により、4.8Gbpsの通信帯域が使用できます。USB3.0対応PCならば、インターフェースカードを使うことなく接続が可能です。
■ランダムトリガシャッタ機能
外部トリガ信号と同期して露光を開始するランダムトリガシャッタを装備していますので、高速移動物体を定位置に捕らえ、正確な画像処理ができます。
【お問い合わせ先】
東芝テリー株式会社
〒191-0065 東京都日野市旭が丘 4-7-1
TEL:042-589-7777(代)
http://www.toshiba-teli.co.jp
